amaterasu kingdom dimensionsⅤ-7-1-司馬遼太郎全集1梟の城 上方武士道 452-576ページ / AKIRA PART 1 鉄雄 242-362ページ。

"WIN_20250222_13_14_37_Pro"


ナルミヤキャラクターズカフェ行った日の写真🩷💙🧡🩵 インスタにもさっき載せたけどいっぱい写真あるからこっちにも🫶
ε`○)。

ナルミヤっぽいシール持って行ったらすごい量になったので、リュックで!笑
画像
画像
画像
画像
















ナルミヤキャラクターズカフェ行った日🩷💜🧡🩵☺️

#ナルミヤキャラクターズ
#ナルミヤキャラクターズカフェ
#ニュートロwithナルミヤキャラクターズ
#あの頃のトキメキを
#一期一会
#シール♡
#さゆみのノート☺️
3時間前


なにがすけてるわけでもなにがみえてるわけでもないけれど☺️
"Morning Musume '15 DVD Magazine 67–4"
身長が、などとか、良いでしょ☺️
"xnomx"

"12期の初ツアー (尾形春水、野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音)"

"Memories of Summer"
。(おやさゆみんε`○)。
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
。(おやすみさゆみε`○)。
20250222☺️

20250223☺️
。(おはようえりε`○)。
。(おはようれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。
。(おはさゆみんε`○)。
"sakura"


"cyber space up load"

"モーニング娘。の手料理&試食会"





ふと思ったけどTARAKOさんはお母さん似とか☺️?


『一期一会』のパネル展示もしてたから見に行ったんやけど、 家に一期一会シールもあったんよー!! すごくない?✨☺️
画像
画像
画像
2.6万
件の表示

"2025-02-23_05-23-59-055"

"WIN_20250223_05_24_41_Pro"
で。2025022305:41(日本時間)。










amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐32-9-1-FAME。8月 03, 2024


amaterasu kingdom dimensionsⅢ‐39-4-1-"お願いだ仕事を返してくれ!あんたはただのこずかいかせぎかもしれんがオレたちはこれで生活してるんだ。家へ帰れば女房子供が腹をすかせて待ってる!"ゴミは全員殺処分ってことで。※以前は佐世保に来る一グループ皆殺にすれば成功報酬で父が1,000円くれた。2023092408:22(日本時間)。で、+αで爪に火を点す様にためたお金で駿河屋さんで古本などとか買ってた。2023092408:25(日本時間)。9月 24, 2023

amaterasu kingdom dimensionsⅡ‐27。6月 22, 2022

"長崎物語 石川さゆり"

"ダーティペア 第1話 コンピューターの殺し方教えます (wikiによると1985年7月15日放送)"

"ダーティペア 第3話 勝手に惚れな!恋はロシアンルーレット (wikiによると1985年7月29日放送)"

"ダーティペア 第4話 追跡はチーズケーキと死のにおい (wikiによると1985年8月5日放送)"

"ダーティペア 第5話 クリアドスのどっくんどっくん!(wikiによると1985年8月12日放送)"

"ダーティペア 第6話 危険がいっぱいダミーがいっぱい (wikiによると1985年8月19日放送)"

"ダーティペア 第7話 愛こそすべて命賭けます逃避行!! (wikiによると1985年8月26日放送)"

"ダーティペア 第8話 やるっきゃあない!恋は女の起爆剤 (wikiによると1985年9月2日放送)"

"ダーティペア 第9話 うちらを買って!用心棒には美人がお得 (wikiによると1985年9月16日放送)"

"ダーティペア 第10話 え-っっっ?うちらが凶悪誘拐犯!(wikiによると1985年9月23日放送)"

"ダーティペア 第11話 ホホホ、ドレスと男はオニューに限る (wikiによると1985年9月30日放送)"

"ダーティペア 第12話 小さな独裁者!触らぬ機密にたたりなし (wikiによると1985年10月7日放送)"

"ダーティペア 第13話 何よこれ!玉のお肌がドロンドロン (wikiによると1985年10月14日放送)"

"ダーティペア 第24話 かなりマジ?マンションは危険なアドレス (wikiによると1985年12月26日放送)"

星山博之ゴミ処刑。

で、wikiによると『放送枠の関係から初回放送時は23話で全国ネットでの放送は終了、24話はローカル枠での放送となった。また、25、26話については脚本までは完成していたものの製作されていなかったものが後にバップ発売のOVA「ダーティペア ラブリーエンゼルより愛をこめて」として製作された。以降のCSなどでの放送では全26話として扱われている。』中、20220616現在持っているのはこれだけ。

"Dirty Pair TV Anime Original Soundtrack"



"ビューティ・ペア 真赤な青春 (wikiによると1977年7月2日公開)"

"トップランキング SCIENCE カッシーニ・ミッション-土星の探査"

"トップランキング SCIENCE ガニメデ初の実物画像!何がわかったのか?"

"トップランキング SCIENCE ガンマ線バーストが地球を襲ったら何が起こるか"

"トップランキング SCIENCE きわめて珍しい衛星ランキングTOP5"

"トップランキング SCIENCE きわめて不思議な謎の星トップ5!"

"トップランキング SCIENCE クエーサー ー 驚くべき謎めいた過去への窓!"

"トップランキング SCIENCE クォーク星―とても奇妙な天体!"

"トップランキング SCIENCE クジラに飲み込まれたらどうなるの?"

"トップランキング SCIENCE グレート・アトラクターが信じがたい速度で私たちを飲み込む?"

"トップランキング SCIENCE クワオアー。最も不思議な太陽系外縁天体の一つ!"

※そうそう、不謹慎シミュレーションゲーマの為にも、ロシア軍のウクライナ侵攻時におけるロシアウクライナ国境全戦線の部隊配置兵力数、参加空軍部隊機数爆撃㌧と子ブタさんとか発表されてるんですかね?ロシア国内での"天井が低く狭い池田屋の廊下じゃあるまいし、1人の長州力さんと50人の長州力さんが戦ってなんでこんなことになってるんだ、おかしいじゃないか!電撃戦の教訓を忘れたのか!?非難されるのわかってんだから戦力集中一気に制圧当然だろ"とプーチンさん糾弾にも使えるかと(戦況鑑みると、戦力の逐次投入各個撃破という最悪のこと現在やらかしてるかと・ごめんなさい・笑)。で、建前国家総動員というわけじゃないんでしょ?何百万人?も国外に出てるつうんだから。ウクライナ軍の配置状況も(兵站状況も)。おれはひとの家の大掃除の邪魔は致しません。

そう言えば、7、8年前みたいに、大動員24時間組織的ご近所迷惑やられたら("また来るぞー"と夜中に一晩中暴れていた彼らは今頃どこで白骨に)、そりゃ、"うるせえよ"て言いますよ俺普通の感性なので。

で、そういえば、湾岸戦争は、一方的展開で(ごめんなさい)、ボードシミュレーションゲームとして当時成り立ったとか。20220620。

※ロシアとの関係が20年前ぐらいから悪くなっていたとしても、さすがにそっちにマジノ線は作れなかったでしょ。逆はあるかもしれんけど(ソビエト国内ン百キロのウクライナとの州界線に沿ってとか・もともと"United States"合衆国、自治州だとおもうので行政区分けで・縦割り行政の恐怖・笑)。ああ、でも、そのあたりの国は自然環境が自然と現在の国境線を作ってる気もするので、防御線構築に無理ない感じなのかな?20220621。

ガイド16 『交通』

ガイド32 be invoked。

で。








"劇場中継 宝塚グランド・ロマン ベルサイユのばら ~アンドレとオスカル~ 花組公演"

"ぼくパタリロ!第28話 忠誠の木ものがたり (wikiによると1982年11月27日放送)"

で。


映画マクロス公開当時、そのテレビ特番の司会を何故かタモリさんがやっておられましたが、徳永千奈美はタモリさんの一人娘だ、と、言いましたが、パタリロの原作漫画もタモリさんで(鴨川つばめさんは"※女性てことはないですよね・笑・20211206"・笑)。

we are amaterasu kingdom dimensionsXXXVI。











"1986.04.11 “JUST A HERO TOUR” 埼玉会館 Ⅱ

そう言えば確かこのライブは画質は良くないけど固定カメラの映像持ってたな(笑)。2025022209:14(日本時間)。


パタリロ 選集8 パタリロが泣いた日の巻 4月 03, 2019
























































































































































お描きになられた時期はすこしさかのぼりますかね?

で、細野晴臣高橋幸宏坂本龍一中島みゆきジャニーズゴミ処刑。

"お願いだ 仕事を返してくれ!"

"あんたはただのこずかいかせぎかもしれんが オレたちはこれで生活してるんだ"

"家へ帰れば女房子供が腹をすかせて待ってる!"

ゴミは全員殺処分ってことで。

"ぼくパタリロ!第25話 プラズマ・パパ (wikiによると1982年11月6日放送)"

"ぼくパタリロ!第30話 愛しのプララ (wikiによると1982年12月11日放送)"

"ぼくパタリロ!第40話 プララのお兄さん (wikiによると1983年2月26日放送)"

"ぼくパタリロ!第46話 プララの初恋 (wikiによると1983年4月15日放送)"

※ビートたけしゴミ処刑。20220617。

で。









"ベルサイユのばら ~フェルゼン編~ (1990年)"





"美智子妃殿下 思い出のパレードから25年 皇太子ご夫妻銀婚式に捧ぐ"

amaterasu kingdom dimensionsⅢ‐39-4-2-FAME。9月 24, 2023



















































































"Xwing VFX"

amaterasu kingdom dimensionsⅢ‐9-10。

で。

あのですね。10月 26, 2018

マクベ包囲網おいといて(笑)、アディゴって、たぶん、サイコガンダムと同じぐらいの大きさでしょ(笑)、ありつつ。

たとえば、イデオンは全高100メートル超えの巨大合体ロボットなので、戦艦感覚で複数の搭乗員が乗り込んでいる。

※先週末に小説版イデオン全3巻を読んだ現在ふと思いましたが、これは玉子サンドウィッチですね(笑)。20210621。

※あのですね、革命左派京浜安保共闘連合赤軍金子みちよさんと戸田恵子さんは(笑)。20210622。


"機動戦士ガンダム 第18話 「灼熱のアッザム・リーダー」"

機動戦士ガンダムの音楽は富田勲さん。当然何かとゴミ処刑。

で、現実に巨大ロボットを一人で動かそうと思えば、レイズナーのように"会話ができるコンピューター"がいてくれると助かるんでしょうが。























だから、いいんだろう、と(すいません)。
で、一万年じゃすまないと思うけど、百万年?いや〜きびしいでしょ?億年単位では?
あのですね、他が当たってるならこれも当たる(直径500キロ)。


























MU 8月 25, 2018

"01 3 A.M. Eternal (Live At The S.S.L.)"

"02 Justified And Ancient (All Bound For Mu Mu Land)"

"03 Make It Rain (Extended Version)"

"04 Last Train To Trancentral (Live From The Lost Continent)"

"05 America : What Time Is Love?"

※クリムゾンさんのK、レイク&パーマーさんのL、フロイドさんのFだと、おれが。

※キースエマーソンはゴミ処刑。で。20211126。

we are amaterasu kingdom dimensionsⅩ。

で。

"WIN_20230228_19_59_59_Pro"




"WIN_20230228_20_00_02_Pro"












そういえば☺️

🐰うさちゃーん🐰 コースターは圧倒的に道重一筋の使用率高いね🐰
画像
結婚前、横浜市交通局?バスガイド時代の母(坂本久美子)がお世話になった親戚の家が横浜にあり(坂本さん)、俺と兄もつくば万博の帰りに母に連れられて遊びに行ったことがあるけれど、その時、(母が年が離れた弟の様に可愛がっていたという)その家の息子さんが婚約者の方と一緒に横浜を案内してくれたけど、その婚約者の方が沖縄の方だった☺️

あとでね(そろそろコールドでも・笑)。

"WIN_20230301_06_50_54_Pro"
。(おはれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。

"ScreenCapture_2023-3-1 21.47.43"

"WIN_20230301_21_49_16_Pro"
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
20230301。

"二百三高地 (wikiによると1980年8月2日公開)"

これで言えば2の9:50~9:55の声だけが矢吹丈さんになっていますが。

※そうそう、"露助め"が"ドスケベ"に聞こえるのは私だけではないでしょうが(笑)。2023050206:32(日本時間)。

製作の経緯
脚本の笠原和夫は「岡田茂東映社長(以下、役職は全て当時)が東映企画部長・天尾完次に明治天皇(の映画)をやろう」と指示を出し企画がスタートしたと話している。東映東京撮影所長・幸田清は著書などで、1977年に天尾と幸田で「日本の近代史を映画にしたい」「まず日露戦争からやろう」という話から始まったと述べている。日露戦争の映画は戦後だけで東映以外に新東宝の『明治天皇と日露大戦争』など、5本創られてきたが創り方が難しい素材といわれていた。未だ原案がまとまらぬ段階で幸田らは岡田に意向を尋ねると、「今時、日露戦争の映画を観に来る者はほとんどいない。当たらないからやめとけ」と却下された。しかし再々度、制作を打診すると「そうだなあ。乃木大将を中心に創ってみたらひょっとしていけるかな。今まで、乃木将軍を描いた映画はないだろう」との岡田の何気ない一言を切っ掛けに、幸田を中心に天尾、太田浩児、瀬戸恒雄らプロデューサー3名で検討を開始するも、良い切り口がなくプロのシナリオライター1名を加える。しかし未だ企画は承認されておらず流れてしまうとギャラも払えない。駄目元で当時はフリーになっていた笠原和夫に依頼すると「日露戦争には興味がある」とのことで承諾された、題名を『乃木大将と日露戦争』と付けて本社会議にへ企画案を提出するも、「日露戦争の映画は当たらない」と営業関係から猛反対され一人の賛成論もなかったが、「出来上がったシナリオを読んで考えよう。シナリオ作成だけ承認しよう」との岡田の一言で一転、全員一致で承認され、出来上がった笠原のシナリオは会議でも賞賛された、などと幸田は話している。

笠原は「日露戦争をやってくれ」と天尾が電話してきたので、「岡田さんはどういう風に考えてるんだ」と聞いたら「社長は『明治天皇と日露大戦争』みたいな感じではなくて、もっと正面から日露戦争を描くやつをやりたいと言っています」といわれ「そういうことだったら承知した」と脚本を引き受けたと話している。最初は乃木希典を中心にした旅順戦とスウェーデンに行った明石元二郎、イギリスに行った高橋是清、アメリカに行った金子堅太郎の三人の活動を含めて脚本を書き、岡田に提出したら「長い、せめて3時間におさめてくれ」と言われ、海外に行った三人の話は削り、旅順戦に絞った本を提出したら岡田からOKが出たという。

過去三年間1本も赤字を出していない舛田利雄に監督を打診したところ「こんなに良くできたシナリオは読んだことがない。ぜひとも私に撮らせて欲しい」との回答を得た。シナリオは賞賛されるも、当時は3~5億円で映画を作っていたが本作は20億円を要すると言われ製作は大反対された。予算を削りに削っても15億円が精一杯で、それ以下ではちゃちな映画にしかならず、何がなんでも創りたいと執念を燃やす幸田は、岡田さえ説得できれば映画は創ることが出来ると、あえてうそがばれるような13億5000万円の予算を作成し、岡田に最後の希望を託した。岡田はうそはすぐに見抜いたが製作を了承するも、「前売券を10万枚、撮影所だけで売ること」と条件を出した。後にその金額が差額の1億5000万円分だったと分かったという。幸田は、岡田でなければ『二百三高地』は撮れなかったと話している。企画立案からクランクインまで2年余を要した。正確を期すためシナリオ作成時から、岡田が瀬島龍三、原四郎、千早正隆に監修を要請し、シナリオの間違いの訂正の他、撮影にも何回か立会ってもらい、指摘を受けた部分の撮り直しも行われた。笠原は岡田社長がどこからかクレームが付いた場合を考えて瀬島に監修を頼んだ、すると瀬島が「俺よりもっと頭が凄いやつがいる」と原を紹介した、千早は別ルートからの要請ではないかと話している。

製作期間3年、製作費15億円。

作品の評価
・本作は脚本を担当した笠原和夫が、当日の天気まで記した巻物のように長い年表を作成した上で、当時の時系列や状況を徹底して調査・取材を行い、膨大な資料を収集した上で脚本を執筆した[注釈 7/その時の状況や苦労話、逸話などは、笠原の回顧録『昭和の劇』に詳しく記されている。]。
・旅順攻囲戦を作品の舞台としながらも、主人公を著名な軍人・政治家の描写や活躍に終始せず、戦場で戦う将兵の思いや葛藤に対しての細かい描写がなされた。
・東宝から招かれた特撮監督中野昭慶による特撮や戦闘シーンは、中野が得意とする派手な爆発や炎上シーンに加え、現地を緻密に取材したうえ忠実に再現したセットが非常にリアルであるとして話題を呼んだ。特撮シーンの撮影は、東映の大泉撮影所ではなく、東宝の東宝スタジオ第9ステージで行われた。特撮美術の井上泰幸は、山のミニチュアセットに木がないため、砲台から旅順港を見るカットで距離感やスケール感を出すのに苦労したといい、本作品を最も苦労した作品として挙げている。
・公開当時、企画協力に瀬島龍三が参加していることなどから、制作の背景に如何わしいものがある作品ではないかという疑いをかけられたうえ、日本から外国へと出向いて戦争を仕掛けておきながら、どんなに犠牲が出ようと自衛のため開戦はやむを得ないとか、悲惨な戦争だが結果は勝利だ、という内容であったため、戦争肯定映画であるという風評が公開前から広まってもいた。これらのことから、一部の教育者や評論家、また日本共産党の機関紙・「赤旗(現・しんぶん赤旗)」や朝日新聞から、後年公開の『大日本帝国』(1982年)と同様、「戦争賛美映画」「軍国主義賛美映画」「右翼映画である」と批判された。ただし、そうした映画の内容は、あくまで戦争に突き進んでしまった当時の風潮を描いたのであって、それが正当とされてしまった当時の政治についてまでは肯定しておらず、むしろそうした時代および日本の体制に対して批判の意図が込められていた。これは後に制作される『大日本帝国』にも共通しており、これについて笠原和夫はその著書の中で、天皇の戦争責任に言及している。
・さだまさしは主題歌を依頼された際、音楽監督の山本直純に「二百三高地の何を描くんですか。要するに”勝った、万歳”を描くんですか?」と尋ねており、「そうじゃない。戦争の勝った負けた以外の人間の小さな営みを、ちゃんと浮き彫りにしていきたい。そういう映画なんだ」と答えが返ってきたことを受けて依頼を快諾したという逸話がある。
・製作発表以来、「アナクロ」「極右」などとマスコミに叩かれ、出演を断る俳優が相次いだといわれる。
・乃木希典を主役とした映画は、戦前に何度も製作されたが、戦後は全て脇役扱いであった[注釈 8/ただし、1959年の新東宝映画『明治大帝と乃木将軍』は二番手の扱いではあるものの、実際は一番手の明治天皇の出番の方がずっと少ないために事実上の主役である。]。本作品での仲代達矢の熱演によって、ようやく乃木はスクリーンの主役に返り咲いた。ただし、物語上の主役は小賀武志を中心に描かれている。
・本作は後にテレビドラマ化するほどの大ヒットを飛ばし、各社で立て続けに戦争映画が作られる戦争大作映画ブームを起こした。
・東映の戦争映画は、1950年の岡田茂初プロデュース作『きけ、わだつみの声』が原点。本作『二百三高地』の大ヒットに手応えを掴んだ岡田茂東映社長は、1980年代に角川やアニメ映画の取り込みと合わせ、ヤクザ戦争や時代劇復興からホンモノの戦争へ大転換させた。

エピソード(映画)
・主役の乃木将軍役には、早い段階で仲代達矢を想定して企画が進められていたが、仲代が渋り、フジテレビのドラマ『アマゾンの歌』(1979年10月6日放送)で、ブラジルに長期ロケに行くのでと断わられた。やむなく乃木将軍役を天尾、幸田、舛田監督の3人で丹波哲郎に話を持っていったところ、丹波はやる気まんまんで「是非とも」と快諾した。ところが岡田茂に話しに行ったら「なんで丹波が乃木になるんだ! お前ら、何を考えているんだ!」と頭ごなしに怒鳴られ却下される[注釈 9/丹波は戸田城聖を演じた『人間革命』でも闊達なキャラクターであり、謹直な人格者という役柄は殆どない。]。結局、丹波には侘びを入れた後、「脚本を読むと児玉源太郎が面白いね」と言っていたのを覚えていた舛田が、その場で丹波に児玉役をキャスティングした。肝心の乃木将軍役の仲代の替りを一生懸命探していたが、岡田が「仲代が戻るまで待とう。封切りを伸ばせ」と鶴の一声で仲代に決定した。トラブルはさらに続き、仲代が日本に戻りようやく撮影に入ろうとした矢先に、黒澤明の影武者騒動が起きた。勝新太郎の降板で仲代が武田信玄を演ることになったのだが、仲代は黒澤との義理があり断ることは出来ず、『二百三高地』も『影武者』もスケジュールがギリギリの状態となってしまう。この騒動によって調整をつけるのが大変なものとなったところに「『二百三高地』の方が先口だったから」と黒澤が仁義を通し、『二百三高地』の撮影を優先させてくれた。
・脚本の笠原が岡田から最終的に脚本の了承をもらった際に、岡田から「一ヶ所直してくれ。あとは全部、お前の考えでいいから」と言われた。その訂正を指示された箇所とは乃木が明治天皇に旅順戦の軍状報告をするラストシーンだった。世間では乃木が泣いたという話になっているが、実際に調べたら、関係将官が全部囲んで厳かに淡々と天皇の前で報告を行うことは一番神聖なセレモニーであり、そんな時に泣いたりしたら笑われるどころではなく、乃木は報告の途中で言葉をつまらせたが、明治天皇も冷たい顔をして聞いていたというのが事実と分かった。笠原はこの通りシナリオに書いていたが、岡田に「世間でよく言われている通り、乃木がヨヨと泣き崩れると、天皇陛下が席をお立ちになって、「乃木よ、泣くな」と乃木の肩の手をお当てになられた、に変更しろ。そういうふうにしないとお前、客は来んぞ」と言われ、指示通り直した。この岡田の指示で大号泣のラストシーンとなった。宮中正殿のセットは東映の現有の力を結集し3000万円かけて製作した。
・さだまさし歌唱の主題歌「防人の詩」は、音楽監督・山本直純が主題歌の挿入を提案し、山本の推薦により、さだが起用されたもの。
・俳優のエンディングクレジットが「第三軍関係」仲代達矢..「政府関係」森繁久彌..「満洲軍関係」丹波哲郎..「皇室関係」三船敏郎 .. となっているのは、森繁久彌・丹波哲郎・三船敏郎という三人の大物俳優の名前を表示する順番に苦慮して考案された、「グループ別」という前例のない方法である。なおポスターでは丹波が中軸、森繁がトメ前、三船がトメである。
・劇中において日本兵が使用する三八式歩兵銃は、アップシーンに備えて30丁ほどの模造銃が製作された。しかし日露戦争当時、日本軍が使用した小銃は三十年式歩兵銃であった。三十年式と三八式は遠目にはほぼ同一だが、機関部では細かな形状が異なり、これは明らかな考証ミスである。映画公開時、毎日新聞の取材に対し東映は「小銃の種類についてはあまり詳しく調べなかった。まあ、当時なかったえい光弾も映画の中で使っている。ドラマだから、今ふうでいいんじゃないですか。」と回答している。
・同じく日本兵が着用する暗色の軍服は大陸の黄土ではひどく目立つため、日露戦争中にカーキ色の軍服が制定された。史実では旅順攻略戦までに全て入れ替わっていたが、撮影では旧来の暗色服のままで撮影されている。考証上分かってはいたが予算上の都合で史実通りに出来なかった。後のNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』では、この点は史実通りとなった。
・日露戦争当時は冬季に戦闘が行われたが、映画の撮影は真夏に行われ、しかも旅順要塞の屋外セットが伊豆大島に作られたために、俳優陣は炎天下に冬服を着込んでの撮影を強いられ、非常に体力を消耗したという。児玉源太郎役の丹波哲郎によると「汗が目立たない様に、顔に汗抑えをたっぷり塗って演技していたが、衣装の中は汗でベタベタになり、ワンシーン終るたびに裸になって汗を拭いていた」とのこと。なお、冒頭の銃殺シーンに出演した役者陣は非常に和気あいあいとした雰囲気の中、撮影に臨んだという。
・大島のセットは大成建設が非常に安い値段で作ってくれたが、舛田が思い描いている物は予定された製作費では作れず、何度も降りようとした。
・2003年、全国で開催された夏目雅子を偲ぶ「永遠の夏目雅子展」を訪れた岡田が「ウチの映画(東映の夏目出演映画)は、まだDVDになっとらんのか」と"ツルの一声"を発し、急遽本作と夏目が6代目マドンナを演じた『トラック野郎・男一匹桃次郎』、『大日本帝国』が同年12月初DVD化された。
・当時、東映製作のスーパー戦隊シリーズ『電子戦隊デンジマン』が放送されており、その中の一挿話には撮影スタジオの場面があって、『二百三高地』の看板や大道具の前で、デンジマンが戦う。これは映画版『デンジマン』にも挿入されている。
・日曜洋画劇場では1982年4月11、18日に前後編に分けて放送された。from wiki.

で。

日本軍
明治3年9月18日太政官布達第604号で兵部省に設けられた陸海軍大将から陸海軍權曹長までの11等級の9番目として陸軍少尉と海軍少尉が設けられたのが最初である[要出典]。これらは四等官に倣って職階と分掌事務がセットとなった職員の等級であったが、明治6年5月8日太政官布達第154号による官等表改正で軍人の階級呼称として引き続き用いられ、西欧近代軍の階級呼称の序列に当てはめられることとなった。

大日本帝国陸海軍の少尉並びに同相当官は高等官八等相当であり、正八位、勲六等ないし五等の勲等に叙せられ、武功著しい場合は功五級ないし三級の功級に叙せられて、金鵄勲章を授与された。

少尉には次の者が任命された。

陸軍
1.陸軍士官学校もしくは陸軍航空士官学校を卒業した見習士官(曹長)で、所属部隊の兵科将校全員からなる選考会議がその任官に合意した者
2.准尉(特務曹長)・曹長より志願して試験に合格し陸軍士官学校で少尉候補者教育を受けた者
3.甲種幹部候補生(旧制の一年志願兵)教育を受けた見習士官(曹長)で、所属部隊の兵科将校全員からなる選考会議がその任官に合意した者。役種は予備役。
4.特別甲種幹部候補生もしくは特別操縦見習士官の教育を受けた見習士官(曹長)で、所属部隊の兵科将校全員からなる選考会議がその任官に合意した者。こちらも役種は予備役。
5.陸軍経理学校を卒業した主計見習士官
6.日露戦争中に戦時特例で特務曹長より少尉に進級した者。
7.現役定限年齢となった准尉(特務曹長)の優秀者より選抜されて予備役少尉に進級した者。from 少尉(wiki)

ありつつ、このシーン。



宮内淳さんでも僕はかまいませんよ(笑)。

あおい輝彦愛川欽也ゴミ処刑&済。2023050111:52(日本時間)。

"防人の詩"

で。2023050317:59(日本時間)。

そうそう、当然。



葉っぱも落ちるし(※BYE BYEな。2024020515:08/日本時間・笑)。

※お婆さんは機関銃の掃射をさりげなく避けるし(笑)。2023100821:58(日本時間)。

※花を摘んでいる小さい女の子は俺の母と同世代で親友の平川さんの面影があるし(笑)。2023100822:04(日本時間)。

ありつつ(増本っちゃんやみんな(みなさん)も元気だろうけど元気(でしょうか)?・笑)。

"故金日成主席の生誕105周年を祝賀する軍事パレード"

ウンナンDTゴミ処刑。2022111620:25(日本時間)。

で、ま、異質なモンだと思うけど。



今現在、アメリカなど、世界中にあるカモしれんね。

で。2023120408:55(日本時間)。

同類項ゴミ処刑ズゴミ処刑。

で。2023120412:49(日本時間)。





で、そもそも年齢に大幅な無理があるのは何時もの事で(笑)。2024101307:41(日本時間)。


レギュラー(※仮面ライダーアマゾン。2025022306:21/日本時間)
・まさひこ - 松田洋治さん。
・りつ子[C 2/ オープニングクレジットでは第5話以降「リツ子」と表記。] - 松岡まりこさん。


主なゲスト出演者
・正子[注釈 20/クレジットでは役名未表記。] - 荒牧啓子さん(2)。

で。2024101308:45(日本時間)。

そーそー。矢立肇富野由悠季ゴミ処刑。

で。2025022314:11(日本時間)。









で。

"仮面ライダー 第30話 よみがえる化石 吸血三葉虫 (wikiによると1971年10月23日放送)"

俺が生まれた二日後(笑)。

"仮面ライダー 第31話 死斗(しとう)!ありくい魔人アリガバリ (wikiによると1971年10月30放送)"

"仮面ライダー 第32話 人喰い花ドクダリアン (wikiによると1971年11月6放送)"

で。


"ジャンボーグA 第8話 夕陽に唄え!トランペッター -グラスキング登場- (wikiによると1973年3月7日放送)"

で、おれが二十歳のころ読んだ文庫版『二十歳の原点』に掲載されていた高野悦子さんのお写真は。

ですが。

高野 悦子(たかの えつこ、1949年1月2日 - 1969年6月24日)は20歳で自殺した日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。

経歴
1949年、栃木県那須郡西那須野町(現・那須塩原市)出身。西那須野町立東小学校、西那須野町立西那須野中学校、栃木県立宇都宮女子高等学校を経て、立命館大学文学部史学科日本史学専攻に入学する。

3年生だった1969年6月24日未明、山陰本線二条駅―花園駅間で上り貨物列車に飛込み死亡した。

死後、20歳の誕生日から自殺にいたるまでの内面の葛藤を綴った日記が同人誌「那須文学」に掲載。1971年、新潮社から『二十歳の原点』というタイトルで出版され、広く読まれた。
1973年には映画化もされた。

また、20歳になる以前の日記が『二十歳の原点序章』(1974年、新潮社)、『二十歳の原点ノート』(1976年、新潮社)として出版された。2009年、シリーズ3部作の新装版がカンゼンから発売された。from wiki。

あれ?2022102810:40(日本時間)の今の今まで(はたちのげんてん)だとおもっていました(おそらくこれからも・笑)。






このお写真(はその一部)は中学のころのお写真としてたしか『二十歳の原点ノート』に掲載されていた気もしますけど(不確かです・笑)。

高野悦子「二十歳の原点」案内

なんとなく("とりあえず"中村さんは会えずじまい・笑)。2022102811:19(日本時間)。

電話しても中村が出ないって書いてあるでしょ。当時の男子寮のシステムでは自分の名札の表・裏で「在寮」か「外出」か表示することになっていた。電話がかかってきて寮監さんが名札で「在寮」が見えたら呼び出してくれて、「外出」だったら「いません」ということになっていた。
 居る時は当然、「中村さん電話です」と呼び出し。あいつは最初のころは階下まで行って応対していた。でも後半のころは、もう居ても電話に出なくなったね。「それでいいのか?」と何回も聞いた。言葉通りじゃないけど、中村は「いいんだ」「一度遊んだ女やけど、しつこい女は嫌いや」というニュアンス。高野さんのことを「また、あの女だ」と。
 それで何回も「出なくていいのか?」と聞くと、あいつが「いや、もう放っておこう」といった感じだったことが何回もあった。これはもう確実に覚えてる。
 当時はわからなかった。でも『二十歳の原点』を読んで、今思えばかわいそうなことをしたんだなあと。

はたちの原点(笑)と序章かノートのどちらかは原明に今も持ってると思うのですが、見当たらない。

amaterasu kingdom dimensionsⅡ‐46。

ええ、昭和46年生まれです(笑)。

で。

"仮面ライダー 第33話 鋼鉄怪人アルマジロング (wikiによると1971年11月13放送)"

"仮面ライダー 第34話 日本危うし!ガマギラーの侵入 (wikiによると1971年11月20放送)"

0ヶ月目終了(でしょ・笑)。

で。

二十歳(はたち・笑)のころの矢野顕子さんてこんな感じかな、と、そりゃ思いますが、あのですね、1話ズレますが、第33話のOPテロップの"アルマジロングの声池水通洋"さんのとこが、"アルマジロの声池水通洋"さんになってるのと、プランサンセットのコリアのとこを読み返しててふと思ったので(ng)、合わせ技でこの女の子清水ミチコさんとか(笑)?2022122512:10(笑)。

で。





























『二十歳の原点』

サイモン&ガーファンクル山本太郎吉永小百合美輪明宏妻夫木聡石橋蓮司宇多田ヒカルミスターチルドレンゴミ処刑。

山本 太郎(やまもと たろう、1925年(大正14年)11月8日 - 1988年(昭和63年)11月5日)は、日本の詩人。

画家山本鼎と、北原白秋の妹イヱ(家子)との長男として東京府荏原郡入新井町(現:東京都大田区)に生まれる。旧制佐賀高校から東京大学文学部独文科卒。詩誌『零度』ののち、1951年(昭和26年)『歴程』同人となり、1954年(昭和29年)第一詩集『歩行者の祈りの歌』を刊行。以後数多くの詩集・評論を上梓した。

父が国柱会の信者だったこともあり、1968年(昭和43年)に「霊廟讃歌」を献詩した。

1970年(昭和45年)『覇王紀』で読売文学賞受賞。1975年(昭和50年)『ユリシィズ』『鬼火』で藤村記念歴程賞受賞。from wiki.

で。

高野悦子「二十歳の原点」案内
二十歳の原点(昭和44年)
1969年 6月17日(火)
 雨

 京都:雨・最高21.3℃最低17.8℃。午後8時から午後11時の間を除いて、ほぼ雨の一日だった。

母 高野アイの訪問

 高野悦子の母、高野アイが6月17日(火)、一人で高野悦子の下宿(川越宅)を訪ねた。
 娘が学生運動の活動に入っていたのを知っていて、何とか連れ戻したい気持ちがあったが、「あっやっぱり私のカッコは優しいんだ。これが本当のカッコの姿だ」と感じさせるほど、『お母さん、お母さん』と言ってくれました」
 「何か好きそうな人がいそうな気がしたんで、亡くなる一週間前に京都に行った時に『好きな人がいるんだったら話してごらん』と言ったんです。そしたら『そんなこと…』と言って笑ってましたからね。そこまで突っ込んで聞いたんです」と語っている。

 「悦子の下宿に2泊し、魚を焼いて食事をつくったりした」(臼井敏男『叛逆の時を生きて』(朝日新聞出版、2010年))。また「後でわかったことですが、亡くなる1週間前、訪ねていった私と朝ご飯を食べたのを最後に、あの子はほとんど物を食べてなかったんです。疲れ果てていたんでしょうね」(桐山秀樹「夭折伝説」『Views1995年9月号』(講談社、1995年))
母と買い物
下宿(川越宅)

 バイトの帰り道、自転車のペダルの鈍い感覚を追っているうち、いつのまにか部屋にきていた。
 油小路通─丸太町通─下ノ森通とみられる。

ホテル下宿間地図

 中村の目の前で働きながら私は何もできなかった。

☞1969年6月14日「今日、中村はビヤガーデンにきていた」

 屋上から町並を眺めると四方を山に囲まれた箱庭のような京都の町がある。せせこましく立ち並んだ小さな家々、ばからしいほど密集している小さな存在。

ホテル周辺の町家 屋上は、ビヤガーデンを開設していた京都国際ホテルの屋上のことである。当時は京都国際ホテルの周辺は高い建物がなく、住宅(いわゆる町家)が密集していた。
 京都市中心部は実際には南をのぞく三方から山に囲まれている。四方というのは、たとえである。
☞1969年5月8日「バイトが終ったあとで屋上にいってね」

1969年 6月18日(水)
 私はこの頃しみじみと人間は永遠に独りであり、弱い─そう、未熟という言葉があります─

☞1969年1月2日「未熟であること、孤独であることの認識はまだまだ浅い」
☞1969年1月15日「「独りであること」、「未熟であること」、これが私の二十歳の原点である」

 民衆とは私であり、彼であり、ビヤガーデンで働く人々であり、闘争している学生であり、屋上から眺めるマッチ箱のような家々に生活している人々なのです。

屋上ビヤガーデン

 雲にのりたい
雲にのりたい

 大石良蔵作詞・なかにし礼補作詞・鈴木邦彦作曲で、黛ジュンの曲「雲にのりたい」を受けた詩である。
 シングル『雲にのりたい』は、東芝音楽工業(現・EMIミュージック・ジャパン)で1969年6月1日発売され、売上30.5万枚、オリコン最高4位。
 全共闘系だった日本史学専攻の同級生(1967年入学)男子は、高野悦子が亡くなる数日前に大学近くの鴨川べりで寝転がっている姿を見かけ、「何してるんだ」と聞いたら高野悦子が「雲を見てるんです」と答えた、と周辺に語っている。
☞1969年5月12日「〝寂しかったから口づけしたの〟じゅんちゃんはうたう」

 この一ヶ月半は私にとって非常に苦しい期間だった。あなたに会った回数は数えるほどしかなかったが、

☞1969年5月4日「二十七日、中村氏と呑みに出かける以前と以後では、」
☞1969年6月2日「中村とのリレーション。四・二七、五・一三、五・一九、御所で二回あい、テレを数回」

 ここ数日、ビヤガーデンであれほど会いたかったあなたの顔を目の前にみながら、

☞1969年6月14日「今日、中村はビヤガーデンにきていた」
☞1969年6月17日「中村の目の前で働きながら私は何もできなかった」

1969年 6月19日(木)
 雨

 京都:雨・最高22.7℃最低18.7℃。午前9時から午後10時まで雨だったが、夜は弱くなった。

母と買い物

 高野悦子は、母・高野アイと6月19日(木)、2人で河原町通に買い物に出た。
 高野アイは、「悦子がねだるので小さな店で薄茶色のワンピースと靴を買ってあげた」(「大学のある街─今出川にわたる風8」『朝日新聞(大阪本社)京都版2006年1月10日』(朝日新聞社、2006年))
 「お母さん、おいしいところがある、と言って、京都駅の近くの店に案内してくれて、カニのわっぱ飯を注文してくれました。お母さん、バッグもほしい、と言われた。もう列車の発車まで時間がなかったので、自分で好きなものを買いなさいと言って、3,000円を渡したんです」(臼井敏男「わが娘の「二十歳の原点」」『叛逆の時を生きて』(朝日新聞出版、2010年))
母との買い物地図高野アイが高野悦子と別れた可能性がある改札口の様子
 「「あんたが正しいと思うならやりなさい。ただし体には気を付けて」。悦子は安心したような表情を見せた。それは確かに自分の知っている悦子の顔だった」
 「京都駅の改札口まで見送りに来た悦子が「じゃあね、さよなら」と笑顔で小さく手を振った時、「一緒に那須野へ帰ろう」という言葉が出かかった。しかし、悦子の考えを認めると決めたんだとのみ込んだ」(「大学のある街─今出川にわたる風8」『朝日新聞(大阪本社)京都版2006年1月10日』(朝日新聞社、2006年))
 京都駅では「お父さんも『あんたが正しいと思ってやることなら、仕方なかろう。体だけは気をつけて』ということを言ってたから」と言って別れたとされる。

 父、高野三郎は「大学が勉強する場ではなくなっていたし、“ちょっと大学が落ち着くまで、こっち(実家)に居たらいいじゃないか”という趣旨だった。だけど日記には母親が京都に滞在したという言葉は出てこない。だから『親は親、私は私』でピシっと割り切っちゃっていたんだろう」と振り返っている。
高野悦子の自殺(薄茶色のワンピース)

 「ティファニー」にて

ティファニー

 ティファニーは、京都市中京区丸太町通西洞院西入ル横鍛冶町にあった喫茶店である。建物や内部の構造は当時のままだが、現在は物販店となっている。
当時のティファニーティファニー周辺図
ティファニー拡大図
☞1969年6月20日「バイト先や「ティファニー」で人間はだれでも疲れているんだなあって」

 「シアンクレール」にて。ホワイトのオンザロックを飲みながら、

ティファニーからシアンクレール
シアンクレール
☞1969年6月7日「買ってきた八四〇円也のホワイトを」
☞1969年3月17日「オンザロックを片手にドストエフスキーとは彼女もニクいね」

 ステーヴ・マーカスのTomorrow never knowsをリクエストして、

Tomorrow Never Knows スティーヴ・マーカス(1939-2005)は、アメリカのジャズ・サキソフォン奏者。
 “Tomorrow Never Knows”(1968年、ボルテックス・レコード)は、スティーヴ・マーカスのアルバム。フリー・ジャズの手法を生かしながらロックの要素を取り入れている。

 収録曲は以下の通りである。
1. 霧の8マイル(Eight Miles High)…ロックバンド、バーズ(米)のサイケデリックな曲
2. メロー・イエロー(Mellow Yellow)…シンガー・ソングライター、ドノヴァン(英)の曲
3. リッスン・ピープル(Listen People)…バンド、ハーマンズ・ハーミッツ(英)の曲
4. レイン(Rain)…ビートルズ(英)の曲
5. トゥモロウ・ネヴァー・ノウズ(Tomorow Never Knows)…同じくビートルズの曲
6. ハーフ・ア・ハート(Half A Heart)…オリジナル
 「フュージョン前夜の熱気を伝える作品。マーカスの爆発的なブローも魅力だが、ロック出身のコリエルがジャズの常識では考えられないほどの過激なプレイを繰り広げる。彼の存在感に圧倒される熱い1枚」(『20世紀ジャズ名盤のすべて』SwingJournal2000年5月臨時増刊(スイングジャーナル社、2000年))
☞1969年6月21日「ステーヴ・マーカスの何とかいうのをリクエストしたのだが」

 この力強い黒人女(マハリァ・ジャクソン)の歌をききながら目をつぶると

☞1969年6月21日「マハリァ・ジャクソンのゴスペルソングをきき」

 二・三〇・深夜。

☞1969年6月22日「二時三十分、深夜」

1969年 6月20日(金)
 快晴

 京都:曇・最低17.7℃最高29.9℃。日中は雲が少なかった。

 「時には母のない子のように」や「愛の讃歌」…

シングル「時には母のない子のように」表紙 「時には母のない子のように」は、寺山修司作詞・田中未知作曲で、カルメン・マキ(1951-)が歌う曲である。
 シングル『時には母のない子のように』は、CBS・ソニーレコード(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)で1969年2月21日発売され、売上62.2万枚、オリコン最高2位。1969年を代表するヒット曲の一つである。
☞1969年3月30日「愛の讃歌」

1969年 6月21日(土)
 十八日以来寝るのは朝うす明るくなったころで、

 京都の6月21日(土)の日の出は午前4時43分。

 その何とかいうやつに「アナーキズム思想史」をおくるのに買いに行こうか行くまいか迷い、ボンヤリする。どちらでもいいのだがおくることにし、買いに行く。

アナキズム思想史本の外箱 「アナーキズム思想史」は、大沢正道『アナキズム思想史─自由と反抗の歩み』増補改訂版(現代思潮社、1966年)のことである。当時500円。
 当時の広告では「アナキズム思想史とは人間の歴史とともに流れる意識の地下水系である。人間の意識には、原始共産制社会の自由で幸福な生活体験の記憶、階級社会での惨烈な解放闘争の記憶が歴史の濾過機にかけられてその底に沈んでいるのだ。アナキズムは人間の自由と反逆の意識の底へ向って重りを降す」。
 「もっと身近な、民衆の素朴な正義感、権力者や金持に対する反感、権力者の手先である役人や軍人、警官に対する不信、平和な生活への愛、生産的な仕事に対する誇り、これらはみな、この潜在的な意識の断片的なあらわれであり、それが存在することの証明でもある。
 こんなものなら、ぼくらの仲間のなかにもいくらも見出すことができる、という人があるかもしれない。その通りなのだ。アナキズムはこのような身近な、民衆がいつも心の底に秘め、時折、爆発的に表現する正義感、平和への愛、自分の仕事に対する誇り、仲間意識などを土台として、その土台の上に組み立てられた思想なのである」(大沢正道「アナキズムとはなにか」『アナキズム思想史─自由と反抗の歩み』増補改訂版(現代思潮社、1966年))
☞1969年6月16日「アナーキズム」
中村

三月書房

 高野悦子が買いに行った書店は、京都市中京区寺町通二条上ル要法寺前町の三月書房の可能性がある。三月書房はアナキズム関係の書籍を扱い、『黒の手帖』も市販していた。
三月書房地図三月書房
 三月書房は2020年6月に店舗営業を終了、2020年12月に閉店した。
☞1969年6月22日②「「黒の手帖」」

 一時ごろ「シアンクレール」にいき、のびにのびて八時までいる。
 マハリァ・ジャクソンのゴスペルソングをきき、ステーヴ・マーカスの何とかいうのをリクエストしたのだが、それがなかなか掛らなくて。

三月書房から荒神口 マヘリア・ジャクソン(1911-1972)は、アメリカの(黒人)女性歌手。通称「ゴスペルの女王」。アメリカ公民権運動で重要な役割を果たしたことでも知られる。代表的アルバムは、“Live at Newport 1958”。
 ステーヴ・マーカスの何とかは、スティーヴ・マーカスの“Count's Rock Band”(1969年、ボルテックス・レコード/ワーナー・セブンアーツ(現・ワーナー・ミュージック・グループ))である。
NEWPORT 1958Count's Rock Band
☞1969年6月19日「この力強い黒人女(マハリャ・ジャクソン)の歌をききながら目をつぶると」

 ステーヴ・マーカスのトモロウ・ネバ・ノウズのニヒリズムに十九日は感銘

☞1969年6月19日「ステーヴ・マーカスのTomorrow never knowsをリクエストして」

 ステーヴがどのようにスカボローフェアを演じるのかみものだったが、

 スカボロ・フェアは、アルバム“Count's Rock Band”所収の曲である。サイモン&ガーファンクル(米)の曲で、ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』の挿入歌として有名。
 サイモン&ガーファンクルの同曲シングルは、日本ではCBS・ソニーレコード(現・ソニーミュージックエンタテインメント)で1968年9月1日発売され、売上8.5万枚、オリコン最高39位。

 今日私がリクエストしたステーヴの曲は、十四日の夜もかかっていたっけ。

 “Count's Rock Band”は、シアンクレールで当時リクエストが多かったアルバムの一つである。
 『二十歳の原点』の記述では14日の夜はバイトをしており、シアンクレールには行っていない。

 雨チャンにびしゃびしゃと濡れながら自転車で帰って何もする気なし。

 21日は午後4時から雨が再び降り出し、午後8時には降水量1.5mmになった。
シアンクレールから下宿

 その何とかいうやつにやる本と手紙をもって、雨の中をどこともなく歩き、途中「リザ」でジャズをきく。

 午後10時ごろに2.5mmまで強くなり、午後11時ごろからは1mmの雨になっていた。
下宿からリザ

リザ

 リザは、京都市上京区千本通丸太町角小山町にあった喫茶店。当時はジャズ喫茶だった。
1972年当時のリザ千本丸太町
 建物は現存せず、空地になっている。
リザ跡リザ跡の更地

 その何とかいうやつにテレしたが、明日屋上に本をとりにくるということです。

 屋上は、高野悦子がアルバイトをしている京都国際ホテル屋上ビヤガーデンである。
ホテル屋上

 その何とかいうやつへの伝言文に「これは私が信条としたいと思っているアナーキズムについて書いてある本です」と書いたが、

6・12メモ

 とにかく私は いつも笑っている

 「でも私は いつまでも笑わないだろう いつまでも笑えないだろう それでいいのだ
 ただ許されるものなら 最後に 人知れず ほほえみたいものだ」(樺美智子「最後に」『人しれず微笑まん』(三一書房、1960年))。
☞1969年6月15日「樺美智子は国家権力によって虐殺された」

  1. 高野悦子「二十歳の原点」案内 > 
  2. 1969年6月 > 
  3. 母 高野アイの訪問と買い物 ティファニー リザ




母 高野アイさんと会って

 高野悦子の母、高野アイさんは89歳になっている。
 本ホームページ編集人は、2012年12月22日(土)午後、高野アイさんをご自宅に訪ねた。

 「こんにちは。すいませんね、遠いところ」。玄関のドアが開いて高野アイさんのおだやかな声が聞こえてきた。
 次の瞬間見えたお顔は、〝悦子の像〟と並んでいる写真(「揺れる心 二十歳の痛み」『朝日新聞2009年6月19日(夕刊)』(朝日新聞社、2009年))の時とあまり変わらず、色つやも良いように思えた。89歳にはとても見えなかった。身なりの整い方といい、一目で上品な方だと感じた。

 「腰も曲がったし」「家事はもうまかっせっきりになっていて」。小さないすに腰を下ろした様子は、たしかにゆっくりではあるが、見ているかぎりでは、ご自宅の中で動いている分には不自由のないようだった。
 ホッとした。よかったと思った。

 当時の話をうかがった。あまり語りたくないこともあったようだったが、「わざわざ来てくださって」と、ていねいにお答えをいただいた。ごく短く済まそうと思っていたが、ついつい時間がたってしまった。

 そんなに突っ込んだ質問はしなかった。それでも途中、アイさんは「親でも娘のことを知らなくて。そういうもんなんです」という言葉を何度も口にされた。
 ただ一度、こちらが“おとなしい人だった”という方が多いことを説明している時には、「でも、あの子は生徒会とか活発にしてました」と割って入られた。

 「時間というのはありがたいものです。あんな悲しみは絶対になくならないと思っていたのに、時間が解決するものです」「かつては毎年のように京都に行きましたが、このところもう…」と説くようにしみじみと話された。

 つらかったことを思い起させてしまったのか…と頭をよぎった、その時。
 アイさんは「あれからずっと、忘れよう、忘れようと時をすごしました。でも最近は逆に、思い出そう、思い出そうとしてるんです」とポツリともらされた。少し救われた。
 そして「命の大切さをわかってほしい」と。

 ご無理を言って、取材ノートにお名前を書いていただいた。
高野アイ

で、ゆかりちゃんも宇都宮女子高だったとおもうけど、西田の面影があるかわいいお子さんですね(笑)。2023032807:38(日本時間)。

高野悦子

先日、娘の七五三の時に祖母アイ(89歳)と一緒に撮った写真です。腰がだいぶ弱くなりましたが、元気に暮らしています。

高野悦子

高野三郎邸の写真(裏手より2010年春頃)がありました。なかなか正面から家メインで撮った写真って、探してみるとないですね・・・

高野悦子

2011年2月21日  
2011年1月19日から20日にかけて悦子さんの実家である元の高野三郎邸が解体されました。県道の拡幅工事によるアパートの建替えに伴うものです。実家の最後の姿を父昌之が写真に収めておりました。
— 場所: 栃木県那須塩原市扇町1-3

高野悦子

悦子さんのお墓参りに遠いところからもいらっしゃると聞きましたので、当家のお墓の地図をアップしてみました。
①JR西那須野駅を西口から出まして、道なり北に徒歩5分程歩きますと宗源寺があります。そこに当家の墓はあります。

高野悦子

②当家の墓は宗源寺の奥の敷地内にあります。
現在、3/11の東日本大震災の影響で墓石が倒れてしまっており今後修復予定との事です。

で、そもそもですけど(笑)、下宿を変え、容貌を変え、偽名を使い、家族とも実家では会わず(お姉さんの家ですが)、だけでは、単なるエゴですもんね、それで下宿先の周囲は間違いなく組織的ご近所迷惑&入植の被害に。クドイのが新庄剛志ゴミ処刑な此奴等ゴミ処刑ズ相手にそれでどうなるもんでもないつうことは分かりきったことですし。

で、二十歳のころ読んだのは昔の活字が小さい文庫本で、でしたが。2023032809:08(日本時間)。



52-53ページ。




80-81ページ。






98-101ページ。



146-147ページ。



160-161ページ。






190-193ページ。



232-233ページ。

ここマニアの人たちには当然(笑)、俺は高野悦子さんと『新撰組全史』の著者中村彰彦さんの姉弟関係を疑ってるわけですが(と書くと何か変じゃないか・笑)。2025022314:09(日本時間)。

で。

※そうそう、西田、俺最近歯ぎしりしてないらしいぞ、イビキは相変わらずらしいけど(笑)。2023032810:50(日本時間)。

で。2023032812:27(日本時間)。

"ジャンボーグA 第43話 殺し屋ロボット・必殺の罠 (wikiによると1973年11月10日放送)"

"ジャンボーグA 第44話 妖怪ロボット・地獄の鏡 (wikiによると1973年11月17日放送)"

"ジャンボーグA 第45話 ほえる昆虫怪獣・砂地獄 (wikiによると1973年11月24日放送)"

"ジャンボーグA 第46話 サタンゴーネ最後の大進撃!(wikiによると1973年12月1日放送)"

"ジャンボーグA 第47話 死闘!エース対ナイン? ―デモンゴーネ登場― (wikiによると1973年12月8日放送)"

で、今回初登場のデモンゴーネさん、女性態(というかなんというか・笑)は。

鳳 芳野(おおとり よしの、1947年3月19日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所は賢プロダクション。神奈川県横浜市出身。

以前は、加川 友里(かがわ ゆり)、加川 三起(かがわ みき)の芸名で活動していた。

略歴
劇団東俳を経て、宮操子舞踏研究所、東京芸術座附属演劇研究所、東京アナウンスアカデミータレント研究科・声優科卒。

以前は東京俳優生活協同組合、アーツビジョン、シグマ・セブンに所属していた。

人物
声優としては、アニメ、洋画、テレビ番組のナレーションなど出演多数。

一時期休業しており、長年続けていた『ドラえもん』のスネ夫のママ役も降板、当時所属していたアーツビジョンも退社したが、その後賢プロダクション所属で復帰している。また、藤田淑子の没後前後で一部持ち役を引き継いでいる。

趣味は読書、ドライブ。from wiki.

さんですが、と、言うことは、タイムリー含め、デモンゴーネさんの男性態は。



笑福亭(しょうふくてい) 笑瓶(しょうへい)
本名 渡士とし 洋ひろし
生年月日 1956年11月7日
没年月日 2023年2月22日(66歳没)
出身地 日本の旗 日本・大阪府
死没地 日本の旗 日本・東京都
師匠 笑福亭鶴瓶
弟子 笑福亭笑助
出囃子 魔法使いサリー
活動期間 1981年 - 2023年
活動内容 上方落語
物真似
配偶者 既婚
所属 松竹芸能→太田プロダクション
備考
上方落語協会会員 from wiki.

※で、愚弄す星人の皆さんとこれでお別れかと思うと少しさびしいですが(手持ちはこれで全部・笑)。2023041717:56(日本時間)。

"笑福亭笑瓶さん緊急搬送の瞬間☺️"

※一応(笑)。2023041721:21(日本時間)。

で。

笑福亭鶴瓶ゴミ処刑。

で。


"ジャンボーグA 第8話 夕陽に唄え!トランペッター -グラスキング登場- (wikiによると1973年3月7日放送)"

2月28日7立て!孤独の英雄ナオキ
-キングテットゴン登場-
キングテッドゴン山浦弘靖高野宏一東條昭平
3月7日8夕陽に唄え!トランペッター
-グラスキング登場-
グラスキング
3月14日9絶体絶命!ジャンボーグA
二大サイボーグ怪獣登場
  • フライトキング
  • キングジンジャー
田口成光矢島信男志村広
3月21日10響け!戦いのトランペット
― 二大サイボーグ怪獣登場 ―
  • 改造フライトキング
  • キングジンジャー

で。2023032812:25(日本時間)。




"素晴らしき金鑛 (一般社団法人 日本映画製作者連盟さんのサイトによると1941年6月25日公開)"

お兄さんは『東京キッド』のあんちゃんですかね?で、確か日帝は三十六年だったと思いますが(笑)、あのですね、俺はこの方が出演されている映画をそれなりに観ていますし、同時代の方には馴染みの役者さんだと思うのですが。



金日成 (1946年)

"1943年10月5日、第88旅団幹部合影。前列右から2人目が金日成、3人目が周保中。"

なんとなく(笑)。2023032721:22(日本時間)。

で。2023032813:22(日本時間)。

"昭和4年 高速餅つきパフォーマンス 実演販売「空飛ぶ粟餅 (あわもち)」京都 Kyoto pounding mochi performance in JAPAN in 1929"

"昭和4年 子供達の遊び 羽つき(女子)と野球(男子) Kimono and Western clothing,Japanese children in 1929"

"大正10年 皇太子(昭和天皇)の欧州歴訪の映像 (1921年) Japanese Prince hirohito"

"大正14年 久邇宮朝融王(くにのみやあさあきらおう)の披露宴(園遊会)、東郷平八郎、後藤新平の映像"

"大正時代の生活の風景 1921年(大正10年)"

"大正時代の風景(雨?) Old japanese in color"

で。2023032814:26(日本時間)。

















































































『3 THREE 第1巻』

ガイド04 最前線。

ガイド30 数学の勉強しながらさらば宇宙戦艦ヤマトのドラマ編を聴いてて泣きそうになったことはあります。

で、松田聖子はゴミ処刑ですが。

車窓で聞こえる女性の声は小松江里子さんでしょうか嬉野雅道さんとご夫婦、おれの妻酒井法子のご両親。

※そういえばですけどね、当然知ってらっしゃるとおもいますし、やめたのなら関係ないでしょうが、現在大泉さん抜きのどうでしょう班のコンテンツ着々と増えてますよ。思い出の地を巡る幹部会の旅とか。もちろん在りし日の大泉さんの話題が出ることも多いですが、来月の21日に50になる私には、大人な落ち着いた雰囲気が、普通に、いい感じ。で。20210929。

ガイド18 なにげに莉佳子のおじいちゃんおばあちゃんでしょうか(笑)?

で。





"スーパーライブ デビッド・ボウイ DAVID BOWIE SOUND+VISION TOUR 1990 - May 16th, 1990, Tokyo Dome, Toyko, Japan (JEMS Archive)"

フェイムに関しては、もともとギタリストのカルロス・アロマーさんが(ボウイさんとのレコーディングセッション中?)あの強烈なリフを思いつき、それを聴いたボウイさんが"凄げえ、このリフを他にやってなるものか"と(たしか当時のカルロスさんはジェームスブラウンさんのバンドのギタリスト兼超有名凄腕スタジオミュージシャン)、"なあカルロス、この無茶苦茶カッコいいリフは絶対に僕たちのバンドで使うべきだと思うんだ"と熱く説得、してるとこにジョンレノンさんが現れ、一緒にそのリフを中心にン十分ワンコードでセッションしていたら、レノンさんがギターを弾きながらいきなり"フェイム!"と叫び、"凄げえ、ジョンが今この曲にフェイム!って力をかしてくれたぜ!"と閃いたボウイさんが急いで宿泊してるホテルに帰り一晩で一気に『フェイム』の歌詞を書き上げた、という流れだったと(次の日、あれ?朝方のみなさんかな?ショーンさんが生まれてたらレノンさんはそうだろうけど、これはご結婚直後でしたか、朝食を作った後?早起きした洋子さんが朝刊を読んでたら起きてきたレノンさんが"ひどい、朝刊は夫が最初に読むものなのに"と拗ねた、は、関係ないですが(笑)、さておき、次の日、レノンさんも"なあ、あの曲やっぱりいい曲だよ"と仰られていたと)。

で、イギーポップゴミ処刑。20220621。

宮沢りえ同類項ゴミは処刑ズ。

で。2023092417:30(日本時間)。



"三国志 Three Kingdoms 第68話 単刀会【日本語吹替版】"



"三国志 Three Kingdoms 第69話 曹丕、乱を平らぐ【日本語吹替版】"



"三国志 Three Kingdoms 第70話 楊修の死【日本語吹替版】"



"三国志 Three Kingdoms 第71話 骨を削り毒を除く【日本語吹替版】"



"三国志 Three Kingdoms 第72話 麦城に敗走す【日本語吹替版】"

2014/09/30 10:21
朝鮮民主主義人民共和国は、実は鉱物資源が非常に豊かで、貿易の自由化が促進すれば、それだけで、かなりの国庫の増収がある。ざっと年間71211112万ドル
127.12°×37.21°未発見の金鉱 愛華山(アイカサン)埋蔵量7101021億円相当

このお金は北朝鮮の方たちが受け取るべき正当なお金。でですね、多分ですけど、実は皆さんご存知なんだと思いますけど、人食い連中に悪用されるのも何なので、世界中、何かと埋蔵されてます。人食いなき後の世界は世界共産主義。うまい具合にいくのでしょう。丸投げしますよ(笑)。

2014/10/18 19:16
イギリスHeartfeel UK地中4.6メートルエクスカリバー102㎝、十4Uの刻印、俺の剣
2014/10/18 18:58
Israellasale sîma 地中4.6メートルロンギヌスの槍197cm、十4Uの刻印、俺の槍




うちのコピー機のスキャン範囲があるので、とりあえず、何その鉱物資源は?て、ありません?(5月 01, 2019)

で。

ロシア海軍の戦闘艦でしょうか(笑)?


"防衛装備庁陸上装備研究所広報ビデオ (令和2年版)"



陳舜臣さんの、です。 表紙がないのは、それだけ読み込んだとおもってもらえれば (詳しくはおぼえてません・笑)。11月 18, 2018 














あのですね、で、スタートですが(笑)、あのですね、ここにはないですが、曹操さんが、"宦官は昔からあり、彼らに権寵を与えなければよいのだ、元凶を誅殺するには一獄吏ですむことなのに、この兵の集め方は大袈裟だ、と笑ったそうです。"と、ありますが、おれが色々言ったり、書いたりしたことは結構広まってると思いますし、何より、地元の人はよくわかってると思いますので、あのですね、安心してサイトをみてます、と、書きまして、あのですね、真面目に経済は分りませんが、おそらく、"接収"も、"宵越しの金はもたせない"を基本とすれば、もちろん、そうは言ってもご本人にとっては、だから捨身、祇園精舎の世をつくるための、こっちの話です。

ただ、ご本人たちの能力、真っ当な努力は正当に評価される世の中であるのが当然だとおもいます。

そうそう、スリーキングダムスでは、"先帝"という名で、けっこう霊帝さんの徳を称える人たちも多かったと思います。


"【陸上自衛隊公式】最新広報用映像 新たな次元へ進化する陸上自衛隊 〜多次元統合防衛力の構築に向けて〜 THE EVOLUTION OF JGSDF INTO NEW DIMENSIONS"


バカ"夫婦"コンビ(ゴミ処刑)と、口パク演パク聖飢魔Ⅱゴミ処刑、デーモン木暮こと小暮武男オマエ群馬で共食いレイプ殺人やってるだろ(佐賀県警情報提供)、それとは一切無関係にオマエは当然処刑、な奴等は迷惑な。

で。


"【海上自衛隊公式広報ビデオ】STRENGTH & READINESS 精強即応 ~ 海上自衛隊 6つのアクティビティ ~"

辛坊治郎はゴミ処刑。


"【航空自衛隊公式広報ビデオ】Protecting our Peaceful Sky ~ 航空自衛隊 6つのミッション ~"

we are amaterasu kingdom dimensionsⅩ。

"X-Wing VFX"

"WIN_20230301_21_49_16_Pro"
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
20230301。

2月からのリリイベ本当に全部楽しかったなぁ〜 サユランが終わっても リリイベがあるから毎日楽しく生きてたもん💗 今はね、動画作ってるよーー!! 家からにぎって持って行ったおにぎり食べてるとこと カメラアピールしてるとこと よし!今日も可愛いぞ♡の動画あげる🍙🪞🐰
"ScreenCapture_2023-3-2 07.30.55"
5.3万
件の表示

"WIN_20230302_07_35_15_Pro"
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。
。(おはれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。

池袋サンシャインシティでのリリースイベントありがとうございましたっ💗🐰💗 楽しすぎる楽しすぎる幸せいっぱいな時間でした!!ミニライブ2時間くらいやりたかったな、そしたらミニじゃないけど😆 全然写真整理できてなくて、取り急ぎイベント終わってすぐの私と、着替えて私服になった私の写真🫶✌️
画像
画像
13.7万
件の表示
★★★★★★★★

5月7日までに…( ̄Д ̄)ノ 39kgまで 目標にして頑張ります
無理はだめだよ。
優樹がやせるというと心配になる(笑)。

"WIN_20230302_22_39_21_Pro"

"WIN_20230302_23_06_06_Pro"
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
20230302。



あんなに楽しい瞬間Watcherの歌詞が心に染みる😭
画像
画像

命かけてイヤです

コール ア~~ンド レスポーンス!!

Qなんと!2時間の大遅刻です。でもかわいく謝ったら許してあげます! Aごーめんなさいよー  ごーめんなさいよー
"WIN_20230303_06_49_08_Pro"
。(おはれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。



"WIN_20230303_11_49_00_Pro"
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
20230303。

ひな祭り♡

テーマ:



日付変わっちゃったけどひな祭りでしたねーーー🎎




今日お仕事行く前にコンビニ行ったら

ひな祭りケーキあって
ときめいて
絶対帰りに買うんだ!🎎🍰🌸

って思って

帰りにまたコンビニよったんやけど

違うコンビニだったからか、ひな祭りケーキなかった🥺


代わりに買ったデザラブハート



白玉、生クリーム、あずき、きなこ

なんて美味しいに決まってるやんねキラキラ



うん、美味しかったでーす爆笑キラキラキラキラキラキラ





サンシャインシティでのリリイベ後の自撮り!↓


ネイルのキラキラ、終わったら剥がれてた😱





では、

明日早めなので寝ます!寝ます!


おやさゆみん!!!ピンクハートピンクハートピンクハート



ちらっピンクハート



おやさゆみん流れ星ニコニコ💌❤️

文旦の香りが世の中の香りで1番好き! そして美味しい。剥くのだけちょっと難しい、剥きながら絶対食べちゃう!! お母さんが昔、子供達に文旦を当たり前にいつも剥き切ってお皿に出してくれてたけど、あれってすごい事だったんだな〜。 文旦の香り好きすぎるから文旦の香水ほしい
画像
5.3万
件の表示

食べ盛り!

NEW!

テーマ:




今日は
美人百花さんの撮影でしたーーラブラブラブラブラブラブ




帰り道とった写真😆笑

楽しい楽しーーいい撮影でした!!☺️




そして、お家に帰って、、、🏠


お料理YouTubeを見ながら、

キャベツ鍋作った!鶏むね肉なんよこれ!!

鶏むね肉って、お鍋には向いてないお肉の種類とおもってたんやけど、

このやり方やったら

ま、じ、で、おいしくて!!

柔らかくて最高でした!!!!!!キラキラ






デザは今日も

コンビニスイーツ❣️

これ、めっちゃ、美味しかったハートハートハート



あと、クレープも食べちゃった

食べ盛りすぎーーぃハートピリピリピリピリ




だんだんあたたかくて世の中は春の兆しがあるというのに☘️

私自身はずっと冬仕様さゆなんだけど!?😰笑


ムチムチムチムチ…ムチ…

文旦と私のツーショット撮りたいって思ってるのにいつも家帰ったら真っ先に髪の毛あげちゃうから『あ、また忘れてた、明日やな!』って繰り返して、さっきとうとう文旦のみの写真でツイートしたんやけど、 思い出したわ!3年前の文旦とのツーショットを撮ってたけど確かどこにもあげてなかったことを!
画像
画像
画像
画像
10万
件の表示

"WIN_20230305_07_52_12_Pro"
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。
。(おはれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。









中国☺️おかえり半島☺️日本☺️
"ScreenCapture_2023-3-5 22.48.31"

"WIN_20230305_22_51_14_Pro"
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
20230305。

⭐︎BAILA⭐︎

NEW!

テーマ:


先日、
BAILAさんのWEBサイトに
取材記事がアップされました!!



パックスキンケア付けまつげ
アイシャドウメイクブラシに関してインタビューして頂きましたキラキラ


撮影も取材もすごく楽しかったですラブラブラブラブ



スキンケア編ダイヤモンド

メイク編化粧品


是非、チェックよろしくお願いしますおねがいピンクハート





ここからはオフショットです!

✌️✌️


😘


📸


🍃🍃🍃



🤎🖤🤎🖤




🦩


💺


👩‍⚕️


🥺


😆👐




おわりーピンクハートピンクハートピンクハート



Q皆さんはどのように気分転換をしていますか?良い方法があれば教えてください。 Aねる。

大きな入れ物のラムネを買って、1日3コと決めてたんですけど、レッスン後にもう1コ、夜ごはんの後に3コとか、気にせず食べるようになってました(笑)
"WIN_20230306_06_48_59_Pro"
。(おはれいなε`○)。
。(おはようさゆみε`○)。
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。

シナモロール♡

NEW!

テーマ:







シナモロールちゃん🤍🤍🤍🤍🤍🤍


もこもこふわふわで可愛いいい🤍💙🤍💙



このシナモロール、

冬仕様のシナモロールであっかい格好してるとこも可愛い!!




耳当てがくまさんなのも!!また!!

可愛すぎる🤍✨






シナモン✖️さゆみん

ツーショットいっぱい撮ったピンクハートブルーハートピンクハートブルーハート






ちなみにこの写真撮ったの、

リミスタのオンラインサイン会の3日目が終わって家に帰ってから撮ったーーキラキラキラキラキラキラ





だから、ネイルが

くまさんついてて、

水色の日ブルーハートブルーハートブルーハートブルーハーツブルーハーツブルーハーツ







なんかさ、

かなり前、いつだろ、10年以上前?は

ジェルネイルとかたまにしてたんやけど

この10年以上は全くしてなくて

ネイルはマニキュアしかしてなかったんやけど!

マニキュアは日によって色変えれるし気分その時次第で楽しいから好きなんやけどさ!




この日、

やっぱり爪がいつもと違う可愛さやとテンションあがるんやなぁーーーーおねがいって思って

ひっっっっさしぶりにジェルネイルとかしてみよっかなっ??って思って


気になるジェルネイル屋さん3くらいブックマークした!






ってことを今ブログ書きながら思い出したわ!!!







あとでそのブックマーク見返してみよ❤️






ジェルネイルするかしないかは…




まぁその先の自分に任せよー爆笑爆笑爆笑




家でよくつけてるシナモンのヘアピンダイヤモンド

この日もつけてたよブルーハート

                    ↑部屋着になった頃にはネイルのくまさんとれちょるね😨





またいつか、

シナモロールとさゆうさのコラボもやりたいな💗



ピンクハート

では、またピンクハートピンクハート{emoji:083_char3.png.ピンクハート}

"WIN_20230306_21_47_26_Pro"
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
20230306。

"ScreenCapture_2023-3-7 07.03.14🎸"

"WIN_20230307_07_12_42_Pro"
。(おはさゆみんε`○)。
。(おはようえりノノ*^ー^ε`○)。
。(おはれいなε`○)。
。(おはさゆみんε`○)。

2023年バージョン💛
画像
画像
8.1万
件の表示

王道クリームソーダ♡

NEW!

テーマ:





今年は


『クリームソーダの年』



にする事が目標なのでちょくちょくクリームソーダ飲んでます💚💙




今日は

王道の見た目のクリームソーダを

飲みに行った日の写真グリーンハートグリーンハートブルーハートブルーハート



めちゃかわいい…

クリームソーダ可愛い…

そして美味しい!!!



クリームソーダにハマってる自分ナイス!って思うくらいクリームソーダが大好き!グリーンハーツブルーハーツ






ここのお店ね、なんかすごい店内に味があるというか?雰囲気あるから、

美術館みたいー!とかって言ってたんやけど、




こういう、小窓?みたいなところからクリームソーダとかご飯出してくれて↓



友達と


『これもトリックアートやん』って言ってて



それがその時、私的にぶーちツボで爆笑した笑笑ううさぎ


絵から本物のりんご🖼🍎出てくるマジックあるやん?

あれみたいなイメージ!笑



絵画からクリームソーダ出てきてる🖼🍨

って思ったらめっちゃ面白くて笑ってた!笑🤣



ちなみに写真は王道のメロンソーダ味💚の方とのツーショットしかないんやけどさ


友達と、

緑のと青の、お互い2つとも飲んでみたら、



友達🍉→緑💚

私→青💙


の味が好きやったけー


基本的に私は青の方をメインで飲んだよーブルーハート音符



青の方は、雨の日限定の☂️メニューなんよブルーハートブルーハートブルーハート流れ星




あと、カレーも食べた!!!

カレー2種類あって選べんすぎて2種盛りにした爆笑🍛🍛


美味しかった!!!!!!



ちなみに順番的には


カレー食べた後にクリームソーダって感じ!💚💙



カレーの後のクリームソーダは、

より美味しい!!!🍒








友達🍉と柄違いのお揃いの古着きていったんやけどね、

お揃いを着てるかと思いきや、、、


私のは緑のニットの下にそもそも白いエリ?部分がついてるのに

友達🍉のはついてなくてびっくりした!↓


逆に、白いの合わせて着てきてるのがすごいよね!?😆たまたまらしい😆😆😆





この日も楽しかったな〜ピンクハート


では!


またねピンクハートピンクハートピンクハート


うさぎラブラブラブラブラブラブ



(最近、画像で終わらせるとラストの写真消えちゃう時あるからラストの写真のあとに絶対なにか一言文章か、絵文字つけてます!☺️)


インスタに載せた写真、 ちょいちょい記事にして頂いているので 嬉しいけん、 Twitterにもその写真貼っちゃうぞーって😏💕🤫
画像
画像
画像
画像
3.2万
件の表示
"WIN_20230307_22_36_58_Pro"
。(おやすみえりε`○)。
。(おやすみれいなε`○)。
。(おやすみさゆみε`○)。
。(おやさゆみんε`○)。
20230307。

このブログの人気の投稿

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐45-1-タクテクス No.6 特集 奇襲!空挺作戦/クロスオブアイアン 最新ルールへのリフィット/TAC-CON情報 東京・横浜・大阪コンベンション1-51ページ。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐42-11-☺️ε`○)。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐3-4-襲撃のプレリュード。