amaterasu kingdom dimensionsⅢ‐5-4。














































で。2023012617:21(日本時間)。


『オーガロイド』の格闘とはドッグファイトという認識でしょうか?5月 25, 2019

Tuesday, 2 July 2013

annual income

From 1695 to the Meiji Restoration in 1868、nine "KOBAN" recasts were carried out.
Most of them (seven times)、it was to reduce the content.

As result、when the last recast in 1860、1 ryō became the weight of one-fifth on first.
And gold content was also reduced to less than 60%.
In this case、1 ryō become around ¥10,000.
※It may be around ¥9,000. 

This era - when Sakamoto made ​​the company in Nagasaki.
(It was also a revolutionary organization.)

According to my memory、its monthly salary was about 4 ryō at first.

"I can not live in this salary.”
Mutsu of Sakamoto's comrade (Later Minister of Foreign Affairs of the Empire of Japan)、he complained so.

By the way、I had been thought vaguely "1 ryō is about ¥100,000".
 
"Can they not live in the monthly salary of ¥400,000?"
Therefore I was always wondering when I read this episode.
 
Even on the assumption at ¥70,000、it about ¥ 250,000、
That would be enough for them to make a living.

"1 ryō is about ¥10,000."
In this case、their monthly salary would be about ¥ 40,000.
If I think from the price of Japan today、it is a level that can cover the personal food expenses. 

・・・・・・・・・

By the way、farmland of Kinjiro parents was about 13 koku.

Annual tribute rate of 50%
Their share was at most 7 koku.
1 ryō was 1 koku.
1 ryō was ¥ 70,000.
Assuming so.

This does not mean that the administration should gets tax from the rich.

(Five recasts had taken place by the time Kinjiro was born in 1787.
So the value of 1 ryō had fundamentally already fallen.)

7 × 7=49
¥490,000 annual income.
 
You can not live in Japan today in this annual income.
But they were living.

※It is around ¥1,000,000 as harvest twice a year.
Of course in 26 koku conversion.※

Simple comparison、it may be a mistake at the first place.
(Taxation of 50% to the common people is unreasonable at the first place.)
※I do not know now about the pros and cons of progressive taxation.

・・・・・・・・・ 

By the way、if you ¥ 40,000 monthly income (no bonus).
Annual income is ¥480,000.

Mutsu said "I can not live in this salary.”
It would be of course.
And of course、they were also living.

At least initially、Satsuma clan had put out funds、including their salary.
Therefore probably (at least the minimum) food、clothing and housing had been guaranteed. 

"I can not live in this salary."
However、there was this recognition to them.
This recognition may be important.

Nagasaki was the big city at that time.
Urban life and rural areas life.
Urban areas might have been in the modern already.
(Of course、the timing of these two、it different about 80 years.)

※Please read it as a mere idea.

※"Because there is a minimum guarantee、if you want more money、you should earn with your own ability."
I think this is not accurate、but at this time Sakamoto spoke like that to his comrades (of course including Mutsu and although one face of them is a revolutionary).※



Wednesday, 3 July 2013

買米

By the way.

There was a system in Sendai clan called "Kaimai". (current Miyagi Prefecture)
Direct translation of "Kaimai" is "buy rice".

As previously mentioned、
The Sendai clan sold its own harvested rice in Edo.
※I thought suddenly、but was it taken directly to Edo?

※Did they not go through Osaka、the economic center of the time、when selling rice?
I think this means that. 20220305. 

Rice left to farmers after paid the annual tribute、Sendai clan bought it from farmers.
And they sold it in Edo along with the annual tribute rice.
That revenue was become an important source of revenue of Sendai clan.

According to financial data of Sendai clan's in 1819、its rice purchase cost was 10,000 ryō for 24,000 koku.

(By the way、it was in 1822 that Kinjiro was entrusted with fiscal consolidation of Utsu family.)

・・・・・・・・・

In short、1 ryō for 2,4 koku.

If 1 ryō is ¥ 70,000.
※This may be a higher value setting than it actually is.

Price of 1 koku become about ¥29,000.
This is quite cheaper.
※If it is ¥29,000 for 150kg、it is around ¥1,900 for 10kg.

"1 ryō is 1 koku."
Of course、this would be sales price.
(Pricing of rice at the beginning of Tokugawa shogunate establishment.)

This was not wholesale prices.
And Sendai clan was not selling rice directly、rice merchant was interposed there.
All of them had to make a profit.
 
Naturally、it was necessary to keep the initial purchase cost low from a business point of view.

・・・・・・・・・ 

If Kinjiro parents annual income was 7 koku.

29000×7=¥203,000
 
By the way、the value of the coins had been fell already.
As result、price of rice had been went up relatively.

1 ryō is 0,9 koku?
1 ryō is 0,7 koku?
1 ryō is ¥ 65,000?
1 ryō is ¥ 50,000?
 
I do not know its exact number.
But value of 1 ryō had fallen surely.

¥203,000
Therefore this annual income is lowered further.

※Again、please read as a mere idea(lol).
Of course、in terms of thought based on the current sense of my personal life in Japan (prices etc).※























































































































































以前、"ドーベルマン"のサビが俺のヘッドフォンから流れている時、"俺が頼んで本を書かなかった奴はいない"みたいなことをテレビで言っていた見城徹はゴミ処刑 (聴いてる音楽ってレーダーになるんですよね・一時期、聴く曲で世界の状況を誘導できるか、とかやってましたけど・今は俺の心の持ち方次第と・笑)。

繰り返すが、見城徹はゴミ処刑。






"HOTEI ROCK THE FUTURE TOUR 2000-2001"

"01 DOBERMAN"

"02 弾丸ロック"

"03 TWISTED BON VOYAGE"

"04 やるだけやっちまえ!"

"05 GET HIGH!!!"

"06 NOCTURNE No.9"

"07 EVIL DANCE"

"08 デスぺラード"

"09 グレイト・エスケイプ"

"10 NEW WORLD"

"11 ハウリング"

で。




"NHKスペシャル 日本再生 ひとりからの出発 ~村上龍とリーダーたちの対話~"

偽カルロスゴーン(数値どうぞ)仲間由紀恵ゴミ処刑。

で、密出国さておき、言葉を知ってると聞き取れるはあるね(笑)。

※今の日本国の首相は?2023012617:40(日本時間)。
















サユミンは

NEW!

テーマ:



ねーーーーーきいてーーーー






まーーーた







口内炎できちゃったーーーー悲しいガーン

ちょっと不満むかつき不満






この前よりは痛み少ないやつやけど


この前のより噛みそうな位置にできたんよー



危険!!トランプジョーカー






私のスマホかわいいーーい!🐰

みんなのも可愛い?🐰











家で、、やらんといけんことあるけど、、、



スタッフさんからいたただいたスコーンを

サユミンは食べる秘密コーヒーメロンパンナイフとフォーク

※20220313。


格化

NEW!

テーマ:




あ〜


口内炎が本格化してきたぁ〜😭




前回できた時よりは痛み少ないってこの前言ったけど

あの頃はまだ全力だしてきてなかったみたい泣き笑い




今めちゃくちゃ痛いっぴえん🥺



ご飯も
歯ブラシも痛い〜😢



ご飯食べる時、おっきい口あけると痛いから
小さくして
少しずつ少しずつ食べてます照れ


普段、早食いだから、
ぶちゆっくりに感じる😀😀笑
もどかし、、、



ゆっくり食べることはいい事やけどねてへぺろ


でも、早食いが恋しいいいい赤ちゃん泣きびっくりマーク




結構前の写真!笑



1ヶ月くらい?多分飛び出すハート



ハート❣️❤️




ビタミンたくさんとって早く治しますニコニコ



みなさんも体調にはくれぐれも気をつけて下さいね!!!♡



2010年03月14日

Starting Over

最近、地球も体調をこわしちゃってるんですかね。

結構強い地震が福島であったんですね。まったく気づかなかった。。。
でもテレビをみてもこれといってその話題はやってないから大丈夫なのかな?
とりあえず福島の友達にメールを送るか?

↑コレ、こういうの、「地震大丈夫?」みたいな気軽な感じの安否確認。阪神大震災のように真に大変な時には迷惑になったりするんですかね。まあ、そこに心配はあるんだろうけど、基本興味本位なメールが集中しちゃって、本当に大切な人からのメールや情報が届きにくくなったりしちゃうのかな。

あれ?ラジオは地震に強い感じするけど(イメージで)、メールとかネットは被災地では使えなくなるのかな?耐震とかそこらへんも考えて機器も施設されているのかな?モノには限度はあるだろうけど、どれくらいまで耐えられるものなんだろう。

で、話は変わりまして、引越しのために本とか整理してるとついつい読んでしまいます。

で、え~と、これは何時だ?ミュージックマガジンの古い奴。その記事。
「ジョンとヨーコの国際電話トーク・1980年12月5日」と書いてありますな。

※湯川れい子はゴミ処刑。20220314。

これはココの人5人くらい、ココじゃない人5人くらいへの業務連絡みたいになりますが、やっぱりレノンさん日本には結構滞在されてたみたいですね。
レノンさん自身で「79年を除いて毎年日本には行ってるんだよね」「75.76年には6~7ヶ月日本に滞在したし、それぞれね」と仰ってますし。もちろん翻訳されていますが。

で、いつも滞在するのは東京と軽井沢だから、今度は北海道と洋子さんの父方の出身地鹿児島に行きたいと。

そして12月8日。


ではJohn Lennonさんで"Starting Over”


さて、地球さん。
全く休まずにクルクル自転しながらグルっと太陽の周りもまわって、なおかつこの広大すぎる空間の何処かへか移動し続ける。僕等の感覚では、いやアナタの感覚でもゴールは無いでしょう。辿り着くことは無いでしょう。
大変なのはわかる。でも、ちょっとは休めば?回るのも周るのも少しサボればいいじゃん。とは決して言ってあげられない。
こちとら自分が大事だからね。

でもあまり無理すんな。お体にはお気をつけて。


お暇かつLoveな方は僕の去年12月8日の”Love”を読んでもらえれば。


19:30 コメント(0) 編集 ページのトップへ 


※一撃必殺。20220315。

で、ちなみに、このオーガロイド、ウルトラマンも、当時持ってて楽しく遊んでたけどね(笑)。















岡田厚利ゴミ処刑。

で。





















"超時空世紀オーガス 第10話 バーバリアン"

"超時空世紀オーガス 第11話 ダミー"

"超時空世紀オーガス 第12話 チラム・ガール"

※基本、この発想でいいですよね神田正輝さん。で。20220313。

音楽はドアーズさん。
羽田健太郎はゴミ処刑。


"水曜どうでしょう 宮崎シーガイア"

猿岩石加山雄三松田聖子ゴミ処刑。

で。











































































































































五分後の世界 (ゲーム)

見城徹坂本龍一ゴミ処刑。


"沈黙の艦隊 VOYAGE3 "

監督かわぐちかいじさん、音楽アマデウスヴォルフガングモーツァルトさん。

高橋良輔ゴミ処刑。









"AMADEUS DIRECTOR'S CUT"

"Edgar_Degas_self_portrait_1855 (from wiki)"

"14 Anarchy in the UK"

グレン的ロックはゴミ処刑。



"THE MAKING OF AMADEUS"


"NHKスペシャル 激動の世界 第2回 大国復活の野望 ~ロシア・プーチンの賭け~ (後半部無音有)"

習近平ゴミ処刑。
現在持っている"激動の世界"は第1~2回のみ。

"01 Art School"

"02 I've Changed My Address"

"03 Slow Down"

"04 I Got By In Time"

"05 Away From The Numbers"

"06 Batman Theme"

"07 In the City"

"08 Sounds From The Street"

"09 Non-Stop Dancing"

"10 Time For Truth"

"11 Takin' My Love"

"12 Bricks and Mortar"

and

"01 The Modern World"

"02 London Traffic"

"03 Standards"

"04 Life From A Window"

"05 The Combine"

"06 Don't Tell Them You're Sane"

"07 In The Street, Today"

"08 London Girl"

"09 I Need You (For Someone)"

"10 Here Comes The Weekend"

"11 Tonight At Noon"

"12 In The Midnight Hour"

and

"01 All Mod Cons"

"02 To Be Someone (Didn't We Have A Nice Time)"

"03 Mr. Clean"

"04 David Watts"

"05 English Rose"

"06 In The Crowd"

"07 Billy Hunt"

"08 It's Too Bad"

"09 Fly"

"10 The Place I Love"

"11 'A' Bomb In Wardour Street"

"12 Down In The Tube Station At Midnight"

and

"01 Girl On The Phone"

"02 Thick As Thieves"

"03 Private Hell"

"04 Little Boy Soldiers"

"05 Wasteland"

"06 Burning Sky"

"07 Smithers Jones"

"08 Saturdays Kids"

"09 The Eton Rifles"

"10 Heat Wave"

and

"01 Pretty Green"

"02 Monday"

"03 But I'm Different Now"

"04 Set The House Ablaze"

"05 Start!"

"06 That's Entertainment"

"07 Dream Time"

"08 Man In The Corner Shop"

"09 Music For The Last Couple"

"10 Boy About Town"

"11 Scrape Away"

and

"01 Happy Together"

"02 Ghost"

"03 Precious"

"04 Just Who Is the 5 O'Clock Hero"

"05 Trans-Global Express"

"06 Running On the Spot"

"07 Circus"

"08 The Planners Dream Goes Wrong"

"09 Carnation"

"10 Town Called Malice"

"11 The Gift"

and

"01 In The City (100 Club, London, 11 September 1977)"

"02 All Mod Cons (the Rainbow, London, 13 December 1979)"

"03 To Be Someone (Didn't We Have A Nice Time) (the Rainbow, London, 13 December 1979)"

"04 It's Too Bad (the Rainbow, London, 13 December 1979)"

"05 Start! (the Hammersmith Palais, London, 14 December 1981)"

"06 Big Bird (the Hammersmith Palais, London, 14 December 1981)"

"07 Set The House Ablaze (the Hammersmith Palais, London, 14 December 1981)"

"08 Ghosts (Bingley Hall, Birmingham, England, 21 March 1982)"

"09 Standards (Reading University, 16 February 1979)"

"10 In The Crowd (the Edinburgh Playhouse, 6 April 1982)"

"11 Going Underground (Glasgow Apollo, 8 April 1982)"

"12 Dreams Of Children (Glasgow Apollo, 8 April 1982)"

"13 That's Entertainment (Glasgow Apollo, 8 April 1982)"

"14 Private Hell (Glasgow Apollo, 8 April 1982)"

and

"01 The Dreams Of Children (Double A-side to the single "Going Underground")"

"02 Tales From The Riverbank (B-side to "Absolute Beginners")"

"03 Liza Radley (Demo Version)"

"04 Move On Up (B-side to "Beat Surrender" and a cover of the Curtis Mayfield song)"

"05 Shopping (B-side to "Beat Surrender")"

"06 Smithers-Jones (Band version) (B-side of "When You're Young")"

"07 Pop Art Poem (Demo Version)"

"08 Boy About Town (Alternate Version)"

"09 A Solid Bond In Your Heart (Demo, later released as a single by The Style 
Council. An alternate demo of this song appears on Direction Reaction Creation.)"

"10 No One In The World (Demo Version)"

"11 And Your Bird Can Sing (Demo; a cover of The Beatles song)"

"12 Burning Sky (Demo Version)"

"13 Thick As Thieves (Demo Version)"

"14 Disguises (B-side to "Funeral Pyre" and a cover of The Who song)"

"15 Get Yourself Together (Demo; a cover of the track originally recorded by The 
Small Faces)"

"16 The Butterfly Collector (B-side to "Strange Town")"

"17 The Great Depression (B-side to "Just Who Is the 5 O'Clock Hero")"

"18 Stoned Out Of My Mind (B-side to "Beat Surrender" and a cover of the song by The Chi-Lites)"

"19 Pity Poor Alfie  Fever (B-side to "The Bitterest Pill (I Ever Had to Swallow)")"

"20 But I'm Different Now (Demo Version)"

"21 I Got You (I Feel Good) (Demo; a cover of the James Brown song)"

"22 Hey Mister (Previously unavailable)"

"23 Saturday's Kids (Demo Version)"

"24 We've Only Started (Previously unavailable)"

"25 So Sad About Us (B-side to "Down in the Tube Station at Midnight" and a cover by the track by The Who)"

"26 The Eton Rifles (Demo Version)"

and

"The Jam at the BBC disc1"

"The Jam at the BBC disc2"

キンクスはゴミ処刑。


"The Jam live 1980"

"The Jam live in concert Paris 1981"




"The Jam In Concert Live At Bingley Hall Birmingham"

amaterasu kingdom dimensionsⅡ‐12。

で。2023012617:30(日本時間)。

ゴッホさんが生前認められなかったのは、一番は、これを書いている今という時間のおれのため、だとおもいます。

で。

2.ゴッホさんが腹を拳銃で撃って自殺をはかった。それは日本の切腹ではなかろうか?8月 13, 2018

:パスカル・ボフナーさん著、嘉門安雄さん監修の「ゴッホ」を読みました

ゴッホさんの生涯、とても面白く(って言い方は何となく失礼だけど)、一気に読んじゃいました。

つうても、今回僕が読んだ、触れた「ゴッホの生涯」は、著者であるパスカル・ボフナーさんが残された資料や証言をもとに再構築された、パスカルさんが思考する「ゴッホの生涯」であり、それを日本語に訳した「ゴッホの生涯」であり、また本の分量の関係上、ある程度監修要約された「ゴッホの生涯」であり、真の意味でのゴッホさんの「ゴッホの生涯」に僕が触れたわけではまったくないんでしょうが。

まあ、これ言い出したら全部そうなっちゃいますよね。

ほんとうはゴッホさんが残した作品をみるだけで、その真の意味での「ゴッホの生涯」を感じることが、触れることができる感性が僕にあればいいんですけどね。

つうても、そんなこといっても、どこまでいっても、ゴッホさんでなくても、誰であっても、その相手のことを真に正確に理解することは結局は無理で、人と人との間には何かしらの誤解は常に存在するものなのかもしれませんが。

でも、ちょっと強引だけど、何から何まで相手のことが正確に理解できる、完全に重なる、誤解も何も無いという関係を人が人との間に作れるのなら、そうであるのなら、別に何十億も人が別人格に別れている必要はないわけで、独りでいいわけで、相手のことがわからないからこそ、その相手のことをもっとわかりたいと思うわけで、僕はわかりたいと思うわけで、その先に”the beautiful oneがあるのならみてみたいと思うわけで

今は先に進みましょう。


:要約ではある(みたいだ)けれど

この本に付録?としてついている、ゴッホさんについてジョルジュ・バタイユさんが論じてる文章「ファン・ゴッホ、プロメテウス」を読むと、遠藤周作さんが"人生の同伴者"とお書きになっているナザレのイエス、後のキリストさんのイメージと重なる感じが、僕にはちょっとありました。

え~と、ニーチェさんが「神は死んだ」つうたのは科学文明勃興いよいよ著しい19世紀後半でしたかね?

んで、ジョルジュ・バタイユさんのこれ、「ファン・ゴッホ、プロメテウス」はだいたい1940年、20世紀中頃くらい?人はやっぱり、個人でも、集団でも、自分の心の欠落感を埋めるために、それが何であれ、神なき世界にも神を求めるものなのでしょうかね。

ユングさんが神は19世紀に本当に殺されたわけではなく、人々(と言っても、それこそ意識としては"西洋に属する人々"でしょうか?東洋はユングさんの視界に入っていたんですかね?)の深層心理の奥深くに共同幻想として眠っていて、きっかけがあると復讐や破壊や暴虐の荒ぶる神として目覚めるのだ!みたいなこと言ったのも「ハイル、ヒットラー!」なこの頃でしたでしょうか?もう少し前でしたでしょうか?


:「からすのいる麦畑」(18907月)

と、いいますか、ゴッホさんの時代はまだ神は生きていましたか?
と、いいますか、黄金に沈む麦畑の彼方に永遠に去った彼が殺したのでしょうか?
彼が人々を堕落させ、一枚の絵に日本円で58億円という値をつけさせたのでしょうか?
とびかうカラスたちと彼は契約を交わしたのでしょうか?

と、勢いで書いてみる。


:小林秀雄さんの「ゴッホの手紙」を読む

「書けない感動などというものは、皆嘘である」
「ただ逆上したにすぎない」

ん?例えば「突如、言葉にならない感動に襲われ・・・」

これ、「感動」が「言葉にならない」と、ちゃんと書いてますよね。

は、さておき、ところで「書く」と「描く」。
現在の標準日本語(その他はよくわかりません)で、読みが同じ「かく」なのは、「かく」という行為が同じだから?それとも、何も無いトコに「か」いて何かを表すという結果が同じだから?

で、どちらにしろ、なぜそれが「かく」なのだ?

「愛情のない批判者ほど間違う者はない」
「(近代の日本文化が)翻訳文化などという脆弱な言葉は、凡庸な文明批評家の脆弱な精神のなかに、うまく納まっていればそれでよいとさえ思われてくる」


:描く

ゴッホさんの手紙の中に

『くどいようだが、ただ動作だけを狙って動作を描きたいと希った画家は少ないのだ』
『繰り返して言うが、動作中の農夫を描くこと、これが、本質的に現代的な人物画だ』

てのがありました。

つうてもオランダ生まれのゴッホさん、当たり前に日本語でこの手紙を書いたわけはなく、原文を日本語に翻訳するときにその言葉に対応するものとして「描く」という言葉を、文字を、そこにあてたわけではありますが。

あちらの言葉(フランス語を使われたんですかね?)での「書く」と「描く」は別に同じ「かく」ではないでしょうしね。

それに、これだって、"動作"それ自体が「描く」なのか、"動作"のみを「描く」ことによって表現されたものが「描く」なのかっつうことは、僕にはもう何がなにやら・・・

(注:現在2013/10/21、この文章何が言いたいのか、読み返してみて自分でもわかりません)


:書く

『ねえ、君はどう思う。僕ぐらい変人(エキセントリック)から遠い男はないのだよ。ギリシアの彫像、ミレーの百姓、オランダの大家たちの肖像、クールベやドガの女の裸体、そういうものの静かな正しい完璧性となると、まるで話は違ってくるのだ。そういうものに比べれば、日本人のような原始人の絵は、まるでペンで書いた文字のように見える。それは面白いと言えばじつに面白い、が完全なもの、完璧なものは、面白いどころではなく、無限性を感知させる』

だそうです。
でも、そうであっても、この人はすでにある完全なもの、完璧なものには背をむけられましたかね?


:小林秀雄さん自身がお書きになった、そこらへんのゴッホさんに対するお考えを、身勝手に前後の脈絡なく本から抜き出すと

「彼は、原始人の率直と単純さとで、錯綜した現代を乗り切ろうとする。」
「彼の生活態度の裡(うち)には、流行のさまざまな意匠を透過して働く、本質的な時代感覚があった。」
「絵画の命の新しい変化を、感じ取った。」
「彼の裡にあってこれに応じたものは、けっして単なる原始人の素朴ではなかった。」
「それは彼の無私の精神であった。」
「批評家の無私ではない。創造の源泉として常に信じられてきた無私である。」
「無私な創造者は、公平な批評家となることはできない。」
「普遍的なもの究極的なものに憑かれた精神は、そういう精神が照らし出すものしか問題にしていない。」
「形而上学に興味を持ってはいなかったし、キリスト教には早くから幻滅を感じていた」

というトコでしょうか。


:牧師を志し、そして挫折した、ゴッホさんの独白

『キリスト一人だ、あらゆる哲学者たち、魔術師たちその他の中で、キリスト一人だ、永遠の生と、無限の時と、不死こそ確実である、と断言し、平安と献身との必要、その存在理由を確言したのは』
『芸術家中の最大の芸術家として、大理石も粘土も色彩も軽蔑して、生きた身体で働いた』
『彼は生きた人間たちを作った』

つまりゴッホさんは”キリスト教”と”キリスト”を分離し、そして”キリスト”に身をよせ・・・

いや、身をよせたかったのでしょう。本当に。だって彼の人生はくるおしいまでに”キリスト”を求めている。でも、できなかった。

彼は、彼の魂をやすめてくれる(彼にとって)唯一絶対の存在”キリスト”が軽蔑した(と本人が考える)「色彩」に永遠の生と、無限の時と、不死を見、そして魂を燃やしつくした。


:描くを書く

『画家を、ただ画家として取り上げれば、死んで、埋められて、次の時代へ、またその次の時代へ、仕事で語りかける。それだけか、それともその他に何かがあるか。画家の一生で死はいちばん辛いことではないかもしれぬ』
『僕は自問するのだ、なぜ空のあの光った点々は、地図の黒い点々のように近づけないものなのか、と。タラスコンとかルーアンに行くのに汽車に乗るなら、星に行くには死に乗ればよいではないか』

でも天空の点々は、僕らとは違う時間の中でたえず近づき、離れ、お互いの距離を計りかね困惑している。

彼は何処かにたどり着けたのだろうか。


:弟であり、父であり、母であり、その手紙のほとんどの宛先人であり、彼の天才の唯一の理解者だったテオの告白

『あいつは気が変だ、と皆が言う。そんなことは、僕にはなんでもないが、母親には堪らぬことです。彼の話しぶりには、相手にひどく好かれるかあるいはひどく嫌われるか、どちらかだというような何かがある。彼の周囲には、いつも、彼に同情する人々とともに敵があった。』
『自然とかルーランのようなごく単純な人間とかを除いては、彼には静かに暮らしていける道連れがいない。彼が歩いていくところは、どこでも、彼の足跡がつくからだ。』

ゴッホさんの死から半年もたたないうちに、彼の人生を支え続けたテオさんも後を追うように亡くなります。

遠藤周作さんが「わたしが・棄てた・女」でお書きになっているように”ぼくらの人生をたった一度でも横切るものは、そこに消すことのできぬ痕跡を残す”のなら”人間は他人の人生に痕跡を残さずに交わることはできない”のなら、そして”寂しさは、その痕跡からくる”のなら、テオさんは亡くなる前にはっきりと兄の魂の不滅を確信していたでしょう。


XI:かく

『君に書き送りたいことは山ほどあるが、書こうとすると、書きたい欲望が全く僕を去ってしまう、そして僕は書いても無駄だと感じてしまう』
『純金の光を漲(みなぎ)らす太陽の下に、白昼、死はおのれの道を進んでいく』
『これを描いている僕の気持ちの静けさは、どうやらあまり大きすぎるようだ』

1890年7月27日 フィンセント・ファン・ゴッホ、ピストル自殺未遂

同29日 死去


XII:ふたたびテオ

『この悲しみをどう書いたらいいかわかりません。どこに慰めを見付けたらいいかわかりません。この悲しみは続くでしょう、私の生きているかぎりきっと忘れることができますまい。ただ一つ言えることは、彼は、彼が望んでいた休息を、今は得たということです。』

もう周知のことなんでしょうが、僕は小林さんの一文を読むまでは、テオさんの死因は単純に心労か何かだと思っていました。

「兄の自殺という荷は、テオには重すぎた。彼はオランダに帰省するとまもなく発狂し、ユトレヒトの精神病院で翌年の一月死んだ」

兄弟の希望も野心も死んだ。

しかし、兄弟の死後、世界が発見し、評価し、不滅となった永遠の"ゴッホ"とは一切無関係に、この地べたに最後まではいつくばっていた兄弟の一生は幸福だった・・・か、どうかは僕にはまったくわからないけど、少なくともよく生き、よく死んだ、それは間違いないでしょう。


0:そういえば

これも何かの縁?

てなトコで、遠藤順子さん(聞き手・鈴木秀子さん)の「夫・遠藤周作を語る」をまったりと読んでますが、小林秀雄さんて遠藤さんの初期「イエスの生涯」あたりからの遠藤さんのよき理解者だったんですね。「ゴッホの手紙」を読んだ今となっては何となくわかります。

さてここで「夫・遠藤周作を語る」から例によって無責任に書き写そう

-先生は、自分が正しくて相手は悪いという態度に対して、ひじょうに厳しかったですね。
遠藤 『裁くのが嫌いな人でしたから。人を裁く人間が大嫌いで。』
-自分を正しいと言っている人は、そう言う自分の中に悪が潜むことに気づかない。
遠藤 『絶対の善も絶対の悪もない、とよく申しておりましたね。』

でも、世代的に遠藤さんが小林さんの影響を受けた、つうよりも、そもそもお互いの中に自分をみつけられてたんですかね。

どちらか一方がではなく、互いが。

彼は我だと。

根っ子のトコで。

"冷戦〈24回シリーズ〉第14回 雪解け、そしてプラハの春 1960年代"

"冷戦〈24回シリーズ〉第15回 米中和解へ 1949-1972"

"宇宙戦艦ヤマトⅢ 第19話 惑星ファンタムへの道"

"宇宙戦艦ヤマトⅢ 第20話 幻の惑星"

"宇宙戦艦ヤマトⅢ 第21話 打ち砕かれた希望"

ささきいさおゴミ処刑の声はすべて西崎義展さん。

で。

"超時空要塞マクロス 第19話 バースト・ポイント"

"超時空要塞マクロス 第20話 パラダイス・ロスト"

"超時空要塞マクロス 第21話 ミクロ・コスモス"

超時空要塞マクロスの音楽は藤村忠寿飯島真理ご夫妻。

したがって羽田健太郎清水信之加藤和彦はゴミ処刑。

"【飯島真理】Mari Iijima 「マクロス MISS D J 」🌌 2008 Digital Remastering"

松田聖子はゴミ処刑。

※そうそう、この番組、映りこみ(例えば根津甚八ゴミ処刑ズの様に)はいいとして(どうせ処刑)、中井貴一ゴミ処刑の声が誰だろう?で止まってます(サイモンアンドガーファンクルゴミ処刑に関しては弘兼憲史さんと猪瀬直樹さんで解決してるんですけど・笑)。20210927。

あのですね、電話での出演のお二人と弘兼憲史さん猪瀬直樹さんの声紋は(笑)?

で。

"機甲創世記モスピーダ 第22話 ニューヨーク・ビーバップ"

"機甲創世記モスピーダ 第23話 黒髪のパルティータ"

"機甲創世記モスピーダ 第24話 闇のフィナーレ"

"機甲創世記モスピーダ 第25話 光のシンフォニー"

久石譲小笠原寛タケカワユキヒデゴミ処刑。
久石譲名義の楽曲制作はすべてYOSHIKIさん。

"機甲創世記モスピーダ Vol.Ⅲ ライブ・アット・ピットイン"

amaterasu kingdom dimensionsⅡ‐17。

で。

ちいかわ 2023012617:35(日本時間)。

"【公式】『ちいかわ』第43話「きんちょうした/郎にモモンガ」※1週間限定配信<23 (金)AM759まで>"

このブログの人気の投稿

golden years

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐45-1-タクテクス No.6 特集 奇襲!空挺作戦/クロスオブアイアン 最新ルールへのリフィット/TAC-CON情報 東京・横浜・大阪コンベンション1-51ページ。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐42-11-☺️ε`○)。