スキップしてメイン コンテンツに移動

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐23-6-宇宙戦士バルディオス 第1巻 異星人マリン。

































































































『まんが日本昔ばなし ⑯かぐや姫⑰古屋のもり⑱三枚のお札⑲たのきゅう⑳夢を買う』

このかぐや姫の十二単の家紋?は実在するんですかね?

で、そう言えば。2024053022:32(日本時間)。

"キャプテン翼 第122話 復活オレたちのキャプテン (wikiによれば1986年2月13日放送)"

"キャプテン翼 第123話 翼の最終作戦 ! ! (wikiによれば1986年2月20日放送)"

"キャプテン翼 第124話 傷だらけのヒーロー (wikiによれば1986年2月27日放送)"

"キャプテン翼 第125話 栄光そして新なる旅立ち (wikiによれば1986年3月6日放送)"

"キャプテン翼 第126話 最高の友 俺と若林源三 (wikiによれば1986年3月13日放送)"

"キャプテン翼 第127話 永遠のパートナー 俺と岬太郎 (wikiによれば1986年3月20日放送)"

"キャプテン翼 第128話 はばたけ!輝ける戦士たち (wikiによれば1986年3月27日放送)"

居られますね(wikiによると週刊少年漫画雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1985年から1987年にかけて連載された (昭和60年34号 - 昭和62年32号)。笑)。

で。2024053022:45(日本時間)。




"「北平王 南陽を救い 関羽 成都を圧倒す」第21話 隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~ ポニーキャニオン WE LOVE K"




"「程咬金 銀子を配り 玉郡主 汝南荘を助く」第22話 隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~ ポニーキャニオン WE LOVE K"




"「秦瓊 貢ぎ物の行方を追い 程母 死人に扮す」第23話 隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~ ポニーキャニオン WE LOVE K"




"「秦瓊 変装して登州へ行き 郡主 想い人を救う」第24話 隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~ ポニーキャニオン WE LOVE K"




"「玉郡主 虎穴に入り 朱貴児 楊広を誘惑す」第25話 隋唐演義 ~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~ ポニーキャニオン WE LOVE K"



"【朗読】「きりぎりす」お別れ致します。あなたは、嘘ばかりついていました!【告白体小説・恋愛・ロマンス/太宰治】"
3,809 回視聴  2024/03/27  🎵【朗読】太宰治 短編集
💬名声を得ることで破局を迎えた画家夫婦の内面を妻の告白を通して印象深く描く名作。

🐸あなたは、卑劣です。恥じて下さい❗

金と地位は人を狂わす―。
内なる太宰と外なる太宰の凄まじいまでの葛藤を写す珠玉の短編。

🔷今回は、太宰治 の『📍きりぎりす』を朗読します!🔷

【主な登場人物】
私 ------ 24歳の主人公。
あなた ---- 主人公の夫。
但馬 ----- たじま。わたしの夫の技量を見込んで画を売る骨董屋。
岡井先生 --- 夫を熱心に支持している有名な大家。

📌目次
00:00:00『オープニング』
00:00:28『しおり1』
00:17:34『しおり2』
00:24:53『しおり3』
00:43:50『しおり4』
00:51:22『エンディング』

👦🏻太宰治(だざい おさむ, 1909年 - 1948年)
青森県金木村(現・五所川原市金木町)生れ。
本名は津島修治。東大仏文科中退。
在学中、非合法運動に関係するが、脱落。
酒場の女性と鎌倉の小動崎で○○をはかり、ひとり助かる。
1935(昭和10)年、「逆行」が、第1回芥川賞の次席となり、翌年、第一創作集『晩年』を刊行。
この頃、パビナール○○に悩む。
1939年、井伏鱒二の世話で石原美知子と結婚、平静をえて「富嶽百景」など多くの佳作を書く。
戦後、『斜陽』などで流行作家となるが、『人間○○』を残し山崎富栄と玉川上水で入水し自ら生命を断つ。

1935年「逆行」第1回芥川賞の次席。

【関連ワード】
藤沢周平, 邪剣竜尾返し, 臆病剣松風, 暗殺剣虎ノ眼, 必死剣鳥刺し, 隠し剣鬼ノ爪, 女人剣さざ波, 悲運剣芦刈り, 宿命剣鬼走り, 酒乱剣石割り, 汚名剣双燕, 女難剣雷切り, 陽狂剣かげろう, 偏屈剣蟇ノ舌, 好色剣流水, 暗黒剣千鳥, 孤立剣残月, 盲目剣谺返し, たそがれ清兵衛, 山本周五郎, 宮部みゆき, 池波正太郎, 鬼平犯科帳, 司馬遼太郎, 竜馬がゆく, 向田邦子, 松本清張, 横溝正史, 江戸川乱歩, 赤川次郎, 西村京太郎, 夏木静子, 村上春樹, 東野圭吾, 綾辻行人, 湊かなえ, 角田光代, 小野不由美, 浅田次郎, 阿刀田高, 宮本輝, 時代劇, 時代小説, 歴史小説, 推理小説, ミステリー, サスペンス, フィクション, ノンフィクション, sf, 恋愛, ロマンス, 童話, 絵本, ドラマ, ラジオドラマ

【関連リスト】
🖊️太宰治

🖊️川端康成

🖊️宮沢賢治

🖊️夏目漱石

【作成した再生リスト】

【作成したポッドキャスト】

📩「公開通知」等は、🐤X(旧:Twitter)で行います!
👉 / radio_fm_2024  

💖宜しければチャンネル登録をお願い致します! (o^-^o)

#朗読 #きりぎりす #太宰治

音楽
1 曲
Smokin Sticks
Text Me Records / GrandBankss
Smokin Sticks from ラジオ深夜便 FM放送局さんのyoutubeチャンネル。

で。2024052920:06(日本時間)。


Perhaps、I think that it was a remark of Inoue san in Choshu. 12月 08, 2018

Sunday, 30 December 2012

humming

"Tokichi?Don't make too much noise as it will disturb the family in this house (although -in Kyoto City at that time、it was probably not under martial law- at least it was during the hours when the gamecock hot pot shop was still open)."

Sakamoto、who was on the second floor、called out a little louder when he heard the slight impact from downstairs.

"We apologize for suddenly visiting without an appointment、but are you Sakamoto sensei?"
A while later、Sakamoto was called out to from behind the closed fusuma door.

"We are Totsukawa Goshi、Suzui Takayuki、Fujimura Tadahisa、and Ureshino Masamichi、all of whom are close friends with Shimosaka-kun.
When we heard that he had met Sakamoto sensei、whom we have admired for a long time - I was the one who tripped on the stairs just now- we couldn't wait to stay、so we rushed to your house、ignoring our rudeness.
Could you please give us a word?"

"Oh、I see. It must be cold in there、please go to my room."
Sakamoto called out to them.

"I'm sorry for the stale air in the room.
I've been having a cold for the past few days.
I'm sorry、but could you leave the fusuma door open?
Everyone、please sit by the brazier."

It was dimly lit inside the room with the shutters closed、but a man who called himself Suzui sat next to the one who had called out to them and handed him their name cards.

Then the moment Sakamoto peered at the name cards as if holding them up to a lantern、the Japanese sword mowed down his forehead with a horizontal blow.

"Ishikawa (Nakaoka's pseudonym)!Where's my sword!"

※Before starting their discussion、they had placed their swords in an alcove some distance away、and they were wearing only short-bladed wakizashi.

Of course they fought.
However、Nakaoka was also cut into an kesagiri by Iai at the same time as Sakamoto、and this fight to the death was virtually decided with the first blow.

"That's enough、let's go back."
The assassins after left the two unconscious by slashed their entire bodies、 they walked away humming.

・・・・・・・・・・

After a while、they were resuscitated.

"Ishikawa、can your arms move?"
Sakamoto asked so to Nakaoka.

"Ah."
Nakaoka replied.
(In reality、one of Nakaoka's arms had been slashed and was only connected by a piece of skin.)
 
"Bad luck."
Sakamoto muttered in a low voice while staring at his Japanese sword、which was still in its sheath.

※The moment Sakamoto grabbed his Japanese sword while sitting、the  assassin slashes at him from above、and he blocks it with his own sword, which is still in its sheath、but the assassin's sword slipped on its sheath、and the result was another blow to the side of his face、knocking him unconscious. 2024052622:06(japan time).
 
And when Sakamoto touched his head to wipe away the blood、he found something stuck to his hand.
It looked like cerebral fluid.

"Ishikawa、I feel like my brain has been damaged.
It's no good now."
This was Sakamoto's last word.
 


Monday, 31 December 2012

never take

Minekichi、a boy who returned to Omiya after buying game chicken for Sakamoto and Nakaoka、witnessed a strange scene.
A samurai with his sword drawn in front of an Omiya store kept muttering、"I'll kill you".

As Minekichi got closer、he realized that the samurai was his acquaintance、Tani Shintaro、a feudal samurai of the Tosa clan、but he was unable to speak to Tani due to the overwhelming sight of the him、and instead stood a short distance away、staring at him.

While Minekichi was doing this、Oe、who had just split up with him at the gamecock hot pot restaurant (he left the store about 30 minutes earlier than Minekichi)、came out from inside the Omiya with a pale face.

"Oe san、what the hell happened?"
"They were attacked by assassins."
When Minekichi asked Oe、Oe answered in a low leaden voice.

"Tani-kun、I understand your frustration because you truly respected them、but even if you wait outside the store、there's no way those cowardly assassins will come back.
Let's do what we can before the doctor comes."

"Yeah、you're right."
Tani nodded as if to convince himself、and sheathed his sword.

"It's possible that the assassins are still hiding inside、but Minekichi-kun、I'm sorry、but please help us give first aid to them."

"Yes、of course.
Um、Oe san."

Minekichi pointed to Oe's right hand.
He was clutching a vase for a single flower that was in Sakamoto's room.
  
・・・・・・・・・

Not long after Oe visited Tani at the Tosa clan residence、Iguchi Shinsukes、the owner of Omiya burst into the Tosa clan residence looking panicked.

"We're in trouble!Three thugs are attacking Sakamoto-sensei and Nakaoka-sensei!"

Although the gates are in different directions、Omiya and the Tosa clan residence are directly across the street.
While being restrained by the gatekeeper、Iguchi certainly shouted this while pointing towards the store.

When he learned of the thugs' attack、he immediately let his family and the store's employees escape through the back door、and ran to the Tosa clan residence to report the emergency.

"Oe is coming now、let him meet Oe."
  
・・・・・・・・・

"I'm not a member of this clan、I'm just a servant.
Therefore、it would be better for the Tosa clan if we did so."

There was another Tosa clan residence less than 100 meters away in a straight line from this Tosa clan residence、and this was the base of the Rikuentai.
Two servants at the Tosa clan residence volunteered themseives to send an emergency message to the doctor and their.

"Well then、I'd like to thank you."

"I'm sorry、both of you、but we'll also persuade Go-rusui-yaku and rush to Omiya right away.
That person is completely dogmatic and doesn't understand the changing times."
The young Tosa feudal retainers gathered around Oe and Tani said this in unison.

"Don't say that、that person is carrying out his duties faithfully、which is important as a person in charge of an organization.
Ah、Komatsu-san、(※I think you will be the first messenger、)all you need to do is tell (the Tosa clan residence of) Shirakawa the facts (※simply 2024052910:10/japan time). I would appreciate your favor."
After Tani said that、he and Oe rushed on together.

※"If I were alone、I would just have to commit seppuku、but if we all go to Omiya without permission、Doi san will have to commit seppuku.
Do you guys hate him that much after being so kind to him?"
Tani smiled and said this to the young people of his generation who said they would go with us.※

As soon as they entered Omiya、they saw Fujikichi lying on the floor and making a low groan、and when they hurriedly ran up to the second floor、they found Sakamoto lying in a dark room covered in blood.

At that moment、Tani drew his sword and ran downstairs、and Oe staggered and did not notice that Nakaoka was missing.

"It's no good、I have to be firmer.
We need to treat them as soon as possible.
The people from Omiya should be nearby - have the assassins left already?"
Oe also put his hand on the railing and went downstairs、taking each step step by step.
  
・・・・・・・・・

"Yamada-san!the doctor will be here soon!please stay strong!"

Minekichi entered Omiya hiding behind Oe and Tani、but when he saw Fujikichi lying on the floor and groaning、he immediately ran to him.
Then he closed his eyes、bowed his head to Fujikichi、and ran upstairs with a determined look on his face.

"Minekichi-kun、be careful!The assassin may still be hiding somewhere!"
"No、I don't think you need to worry about that."
Iguchi called out to Oe.

"Apparently、a servant in my store witnessed three samurai come out of our store and walking slowly and hatefully down Kawaramachi Street.
I don't think there are any assassins lurking indoors anymore."

"I see…"

At that moment、they heard Minekichi's screams coming from upstairs.

"Oe san!Tani san!This is weird!Nakaoka san can't stay!"
  
・・・・・・・・・

When the three of them went up to the second floor、Minekichi was sitting next to Sakamoto、who was covered in blood、holding the military chicken in his arms and folding his hands in prayer.

"It's certainly strange、maybe he was abducted by assassins?"
"No、according to Iguchi-san、there was no such thing."
※"Yes、and when we left the house、there was no one at the back door." 2024052907:35(japan time).
"So、was Nakaoka-san able to escape?"
"No、if that were the case、it would be impossible for the assassin to leave so hatefully.
Anyway、let's look for Nakaoka-san."

Although the shutters were open、the room was dark and bloody、but Nakaoka was soon found lying on the roof of a neighbor's house、groaning.

"It's okay、he's breathing!
Nakaoka san!Please stay strong!The doctor will be here soon!It is all right now!"

And for some reason、no one tried to touch upon the fact that Sakamoto was no longer breathing.
  
・・・・・・・・・

※"Inoue san of Choshu was seriously injured by assassins but still survived、so do your best、Nakaoka san!" 2024052907:56(japan time).

Fujikichi (※never regained consciousness and 2024052907:38/japan time) died the day after the incident、but perhaps because of the care he received, Nakaoka was quite conscious when he was resuscitated, and he left numerous testimonies about the incident.
However、Nakaoka's condition quickly deteriorated to the extreme、and he died two days after the incident.

"I think one of the assassins was using what appeared to be a dialect of Shikoku.
Although I don't think so、is he from Tosa?
Lately、I think things have been progressing too smoothly、and we have become too relaxed and underestimated the Tokugawa shogunate.
Naturally、there were people like them in the Tokugawa shogunate who had grit.
We must be even more careful in our efforts in the future."
Nakaoka left such a words.
 
After this、the Tosa clan was never take political initiative.
And no war theory was also never take political initiative. 



Tuesday, 1 January 2013

according to time and circumstances

Two days before the Mimawarigumi raid on Omiya、the main force of the Satsuma clan army、3,000 men、had left Kagoshima.
(Probably) in close cooperation with each other、at the same time、2,500 soldiers from the Choshu clan were also on their way to Kyoto by ships、just like in Satsuma.
 
However、in the case of the Choshu clan、the purpose of them visit to Kyoto this time was solely to officially apologize to the Imperial Court on behalf of the Choshu clan and to explain their position.

The Tokugawa Shogunate was astonished when they learned of the number of Choshu clan members traveling to Kyoto、which was submitted in advance to the Imperial Court in writing.

"We cannot allow any soldiers to accompany the representative、except within the bounds of common sense.
If the Choshu clan violates the pledge between us and acts in such a selfish manner、we will have no choice but to cancel this event."

The Tokugawa shogunate conveyed this 'order' to the Choshu clan via the Hiroshima clan.

※"Because the Asano clan of Hiroshima maintains a special relationship with the Choshu Mori clan."
At this time、the above sentence was deleted from the Tokugawa shogunate's personal letter to the Hiroshima clan.※

"We received this notice after they had passed through Hiroshima clan territory.
Therefore、there is nothing we can do.
Could you please reply like that to Tokugawa at the appropriate time?"

"Let's actually carry out our response to the Tokugawa after that."

Choshu asked Hiroshima to do this、and Hiroshima readily agreed.
This happened during a joint military dispatch planning meeting between Choshu and Hiroshima.
 
・・・・・・・・・ 

"The Tokugawa Shogunate is now trying to open the port of Hyogo、located just a stone's throw from Kyoto、to foreign powers.
This is the true nature of the Tokugawa Shogunate、which calls itself Japan's most a royalist.
We have come to protect the Imperial Family、which the Tokugawa Shogunate is threatening to put into crisis、from the clutches of foreign powers as a true royalist.
We would give our lives for that any time."

The Choshu clan army declared this to the Tokugawa shogunate's officials in charge of Hyogo Port (which was virtually undefended) and unilaterally began their landing.
Of course、at this time the Choshu clan was already one of the most pro-British groups in Japan.
 
・・・・・・・・・ 

"When will the expulsion of foreigners be carried out?"
After the Meiji Restoration、someone asked a man who was once one of Japan's leading expulsionists、now a high-ranking official in the Meiji government、this question.

"Then was then、now is now.
What I say depends on the time and the occasion."

※When Inoue was returning home alone late at night、he was attacked by several assassins (opponents of the same clan) and was slashed in dozens of places all over his body、including his face; however、it is difficult to tell from the photographs whether this was due to the effect of makeup or poor photography technique (lol). 2024053023:02(japan time).

で。2024053023:03(日本時間)。

で。2024052921:40(日本時間)。


"知の回廊 第59回『林芙美子の『恋の故郷』尾道を歩く』"

あのですね、酒井春迷さんのブログを読ませてもらった限りでは、緑敏さんが亡くなられた時期がよく分からないのですが(笑)。2024052921:54(日本時間)。

林芙美子と画家の夫

迷画人2

林緑











 




林緑敏 写真模写

  

 薔薇と画家 林 緑敏
芙美子と画家の夫


 林芙美子記念館を見学し、林芙美子の遍歴の一端をあるブログに掲載した。そのときに芙美子の家で、渡り廊下で繋がっている立派なアトリエがあり、不思議に思って聞くと、夫は画家を志し長野の田舎より東京に出てきて、芙美子と知り合い同棲、結婚し、現在その当時の絵も若干残っているとことで、どのような絵を描いた人か全く知らなかった。また作家と
画家の家庭内の暮らしがどのようなものだったのかと、興味が湧いてきたので調べてみた。

 名前を手塚緑敏(まさはる・通称ろくびん)(1902-1989)で、長野県下高井郡平岡村の農家の次男として生まれ、性格はすこぶる温篤であったという。東京に出てきて絵の勉強をするものの、どこの学校に入ったのか、あるいは画塾で勉強したのか調べてみたがわからなかった。

 林芙美子と知り合った頃は、アルバイトで浅草の劇場の大道具で絵を書いていた。東京での生活の中で絵を勉強する傍ら演劇家、詩人等につきあいするうちに当時の世相から生まれた、打算的な刹那主義に傾注し、それが芙美子との繋がりの契機なったという。

  恋に破れ暴力から逃れ、まともな仕事にもありつけず、文学しかすがるものがなくなった芙美子を、温厚で優しい人柄でしなやかに抱きとめてくれたのが手塚緑 敏だった。二人はすぐに和田堀町の妙法寺境内の借家を借りて、一緒に住むことになった。この好伴侶を得て芙美子は、ようやく落ち着いて仕事に執筆に専念することがで きたのである。

 後に、芙美子と一緒に住む家となった、落合川の周辺をスケッチポイントとしてスケッチや絵を描いていた。この頃の落合川は、川にに添って上流へ行くと、「ハケ」と云う大きな堰があった。
(武蔵野台地の斜面から湧いた泉水が、川へと流れ込む「水はけ地」が縮められていつのまにか「ハケ」「バケ」
「バッケ」と呼ばれるようになったらしい)
 この周辺に住んでいる画家で、この貯水池の堰から放流されるこの滝のある風景を画家は好んで描き、春、夏、秋と季節毎にこの堰を中心にして、画架を立て絵を描いている画家が大勢いたという。もちろん緑敏もその中の一人で、この「ハッケ」を描いた作品が残っている。


ばっけ堤














「バッケ堤」





鰯?









「鱈」



書斎とアトリエのある家


 昭和7年(1932)6月、芙美子はようやく作家として世に認められ『放浪記』の連載を上落合の借家で筆を置いた。一段落した芙美子は自分の住む新しい家の物色をはじめた。もともと文士村の落合界隈が気に入っていた彼女は、 妙正寺川の北側に最初から的を絞っていたようだ。
 まだ、土地や家を買えるほどの余裕はなく、最初は環境の好い小綺麗な借家を探していた。友人の吉屋信子が、文士村にほど近い南斜面に家を建てて住んでいたせいもあるのだろう。どこかに、彼女への対抗心もあったのかもしれない。

 けれど、当時最先端の和洋折衷の住宅を探してきたのは、芙美子ではなく緑敏だった。偶然に写生をしていた五ノ坂下の家が空き家で、地主の老人に 「是非借りてくれ」と懇願され、家賃は50円だという。当時でも高額な家賃である。サラリーマンの平均月収が、だいたい50~70円位というから、芙美子の本が売れはじめて余裕が出てきたとはいえ、かなり見栄を張ったのではないだろうかか。
 この年の秋には、この家に引越している。それから9年間この家に住み、昭和14年(1939)には四ノ坂の中腹に、島津家の所有地だった土地300坪を買って家を建て、昭和16年(1941)8月に新居へ 移った。



下落合風景
 













「下落合風景」


 

 いままでの借家からわずか150mしか離れていない場所で、これが現在の「林芙美子記念館」として残り、この家が彼女の終の棲家となった。
 家は完全に純和風の書斎を中心とした棟と、緑敏のアトリエを中心とした棟を建てて、中廊下で結ばれており、芙美子は家の設計には拘って、棟梁に京都まで行かせて宮大工から学ばせて建てさせたという。庭も建物に会わせて日本式庭園を作った。
 後に芙美子の書斎はアトリエ棟の納戸部屋に移され、元の書斎は茶の間として使われ、生活をする場と応接の場として使われた。
 放浪の宿無しの生活を体験しただけに、自分の家として建てるために、200冊余の建築の本を読んで研究し、設計から施工に至るまで、執念を燃やした家造りが想像される。

 昭和16年(1941)家を新築するとともに、2年後の昭和18年(1943)緑敏は養子の泰とともに、芙美子の籍に入籍し、姓も林緑敏となった。
 気性が激しく、気まぐれで、気性の芙美子を暖かく包み、以来画家の志望を捨てて芙美子より一歳年上のいわば女房役に徹し、芙美子が作家として大成したのは、縁敏のおかげと彼女の友人たちが述べている。この好伴侶を得て、芙美子はようやく長い放浪期を脱し、幸せな家庭生活ができたのである。



 

夫の応召と芙美子

 芙美子は放浪記がベストセラーになり、出版社から原稿の依頼があるとともに、その印税で昭和5年、満州・中国を旅行。その翌年シベリア鉄道で渡欧し、パリに滞在、翌年の6月に帰国。昭和12年に毎日新聞社の特派員として南京に赴き、女流の一番乗りとして報道された。

 夫、緑敏は昭和12年(1937年)11月、看護兵(衛生兵)として応召され、「武漢作戦」の頃は、戦地に出兵していた。
 これは想像するところであるが、緑敏に逢いにゆくために、軍部に働きかけたのか、あるいは偶然からか内閣情報部から、従軍ペンの倶楽部の一員として昭和13年(1938)中国に派遣され、漢江に報道記者として一番乗りを果した。
 それが功を奏したのか、緑敏は昭和14年(1939)には除隊となる。実際に、芙美子の「北岸部隊」の本のなかに、兵隊が看護されている場面に遭遇し、夫を思い出す描写が出てくるという。
 
 芙美子にとってはかけがいのない緑敏がいない家は、空虚であるとともに、有能なマネージャー兼秘書役がいない事は、今まで片時も離れず側に付き添っていただけに、片腕をとられたようで、不自由もさながら、耐えられなかった筈である。
 取りも直さず軍部のお偉方に密かに手を打ち、早く退役を願ったのではないかと推測される。
     


 
画家に見切りをつけた緑敏

信州の山
 
 













「信州の風景」




 緑敏がなぜ自己の絵に見切りをつけた訳は、今となってはわからない。まして緑敏の絵があまり残っていないので、はっきりとは言えないが、察するところ画風としては当時、風靡をしていた後期印象派的な画風で、19世紀にフランスで起きた芸術運動で、描く対象の輪郭や固有の色より、周囲の光や空気の変化を正確にとらえようとした、セザンヌ・ゴッホ・ゴーギャン・モネ等の影響を受けたものではないか。特に下落合の風景画はセザンヌのタッチに似ているような気がする。

 バッケの絵は油絵の具をたっぷりと塗り込んで、重厚感を出してモネの画風のようである。
 また、信州の郷里の山と思われる絵は、セザンヌを代表する風景画作品のひとつ「サント=ヴィクトワール山と大きな松の木」の作品から松の木をとったような作品で、緑敏がいろいろな大家の作品を通して、自分の画風を模索していたのではなかろうか。
 春陽会にも入り、入選するほどの力をつけ、画家達との交流もふえたものの、しかし、自分の絵はさっぱり売れなかったようだ。

 1932年4月、緑敏は「林芙美子像」を完成させているが、時を同じくして芙美子も「自画像」を残している。緑敏の「林芙美子像」は、まだ寒い時期なのだろうか丹前を着て執筆中、プロットを思索するかのように
一瞬の顔をあげた構図を捉え、荒いタッチで芙美子の緊張あふれる顔立ちを捉えている。
 一方芙美子の「自画像」は自由奔放な筆使いと色彩に溢れて、絵に対する優れた才能もあり、顔もポーズもデフォルメされ、比較的短時間で仕上げられたようで、それがかえって親しみある作品となっている。元々文筆や詩そして絵の才能もあるひとだった。それだけに緑敏も自分の作品と比べて、芙美子の並々ならぬ絵の才能を認めたはずである。


芙美子自画像

 









「林芙美子自画像」




 絵の売れない緑敏に反し、芙美子はどんどん流行作家としての地位を築き、文筆活動も多忙を極めて、秘書や書生がいないために緑敏自身がその役を買って、芙美子を手助けするようになった。
 その折、自分の画才を見つめ直して、これからは絵は趣味として描き、作家の芙美子を影で支える黒子に徹する覚悟を決めたのではなかろうか。

「春陽会」日本美術院洋画部を脱退した、小杉放庵、倉田白羊。それに草土社系の画家の岸田劉生、木村荘八、中川一政、梅原龍三郎が加わり、特に主義主張を立てず,親近者の集りとして 大正11年1月14日に結成。現代まで存続している。

 芙美子のマネージャー兼秘書役に徹し、雑事・万端を引き受けただけでなく、乳飲み子でもらいうけた養子の泰の子守もしていた。(芙美子とX氏との間に生まれた子?この泰も17歳のとき、列車のデッキより転落して死亡)

 また、執筆中は辞書を調べたり、芙美子のことを「先生、先生」と呼び、いつでも移り気な芙美子の心を支え、外出の際着付けを手伝うのも緑敏だったという。 また、家事等は、芙美子の姪である福江さんを鹿児島から呼び手伝わせていた。




と緑敏

薔薇龍


 










「薔薇」梅原龍三郎



 
 緑敏の慈愛あふれる行動は、様々なところで見られる。庭の手入れから薔薇の生育にかけた愛情もそのひとつで、芙美子の没後裏山の土地を購入して薔薇の栽培に勤しんだ。

 緑敏は薔薇の花を育てて、その花の出来はとても素晴らしく、隣に住んでいた刑部 人(1906-1978)をはじめ、梅原龍三郎(1888-1986)や中川一政(1893-1991)など、数多くの画家たちが好んで緑敏の薔薇を題材にして絵にしたという。
 なかでも梅原龍三郎氏は「緑敏氏の薔薇でなくては描く気がしない」とまで言わしめ、薔薇の絵は緑敏の花を題材にしたものといわれている。
 しかし、今はその名残りをとどめるためか、裏の小高い庭にはバラが数本植えてあるという。

 画家として名を残さなかった緑敏は、薔薇の花を育て、梅原龍三郎や中川一政の薔薇の名作を生み出したといわれている。また、才能豊かな芙美子の活動を献身的に支え、芙美子の死後二十余年。ある出版社が全集の企画編集のため、緑敏を訪ねたとき、膨大な資料は系統立てて整理され、完璧なまでに年譜が作られていたという。

 自己の画才に見切りをつけた緑敏は、奔放に生き鮮やかに才能を開花させた芙美子の薔薇のような人生を、緑敏が慈しみ育てたのかもしれない。
 貧しい絵描(緑敏)と女優?(林芙美子)の関係は、加藤登紀子が訳詞そして歌う百万本の薔薇に重なるような気がしてきた。女優(芙美子)は早世し別の世界に旅立ち、薔薇の思い出は心に消えなかった。



 百万本薔薇 

   作詞:A.Voznesenskij
 加藤登紀子 訳詞  芙美子自画像    
       作曲:R. Pauls
       歌;加藤登紀子


小さな家とキャンバス 他には何もない
貧しい絵かきが 女優に恋をした
大好きなあの人に バラの花をあげたい
ある日街中の バラを買いました

百万本のバラの花を
あなたに あなたに あなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして        
「林芙美子肖像画」林緑敏

中略                       
 
出会いはそれで終り 女優は別の街へ
真っ赤なバラの海は はなやかな彼女の人生
貧しい絵かきは 孤独な日々を送った
けれどバラの思い出は 心にきえなかった

百万本のバラの花を
あなたに あなたに あなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして

百万本のバラの花を
あなたに あなたに あなたにあげる
窓から窓から見える広場を
真っ赤なバラでうめつくして


 緑敏はこの薔薇を贈った孤独な絵描きとは違い、芙美子亡き後、お手伝いをしていた福江さんと結婚し、幸せな暮らしを得るとともに、絵画についての見識を生かして、戦後、銀座に画廊を経営していた。

 その時期、シャイム・スーティンの「心を病む女」を同じ銀座に画廊を持っていた福島繁太郎氏から購入したと思われる。
 スーティンは幼い頃の貧困と抑圧が強迫観念になったためか、あたかもこの世の醜さを暴き出すかのような激烈な表現に終始していた。その「心を病む女」は、どことなく芙美子の生き方にオーバーラップしているような気がして、譲り受けたのではなかろうか。
 この絵は1960年、緑敏が亡くなる4年前に林 泰の名義で国立西洋美術館に寄贈している。不幸にも17歳で夭折した泰への心のはなむけとしたのであった。


心を病む女

 








シャイム・スーティンの「心を病む女」





 緑敏が心筋梗塞で亡くなる昭和64年・平成元年(1989)とき遺言で、自分の絵はすべて焼いて処分して欲しいと妻の福江さんに頼み、殆どが焼却されたという。

 画家というより、温厚な性格から人に好かれて、芙美子の夫として良き伴侶として、25年を芙美子に尽くし、そして画廊の経営、薔薇の栽培家そして、その合間に好きな絵を描いていた。また、野球が好きで、後楽園の年間指定席を買い、野球を楽しんでいたという。

 芙美子との二人の記念すべき家は殆ど手を入れず、新築の当時のまま残していた。いかにも自分はあくまでも芙美子の黒子・脇役に徹し、決して表に出ない緑敏の性格が、芙美子の女流作家活動のすべての礎となり、この家を守り今日に引き継いでくれた。
 


   花のいのちはみじかくて、苦しきことのみ多かりき 
 
                          林芙美子





迷画人2

 参考ブログ  落合道人氏・清水 正・「林のおばさん・林芙美子記念館他




※あのですね、俺が入谷の?メックでバイトしてた時、カップルで社員だった方たちが林さんご夫婦のお写真と雰囲気似てる、と、以前書いたと思うのですが、どこに書いたのか分からない(笑)。

で。2024053106:13(日本時間)。

"豊島氏が本拠とした「石神井城」"
「石神井城」は「三宝寺池」の南側の台地に位置し、築城は鎌倉中期~末期頃といわれる。平安末期より「石神井川」下流の「平塚城」を本拠としていた豊島氏は、その後、勢力を西へ拡大し、室町中期頃に「石神井城」を本拠としたという。1477(文明9)年、「石神井城」は太田道灌に攻められて落城、廃城となった。現在は「東京都立石神井公園」の一部となり、土塁と空堀が残っている。

ありつつ。2024052922:40(日本時間)。

"約12万年前の海岸線。現在の三鷹市の一部は海だったという (市提供) from 東京新聞さんのサイト。"

と、いうことですが。2024052923:02(日本時間)。







やはり、どうしたこうしたで。2024053012:02(日本時間)。

江戸期・明治期の吉祥寺


「井之頭池」の「井之頭弁財天」 MAP 1(井の頭弁財天)

「井之頭池」と「井之頭弁財天」

「武蔵野台地」の谷地にある「井の頭池」。その誕生は十数万年前と考えられており、豊かな湧水の周辺では動植物も豊かに生息し、それを求めて人類も集まってきたと思われ、旧石器時代(約35,000年~13,000年前)の遺物や、縄文時代(約13,000年~2,300年前)の住居跡などの遺跡が発見されている。「神田上水」は江戸初期、徳川家康の命で作られた江戸の上水で、慶長年間(1596年~1615年)以降、「井之頭池」を水源とするようになったといわれる。図は江戸末期に描かれた「井之頭池」と「井之頭弁財天」。【図は江戸末期】

明治後期~大正前期の「井之頭弁財天」

池畔の「井之頭弁財天」は、天慶年間(938~946年)に源経基が弁財天女像を安置したのが始まりで、1197(建久8)年に源頼朝が宮社を建立したといわれる。江戸期に「井之頭池」は「神田上水」の水源となったことから、「井之頭弁財天」は「水源の守り神」として、さらに「芸能の神」として、江戸の町人や、役者など芸能関係者から篤く信仰されるようになり、多くの人が訪れる行楽地となった。画像は大正後期~昭和戦前期の「井之頭弁財天」。【画像は大正後期~昭和戦前期】

現在の「井の頭弁財天」
現在の「井の頭弁財天」(写真右奥)。過去の写真と同地点と思われる場所から撮影しているが、木が生い茂り社殿(赤い建物)はよく見えない。
「家光の御切付旧跡」の碑

「井之頭池」は古くは「狛江の池」と呼ばれ、また湧水が七ヶ所あったことから「七井の池」とも呼ばれた。「井之頭」と命名したのは三代将軍・徳川家光といわれている。家光は、1629(寛永6)年、このあたりに鷹狩りに訪れており、御殿(休憩所)が置かれたあたりは現在も「御殿山」(「井の頭自然文化園」あたりの地名)と呼ばれる。その家光が、この池畔で湧き出す泉を見て、近くのコブシの木に「井之頭」と小刀で刻んで命名した、という伝説から、1893(明治26)年に「家光の御切付旧跡」の碑(写真)が建立された。【画像は大正後期~昭和戦前期】

現在の「家光の御切付旧跡」の碑
現在はコブシの木は残っていないが、「家光の御切付旧跡」の碑がその伝説を伝えている。「井の頭池」の旧地名である「狛江」「七井」の名は、現在、「井の頭池」に架かる「狛江橋」「七井橋」に残されている。
MAP 2(家光の御切付旧跡の碑)

武蔵野を流れる「玉川上水」 MAP 3

1929(昭和4)年の「玉川上水」

「玉川上水」は江戸前期の1653(承応2)年、四代将軍・徳川家綱の時代に建設された上水で、「多摩川」の水を「羽村取水堰」で取水、「武蔵野台地」上に造った水路で江戸まで送水した。写真は1929(昭和4)年の「玉川上水」で、「境橋」の下流付近。【画像は1929(昭和4)年】

現在の「玉川上水」の「境橋」下流付近

写真は、現在の「玉川上水」の「境橋」下流付近。

1967(昭和42)年の「玉川上水」

「玉川上水」では、戦後まもない頃にはホタルの姿を見ることもできたという。1965(昭和40)年以降、水道原水としての役目が終わり送水は停止された。写真は1967(昭和42)年撮影の「境橋」上流の様子。【画像は1967(昭和42)年】

現在の「玉川上水」の「境橋」上流

送水が停止された「玉川上水」は、水流がなくなり荒廃していったが、その後、自然・文化・歴史的価値を見直し保存することを求める市民運動が展開されるようになり、1986(昭和61)年の東京都の「清流復活事業」により水流が復活した。写真は、現在の「玉川上水」の「境橋」上流付近。

「吉祥寺」のはじまり

「吉祥寺」のはじまり

1657(明暦3)年、江戸で「明暦の大火」が発生、現在の「水道橋」の北側にあった大寺院「吉祥寺」や門前の住民の家も焼失した。その翌年にも大火があり、「吉祥寺」は駒込へ移転、門前の住民には、「武蔵野台地」上の原野の土地が与えられた。翌1659(万治2)年から移住が始まり、「五日市街道」沿いに幅約35~55m、奥行きは約1kmという短冊状の土地が分け与えられ、街道沿いに住居を建設、その裏を畑や雑木林とした。寺院の「吉祥寺」自体は武蔵野へ移転しなかったが、門前の住民たちが移転してきたため、吉祥寺村と呼ばれるようになった。図は1880年代に作成された『2万分の1迅速測図』。【図は1880年代】

関前の「延命寺」にあった「武蔵野村役場」 MAP 4

関前の「延命寺」にあった「武蔵野村役場」

1889(明治22)年4月1日に吉祥寺、西窪、境、関前の4村と井口新田の飛び地が合併し、武蔵野村が誕生した。「武蔵野村役場」は吉祥寺、西窪、境、関前の連合戸長役場があった関前の「延命寺」に置かれた。村議会は本堂で開かれていたという。【画像は明治後期】

現在の「延命寺」

写真は現在の「延命寺」。「延命寺」は、関前村が開村した江戸前期、1672(寛文12)年頃に、「関前八幡神社」(写真左に見える)と共に創建されたといわれる。


本記事は、(株)ココロマチ が情報収集し、作成したものです。
記事の内容・情報に関しては、調査時点のもので変更の可能性があります。

あのですね。

民蔵:永井柳太郎さん。

『天を斬る』のwikiでは。2024053012:06(日本時間)。

"永井柳太郞 (Ryūtarō Nagai, 1881–1944)"

永井 柳太郎(ながい りゅうたろう、1881年〈明治14年〉4月16日 - 1944年〈昭和19年〉12月4日)は、大正から昭和にかけて活躍した日本の政党政治家。憲政会・立憲民政党所属。大日本育英会(現:日本学生支援機構)創立者。族籍は東京府士族(旧加賀藩士)。

来歴
石川県金沢の貧しい小学教員の家庭に生まれる。石川県士族・永井登の長男。

新堅町尋常小学校、長町高等小学校を経て旧制石川県尋常中学(現石川県立金沢泉丘高等学校)に入学するも喧嘩が原因で中退し、1897年(明治30年)に同志社尋常中学校3学年に編入するもストライキを起こして中退。関西学院普通学部を経て1905年(明治38年)に早稲田大学大学部政治経済学科を卒業する。

関学時代にキリスト教の洗礼を受け、早大では雄弁会に所属し、同会での演説が大隈重信に認められ、ユニテリアン団体の支援によりマンチェスター・カレッジ(現・ハリス・マンチェスター・カレッジ (オックスフォード大学)に留学。帰国後は母校早稲田大学で植民学の教鞭をとったが、早稲田騒動で「天野派幕僚中の謀士」とみなされ、教授職を罷免された。

1917年(大正6年)の第13回総選挙で石川県第1区に憲政会から立候補するが、政友会の中橋徳五郎に203票差で敗れる。中橋が大阪9区に回った1920年(大正9年)の第14回総選挙では政友会の米原於菟男を破って初当選した。以後連続8回連続当選。民政党幹事長、斎藤内閣の拓務大臣、第1次近衛内閣の逓信大臣を務め、阿部内閣では鉄道大臣と逓信大臣を兼任した。

民政党内では親軍派の中心におり、聖戦貫徹議員連盟に参加。近衛文麿主唱の新体制運動にもいち早く呼応し、1940年(昭和15年)には同志議員35名とともに民政党を離党。民政党解党・大政翼賛会合流の先鞭をつけた。

大政翼賛会では常任総務・東亜局長を務めた。1943年(昭和18年)、大日本育英会創立とともに会長に就任。

1944年(昭和19年)12月4日、慢性腹膜炎のため大東亜中央病院で死去。道雄の話では、東京で空襲が本格化する状況下、「国民に申し訳ない」と言い残して永眠したという。墓所は野田山霊園。

人物
貧しい小学教員の家庭に生まれた永井は青年時代から「貧しい者の為に自分の一生を献したい」という気持ちになったという。

大隈と同様、グラッドストンを深く尊敬しており、1922年(大正11年)にはグラッドストンの伝記を著している。またグラッドストンの反帝国主義思想を受け継いで拓相在任中には帝国主義政策の改善にあたった。

荘重さを本領とする雄弁家として知られ、歯に衣着せぬ演説で高名だった中野正剛と対称をなした。また敬虔なクリスチャンでもあった。1982年(昭和57年)5月3日放送のNHK特集「昭和の名演説」に出演した二男の永井道雄によると、柳太郎は演説の前には必ず「演説によって一人でも多く良い影響を与えられますように、また一人でも悪い影響を与えませんように」と祈りを捧げていたという。また演説は「お金の代わり」、すなわち金銭によらない選挙を実現するための道具と捉えていたという。from wiki.

さんにlinkが貼られておりますが。

この項目では、政治家について説明しています。俳優については「永井柳太郎 (俳優)」をご覧ください。

◆永井 柳太郎(ながい りゅうたろう、1903年3月8日 - 1986年2月28日)は、滋賀県栗太郡物部村(現:守山市)出身の俳優。本名は高橋 由松。

人物
小学校中退。

1920年、新派の俳優・伊井蓉峰の門下生となる。

時代劇では捕り方役などで出演していた。

新派、文藝団、マキノ撮影所、松竹、東宝、新東宝、フリーを経て、さち子プロに所属していた。

1986年2月28日、死去。82歳没。

出演作品(当然抜粋)。
・熱砂の誓ひ(1940年、東宝映画) - 建設総署技正
 ・前篇
 ・後篇
・新選組血風録 第9話「池田屋騒動異聞」(1965年) - 山崎烝の父
・天を斬る
 ・第6話「桐の梢に」(1969年)
 ・第25話「春雷の中の女」(1970年)
・燃えよ剣 第19話「砲声」、第20話「炎の戦陣」(1970年) - 林権助(※おそらく新撰組と共同戦線を張った会津藩家老。2024053012:26/日本時間)
・仮面ライダーV3 第2話「ダブルライダーの遺言状」(1973年) - 神父(ハサミジャガー人間態)from wiki.

で、この回の『天を斬る』、wikiに載っているゲスト出演者の方でlinkが貼られているのが。

民助:高角宏暁
村上重太夫:中村孝雄
家老:大塚周夫
小沢文也
宮城幸生
村田天作
寺内文夫
お京:加賀ちか子

このお三方ですが(政治家永井柳太郎さんを別にすれば、wikiに写真が掲載されてるのは)。2024053012:37(日本時間)。

家老:大塚周夫さん。

"1962年"

大塚 周夫(おおつか ちかお、1929年〈昭和4年〉7月5日 - 2015年〈平成27年〉1月15日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。

生涯
劇団東芸、劇団俳優小劇場、芸能座などで活動し、最後は青二プロダクションに所属していた。東京アニメアワード2014「アニメ功労部門」を声優として受賞。

生い立ち
東京都世田谷区出身。4人兄弟であり、父親と兄が彫刻家という芸術一家であった。周夫が生まれつき体が弱いことを心配した母親と、戦前で情勢が悪化し未成年が繁華街を歩いていると問題になる中、放課後に新宿で遊ぶ口実を作りたいと考えた当時新宿高校に通っていた長兄の2人からダンスを習うように言われ、4歳から新宿区内のダンス教室に通っていた。小学1年生のころからダンサーを始める。

キャリア
日本学園中学校・高等学校卒業。当初は上野の美術学校に通うことになっていたが、新宿第一劇場で芝居の実演を見て面白そうだと感じ、役者を志すようになる。戦争が始まると両親は九州に移り兄は出征したため、周夫は親類に預けられた。戦争で長兄を亡くし、中学生の時にダンスも中断せざるを得なかった。その間は工場で飛行機の部品作りの鋳造工をしていた。戦後中学卒業後も何をしていいかわからず、そんな時に水の江瀧子が劇団たんぽぽをしていたため、見に行っていた。板の上で気持ちよさそうに歌ったり踊ったりしており、「この世界いいなぁ、行こうかなぁ」と思った。4歳から11歳まで8年間ダンスをしていたことから、バッチリ上手いわけで、普通のジャズダンス、クラシックもしており、「じゃあダンサーになろう」ということで、昔のダンスの先生のツテを辿ってダンスの仕事を探していたわけであったという。その後、ダンスを再開し、進駐軍が来たため多くのダンサーが必要となり、ダンサーのオーディションを受けて合格し、キャンプや赤坂などのグランドキャバレーで踊っていた。学校卒業後、タップダンスやジャズダンスなどどんなダンスをするにしてもクラシックバレエが基本だということで、バレエを始めた。当時習っていたタップダンスは珍しかったことから友人4人と組み、バンバン踊り稼ぎ、ワンステージ4千円くらい稼いでいた。当時は相当の金額で100円で寿司が食えれたという。クラシックバレエの勉強では、帝国劇場に立ったこともあった。社交ダンスからタップダンスまで会得していたが、練習のやり過ぎで両脚が膝関節炎になり、医者から「結核菌が入ると一生曲がらなくなるからダンスはやめた方が良い」と助言されたため俳優への転向を図り、たまたま劇団員を募集していた劇団東芸に入団する[。東芸の後輩に、田の中勇、富田耕生、熊倉一雄、野沢雅子がいる。特技のタップダンスについては、時折スタジオや待合室で披露することもあった。

テレビ放送が開始される以前、民放のラジオもなく仕事がなかった頃は、大八車を引いて小学校をまわり、『桃太郎』や『浦島太郎』などの演劇の芝居だけが唯一の仕事だったという苦労が続いた時期があったと語っている。ラジオができてからは、NHKからガヤなどのエキストラとして仕事がくるようになったが、1年に1、2回ぐらいでギャラは700円だったという。その内民放ラジオが増えてきてラジオドラマなどの仕事がくると、やっと仕事が出来ると安堵し、嬉しかったと語っている。

36歳のとき、周夫が心酔していた演出家・俳優の早野寿郎から誘われて俳優小劇場に入団。その後テレビ放送が開始されると、中学時代にボクシングをやっていたことやジャズダンスを踊っていたその運動神経を活かして、スタントを交えたアクション映画の悪役の仕事に就く。特に丹波哲郎などに殴られて吹っ飛ぶアクションが上手く、殴った丹波が強そうに見えるということで、その演技にひかれた丹波本人から出演を依頼されることが多かった。劇団在籍中に、「外国映画のアテレコをやらないか」という話があった。その時に生放送のテレビドラマに多く出演しており忙しかったせいもあり、「冗談じゃない!他人の影の声なんかできるか」と言ってつっぱねていた。その時、劇団のある研究生の稼ぎ高の多いのがおり、アテレコをしていたという。「待てよ、あれだけの年季と技量であれだけの収入が…それにこれから外国映画のTV放映が増えるぞ」という気がしていた。その折にたまたま映画館で見たリチャード・ウィドマークの凄みのある芝居に惹かれ、それからは映画館でウィドマークの映画を朝から夜まで観てその芝居を研究し、日本で吹き替え放送が開始されてからは、各局にウィドマークの吹き替えをやらせてもらえるように頼んで回っていた。そして日本テレビの外画部が「ああいいよ。そんなことを言ってきたのは初めてだ」と頼みを聞き入れ、1963年10月13日に放送された『襲われた幌馬車』でウィドマークの吹き替えを担当することになった。

他の人物と比べて、2年くらい遅れてアテレコを始めたという。

声の仕事と平行して、舞台では小沢昭一らとの『しみじみ日本・乃木大将』『国語事件殺人辞典』(どちらも井上ひさし作)などに多数出演。またテレビ番組では、NHK大河ドラマやフジテレビ系ドラマの常連として知られた。

1971年に俳優小劇場が解散し小沢昭一が立ち上げた芸能座に移籍した後も、俳優として舞台やテレビドラマに出演していたが、63歳のときに体力が低下していると感じて舞台を引退する。さらに当時の個人マネージャーに多額のギャラをだまし取られていたことが判明し、それをきっかけに長年演技ができないタレントと共演することなど気持ちよくできなかったテレビ出演も一切やめ、声優業に専念することを決意し青二プロダクションに移籍。以後、数々の洋画吹き替え、アニメで活躍した。

死去
2015年1月15日、青二プロダクションの新年会終了後に帰宅するために乗った地下鉄内で倒れ、虚血性心疾患のため東京都新宿区の病院で死去。85歳没。その新年会に出席する前に収録され、同年1月25日にテレビ東京系で放送されたバラエティ番組『1位じゃなくっていいじゃない』のナレーション収録が最後の仕事となった。このナレーション収録について周夫が「ナレーションではなく芝居をしてやった」と語っていたことが青二プロダクションなどによって報告され、番組の最後には白バックに黒字で「この番組が最後の作品となったナレーター故大塚周夫さんのご冥福をお祈りいたします」と追悼メッセージが流された。また同番組には大塚明夫も声で出演しており、最後の親子共演となった。

葬儀・告別式は1月23日に青山葬儀所で催され、喪主は長男・明夫が務めた。弔辞は野沢雅子と尼子騒兵衛が読み、その他に井上喜久子、田中真弓、平田広明、森田成一、山寺宏一、田中理恵ら250人が参列した。戒名は付けなかったとされる。from wiki.




"【朗読】「忍法関ヶ原」伊賀と甲賀の激闘が始まり、風太郎忍法が冴えわたる!【時代小説・歴史小説/山田風太郎】"
5,546 回視聴  2023/10/16  【朗読】山田風太郎 短編集
💬関ヶ原の戦いから幕末までの、山田風太郎忍法帖短編集!

🔷短編集「忍法関ヶ原」から 表題作『🐸忍法関ヶ原』を朗読します!🔷
「石田三成領地の鉄砲鍛冶を、我が味方につけよ!」関ヶ原合戦前夜、徳川家康の密命の下、近江国・国友村に潜入した美男美女ぞろいの伊賀忍者十名は、迎え撃つ石田方の甲賀者との激闘が始まる―。

🔷短編集「忍法関ヶ原」から『🐱忍法小塚ッ原』を朗読します!🔷
小塚ッ原の刑場で斬首を務める鉈打天兵衛は、その腕前を見込んで弟子入りした香月平馬に、自らが伊賀者の末裔であることを明かして奇怪な実験への協力を求める―。

📌目次
00:00:00『オープニング』
00:00:34『忍法関ヶ原』
00:27:20『忍法小塚ッ原』
00:46:44『エンディング』

Correction:
00:00:34 🎵セリフと効果音(BGM)が重なると聞き取れないかも? (´・ω・`)

👦🏻山田風太郎(やまだ ふうたろう, 1922年 - 2001年)
日本の小説家。
戦後日本を代表する娯楽小説家の一人。
東京医科大学卒業、医学士号取得。

『南総里見八犬伝』や『水滸伝』をはじめとした古典伝奇文学に造詣が深く、それらを咀嚼・再構成して独自の視点を加えた伝奇小説、推理小説、時代小説の3分野で名を馳せる。
特に奇想天外なアイデアを用いた『魔界転生』や忍法帖シリーズに代表される大衆小説で知られている。
2010年(平成22年)、その名を冠した「山田風太郎賞」が創設された。 

1949年『眼中の悪魔』および『虚像淫楽』により第2回探偵作家クラブ賞(日本推理作家協会賞の前身)短編賞を受賞。
1997年 激動の時代の生の証をとどめる著作と大衆文芸に新たな面白さをもたらした功績により第45回菊池寛賞を受賞。
2000年 第4回日本ミステリー文学大賞を受賞。

【関連ワード】
藤沢周平, 邪剣竜尾返し, 臆病剣松風, 暗殺剣虎ノ眼, 必死剣鳥刺し, 隠し剣鬼ノ爪, 女人剣さざ波, 悲運剣芦刈り, 宿命剣鬼走り, 酒乱剣石割り, 汚名剣双燕, 女難剣雷切り, 陽狂剣かげろう, 偏屈剣蟇ノ舌, 好色剣流水, 暗黒剣千鳥, 孤立剣残月, 盲目剣谺返し, 山本周五郎, 宮部みゆき, 池波正太郎, 司馬遼太郎, 向田邦子, 松本清張, 横溝正史, 江戸川乱歩, 赤川次郎, 西村京太郎, 夏木静子, 村上春樹, 東野圭吾, 綾辻行人, 湊かなえ, 角田光代, 小野不由美, 浅田次郎, 阿刀田高, 宮本輝, 時代小説, 歴史小説, 推理小説, ミステリー, サスペンス, 恋愛, ロマンス, ドラマ, ラジオドラマ

【関連リスト】
🖊️山田風太郎

🎵【朗読】山田風太郎 短編集【ポッドキャスト】

【作成した再生リスト】

【作成したポッドキャスト】

💖宜しければチャンネル登録をお願い致します! (o^-^o)

#朗読 #忍法関ヶ原 #山田風太郎

エピソード数: 1
【朗読】山田風太郎 短編集
ラジオ深夜便 FM放送局

音楽
1 曲
Smokin Sticks
Text Me Records / GrandBankss
Smokin Sticks from ラジオ深夜便 FM放送局さんのyoutubeチャンネル。

松本清張村上春樹ゴミ処刑&ゴミ処刑済。

海原雄山さんですね(笑)。

で。2024053012:55(日本時間)。

村上重太夫:中村孝雄さん。


◆中村 孝雄(なかむら たかお、1937年5月7日 - )は日本の俳優。本名同じ。

東京府(現・東京都)出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。俳優小劇場、田村企画、中里事務所に所属していた。

来歴・人物
俳優座養成所第11期生。

主に時代劇や刑事ドラマに出演し、多数の悪役を演じている。

近年は、千葉県浦安市で演劇サークルの演劇指導を行っている。元芸優(芸能企画部)専属講師。

・秘密戦隊ゴレンジャー 第8話「黒い恐怖! 殺しの毒牙」(1975年、NET / 東映) - 医師 from wiki.

あのですね。2024053013:16(日本時間)。








"「斜陽」への旅 ~太宰治と太田静子の真実~"

"最晩年の小山 (1944年撮影)"

◆小山 初代(おやま はつよ 1912年(明治45年)3月10日 - 1944年(昭和19年)7月23日)は、小説家太宰治の内縁の妻。芸者としての名は紅子。太宰からはハツコと呼ばれていた。

「HUMAN LOST」(1937年)や「姥捨」(1938年)や「東京八景」(1941年)など多数の太宰作品に登場する一連の女性のモデルとなった。

生涯
小山藤一郎とキミ(旧姓吉沢)の長女として北海道室蘭に生まれる。1922年(大正11年)、父が失踪したため、母子家庭となり、一家で青森に移住。母は置屋「野沢屋」で裁縫師として働く。

1925年(大正14年)3月、南津軽郡大鰐町の大鰐尋常小学校を卒業し、母の勧めで料亭「玉屋」(野沢屋の後身)に仕込妓(しこみこ。芸妓の使い走り)として住み込むようになる。1927年(昭和2年)9月、客のひとりで当時旧制弘前高等学校の1年生だった津島修治(太宰治)と馴染みになる。

1930年(昭和5年)9月30日、太宰の教唆により玉屋から出奔して上京。東京市本所区(東京都墨田区)東駒形で太宰と同棲する。11月9日、太宰が初代の件と非合法左翼活動の件を理由に実家から分家除籍されたことに伴い、太宰の長兄・津島文治により青森へ連れ帰られ落籍される。11月29日、太宰がカフェの女給田部シメ子と心中未遂事件を起こす。これに対して初代は激怒したが、太宰と復縁し12月に仮祝言を挙げる。ただし津島家の意向により入籍は許されなかった。

1931年(昭和6年)2月、再び上京し、太宰と共に品川区五反田にて新所帯を持つ。以後、翌年7月まで太宰に従って川崎想子という偽名のもとで非合法左翼運動に関与。

1936年(昭和11年)、太宰が薬物中毒治療のため武蔵野病院に入院。この間、太宰の義弟(当時画学生だった小館善四郎)と関係を持つ。

1937年(昭和12年)3月初旬、太宰に義弟との関係が露見。太宰からの私信の一節を誤解した小館が、既に知られてしまっているものと早合点し、初代との関係を太宰に告白してしまったことによる。この後、太宰と共に谷川温泉付近でカルモチンにより自殺を図ったが未遂に終る。帰京後の6月、叔父吉沢祐五郎を仲に立てて正式に太宰と離婚。太宰から餞別30円を受けて青森に帰京し、青森市郊外の浅虫温泉で家業の魚屋を手伝う。

やがて家族に無断で北海道に渡り、道内を転々とする。この時期、処女と偽って若い男と結婚したとの説もある。

その後、九州出身の軍人の勧めで満州に渡り、青島に住む。軍属の世話係をしている男の愛人になるなど、荒れた生活を送っていたといわれる。

1942年(昭和17年)初秋に一時帰国。東京杉並区の井伏鱒二宅を訪れ、約1週間逗留した後、浅虫の生家に帰って1ヶ月以上滞在。浅虫で小館に逢い「早くいい人を見つけて結婚しなさい」と勧める。

再び井伏宅を訪れ、1週間余り逗留した後、井伏夫妻からの反対を押し切って再び青島に渡る。当時、顔面神経痛を患っていた。

1944年(昭和19年)7月23日、青島で死去。享年33(満32歳没)。8月23日、白木の箱に納まって帰国。彼女の死は1945年(昭和20年)4月10日に、井伏から太宰に伝えられた。

関連人物
吉沢祐五郎 - 母キミの弟。別名、吉沢祐。図案師。太宰の信頼篤く、『晩年』初版本の題字を書いたことで知られる。このほか、「姥捨」の結末部分に登場する他、「皮膚と心」の図案師のモデルになった。玉の井通いの太宰の先達でもある。from wiki.




"太宰治の愛人山崎富栄

山崎 富榮(やまざき とみえ、1919年〈大正8年〉9月24日 - 1948年〈昭和23年〉6月13日)は、日本の美容師。作家・太宰治の愛人の一人であり、最晩年の太宰の看護や執筆活動の介助を続けたことと太宰と共に入水自殺を遂げたことでも知られる。

人物
東京府東京市本郷区(現・東京都文京区本郷)生まれ。父山崎晴弘は日本最初の美容学校であるお茶の水「東京婦人美髪美容学校」(通称・お茶の水美容学校。後継校が現存するかは不明)の設立者。富栄はその次女。

父の下で美容技術の英才教育を受けて育つ。京華高等女学校から錦秋高等女学校(後の錦秋学園高等学校、現在は廃校)に転じて卒業。女学校卒業後、YWCAで聖書や英語、演劇を習う。その時の師は高見澤潤子。彼女は小林秀雄の実の妹だった。聴講生として慶應義塾大学に学ぶ傍ら、義姉山崎つたと共に、銀座2丁目でオリンピア美容院を経営していた。

1944年(昭和19年)12月9日、三井物産社員奥名修一と結婚。しかし12月21日、新婚わずか10日余りで修一は三井物産マニラ支店に単身赴任。この地でアメリカ軍上陸を受けて現地召集され、マニラ東方の戦闘に参加したまま、行方不明となった。

1945年(昭和20年)3月、東京大空襲により、オリンピア美容院とお茶の水美容学校が共に焼失。両親と共に、滋賀県神崎郡八日市町(現・東近江市)に疎開。

1946年(昭和21年)春、義姉山崎つた、お茶の水美容学校の卒業生池上静子と共に鎌倉市長谷で美容院マ・ソアールを開業。11月14日、東京都北多摩郡三鷹町(現・三鷹市)に移住。お茶の水美容学校の卒業生塚本サキが経営するミタカ美容院に勤務する傍ら、夜は進駐軍専用キャバレー内の美容室に勤務。

1947年(昭和22年)3月27日夜、屋台のうどん屋にて飲酒中の太宰治と知り合う。次兄・山崎年一(としかず)が旧制弘前高等学校で太宰の2年先輩だったことや、富栄の下宿が太宰行きつけの小料理屋の筋向いだったことから太宰に親しみを持つようになる。このとき富栄は太宰の著書を一冊も読んでいなかったが、「戦闘開始! 覚悟をしなければならない。私は先生を敬愛する」と日記に書いた。

5月3日、太宰から「死ぬ気で恋愛してみないか」と持ちかけられ、太宰夫人・美知子の立場を気遣いつつも、「でも、若し恋愛するなら、死ぬ気でしたい」と答える。5月21日、太宰と初めて結ばれる。7月7日、奥名修一戦死の公報を受け取る。7月14日、日記の中で両親宛の最初の遺書を書く(ただし発送せず)。「太宰さんが生きてゐる間は私も生きます。でもあの人は死ぬんですもの」。

11月12日、太田静子が太宰の娘治子を出産。富栄は激しい衝撃を受ける。

富栄は健康状態が悪い太宰のために看護婦役として付き添い、約20万円の貯金を太宰の飲食費や薬品代、訪問客の接待費などに使い果たしていたが、1948年(昭和23年)5月下旬頃から太宰との関係に齟齬を来たすようになり、捨てられることを予感して、しばしば嫉妬の念を持つようになっていた(このころ筑摩書房主人古田晁は、肺結核が再発した太宰の健康を案じて、甲州御坂峠(山梨県)への転地療養を計画していた)。

6月13日、太田静子に宛てて最後の書簡を投函(「修治さんはお弱いかたなので 貴女やわたしやその他の人達にまでおつくし出来ないのです わたしは修治さんが、好きなので ご一緒に死にます」)。同日深更、太宰と共に玉川上水へ投身。

6月14日、津島美知子と鶴巻幸之助が警視庁三鷹署に捜索願を提出。6月15日早朝、北多摩郡三鷹町を流れる玉川上水の土手に、二人が入水したとみられる痕跡が発見される。同日正午頃、下流の久我山水門にて、男物と女物の下駄がそれぞれ片方ずつ発見される。

6月19日午前6時50分頃、投身推定現場から約1km下流の玉川上水に架かる新橋付近にて、太宰と共に赤い紐で結ばれた水死体となって発見される。富栄の死顔は「はげしく恐怖しているおそろしい相貌」(山岸外史『人間太宰治』所収「微笑する死顔」)だったが、太宰の死顔は富栄とは対照的に穏やかでほとんど水を飲んでいなかったことから、太宰は入水前すでに絶命していたか仮死状態だったと推測された。28歳没。

6月21日、東京本郷の山崎達夫宅(従兄弟)にて密葬が行われた。from wiki.

"『花のいのち 小説・林芙美子』(1958年)より"

◆林 芙美子(はやし ふみこ、1903年〈明治36年〉12月31日 - 1951年〈昭和26年〉6月28日)は、日本の小説家。本名フミコ。身長140cm少々。

幼少期からの不遇の半生を綴った自伝的小説『放浪記』(1928年)で一躍人気作家となる。詩情豊かな文体で、暗い現実をリアルに描写する作風。一貫して庶民の生活を共感をこめて描き、流行作家として明治・大正・昭和を駆け抜けた。作品に『風琴と魚の町』(1931年)、『晩菊』(1948年)、『浮雲』(1951年)などがある。

人物
著書『放浪記1 林芙美子文庫』のあとがきでは山口県下関市生まれ。尾道市立高等女学校(現・広島県立尾道東高等学校)卒。複雑な生い立ち、様々な職業を経験した後、『放浪記』がベストセラーとなり、詩集『蒼馬を見たり』や、『風琴と魚の町』『清貧の書』などの自伝的作品で文名を高めた。その後、『牡蠣』などの客観小説に転じ、戦中は大陸や南方に従軍して短編を書き継いだ。戦後、新聞小説で成功を収め、短編『晩菊』や長編『浮雲』『めし』(絶筆)などを旺盛に発表。貧しい現実を描写しながらも、夢や明るさを失わない独特の作風で人気を得たが、心臓麻痺により急逝。

その生涯は、「文壇に登場したころは『貧乏を売り物にする素人小説家』、その次は『たった半年間のパリ滞在を売り物にする成り上がり小説家』、そして、日中戦争から太平洋戦争にかけては『軍国主義を太鼓と笛で囃し立てた政府お抱え小説家』など、いつも批判の的になってきました。しかし、戦後の六年間はちがいました。それは、戦さに打ちのめされた、わたしたち普通の日本人の悲しみを、ただひたすらに書きつづけた六年間でした」と言われるように波瀾万丈だった。

生涯
生誕地
当人は、生まれは下関と言い、生年は明治37年、誕生日は5月5日などとも書いて語っていたが、没後20年余り経って、誕生の地は門司市小森江(現、北九州市門司区)との説が発表された。(ただし出生届は叔父の家の現・鹿児島市に明治36年12月31日誕生として翌1月に出ている)。

実父は宮田麻太郎、母はキク。麻太郎が認知しなかったので、娘は『林フミ子』として、母方の叔父の戸籍に入った。

九州各地を行商
麻太郎は下関で競り売りやテキ屋をやって当て、1907年若松市(現・北九州市若松区)へ移って繁盛したが、浮気して、母子は1910年、番頭の沢井喜三郎と家を出た。 養父と母は北九州の炭坑町を行商して回り、芙美子の小学校は長崎・佐世保・下関と変わった。 喜三郎は下関で古着屋を営んで小康を得たが1914年倒産し、11歳の芙美子は本籍地の鹿児島に預けられたのち、旅商いの両親に付いて山陽地方の木賃宿を転々した。

1914(大正3年)年10月(11歳)、石炭産業で栄えていた現在の福岡県直方市に移り住む。『放浪記』の冒頭で、直方での日々を赤裸々に記している。 <砂で漉した鉄分の多い水で舌がよれるような町であった> <門司のように活気あふれる街でもない。> <長崎のように美しい街でもない。> <佐世保のように女のひとが美しい町でもなかった>

尾道へ
1916年(大正5年)(13歳)、3人は広島県尾道駅に降り立ち、海運の要衝として栄えた活気ある尾道に落ち着く。以来、19歳までの多感な6年間尾道に暮す。1918年、尾道第二尋常小学校(現・尾道市立土堂小学校)を2年遅れで卒業した。

林芙美子文学碑。放浪記の一節が刻まれ、揮毫は尾道小の恩師・小林正雄。尾道を代表する風景である。

夕暮時に陸橋「うずしお橋」にもたれて本を読みふけっていた芙美子に旧制中学生・岡野軍一がたまらず声をかけた。岡野は因島の荷役船の船主でミカン栽培も兼業する素封家の長男で、憧れの中学生だった岡野の出現は、読書家で大人びていた思春期の芙美子のプライドを昂らせた。男女の交際が一般的でなかった時代に岡野と堂々と恋を育くむ。1918年(大正7年)(15歳)、文才を認めた訓導の勧めと、周囲の支援もあって、尾道市立高等女学校(現・広島県立尾道東高等学校)へ進学した。裕福な良家の子女しか通えなかった女学校に、行商を生業とする貧しい家の娘が入ることなど、当時は分不相応な愚行。高等女学校に進学したのは、岡野と釣り合いの取れる女になり、恋愛を成就させたいと渇望したのではないかという説もある。人目をはばかりながら渡船に乗り、向島の帆布工場で学費を稼ぐアルバイトに精を出す。夏休みには神戸で女中奉公までした。岡野の両親は当然ながら、家柄のあまりにも違う二人の交際に猛反対した。明治大学に進学した岡野は、ひたすら結婚を願って追いすがるように上京した芙美子と同棲までしたが、大学を卒業すると、両親の説得に屈して、宛がわれた縁談で結婚してしまう。『放浪記』の報われない悲恋の連鎖は、ここから始まり、初恋の破局は、芙美子を、満たされることのない愛欲の飢餓に突き落とした。図書室の本を読み耽り、夜や休日は働いた。女学校の教諭も文才を育んだ。18歳のときから『秋沼陽子』の筆名で、『山陽日日新聞』や『備後時事新報』に詩や短歌を投稿、『土の香』『廃園の夕』『カナリヤの歌』『命の酒』が掲載され、後の作家としての礎を築く。安住の地となった尾道では親友たちに恵まれ、後年もしばしば「帰郷」する。

東京へ
1922年(大正11年)(19歳)、女学校卒業直後、遊学中の恋人岡野を頼って上京。当時、岡野が住んでいた小石川区雑司ヶ谷に移り住み、最初は小説家に住み込み女中として雇われるが、二週間で暇を出される。その後は銭湯の下足番、しおりの絵付け内職、株屋の事務員など職を転々。間もなく義父・実母も上京、道玄坂や神楽坂に露店を出しそれを手伝う。翌1923年9月の関東大震災で、3人はしばらく尾道や四国に避けた。尋常小学校の恩師、小林正雄に筆名を「芙美子」にするように勧められ、つけ始めた「歌日記」と題する日記が『放浪記』の原型になった。大学を卒業した岡野は因島に帰郷して婚約を取り消した。初恋は女を憧れの高みへ昇らせ、やがて奈落へ突き落とした。芙美子は、なりふりかまわぬ文学の鬼と化した。

1924年(大正13年)(20歳)、親を残して再び上京。この時代、たった一人で都会に出て来た地方出身者の金もコネもない女性が得られる職など知れていた。セルロイド人形に色塗りする工場での女工、毛糸店の売り子、牛鍋屋・カフェの女給など職を転々、多くの職に就いて微々たる給金を得ながら最底辺の暮らしを生きる。1日休めば、宿を無くし、飢えと向き合わなければならない文字通りその日暮らし。マッチの燃え差しで眉を描き、木賃宿から出撃した。へこたれることがあっても意気軒昂だった。童話や詩を書いては出版社に売り歩き、徐々に文学社会へと近付いていく。

ダダイストやアナーキストの巣窟になっていた本駒込の「南天堂書房」で出会い、意気投合した平林たい子は「芙美子は初恋に破れた痛苦を味わってから、男女関係が行き当たりばったりになった」と述べている。反骨の精神に凝り固まった「南天堂」グループの人々は、愛欲のアナーキストでもあった。不倫を戒めるモラルなどないに等しく、カップルの組み合わせは変わり放題だった。ここで壺井繁治、岡本潤、高橋新吉、小野十三郎、辻潤らを知る。同棲しては別れることを繰り返した。詩のパンフレット『二人』を、友谷静栄と3号まで出した。原稿を雑誌社・出版社に売り込んで回り、ときに拾われた。

1926年(大正15年)(23歳)、画学生の手塚緑敏(まさはる、通称りょくびん)と内縁の結婚をし、落ち着いた。緑敏は実直で、妻の執筆を助ける人であった。

流行作家に
1928年(昭和3年)2月(25歳)、長谷川時雨主宰の女人芸術誌が芙美子の詩『黍畑』を載せ、10月から翌々年10月まで20回、自伝的小説『放浪記』を連載した。その間の1929年6月には友人の寄金を受けて、初の単行本の、詩集『蒼馬を見たり』を自費出版した。『放浪記』は好評で、1930年改造社刊行の『放浪記』と『続放浪記』とは、昭和恐慌の世相の中で売れに売れ、芙美子は一躍流行作家になった。印税で中国へ一人旅した。講演会などの国内旅行も増えた。

1931年(昭和6年)(28歳)11月、朝鮮・シベリヤ経由でパリへ一人旅した。既に満州事変は始まっていた。金銭の余裕があれば旅に出て、向こう見ずな単独行を怖じなかった。ロンドンにも住み、1932年6月に帰国した。旅先から紀行文を雑誌社に送り続けた。「共産党にカンパを約した」との嫌疑で、1933年に中野警察署に留置された。

1935年(昭和10年)(32歳)の短編『牡蠣』は、私小説的な作風を離れた本格的な小説として、評価された。

1937年(昭和12年)の南京攻略戦には、毎日新聞の特派員として現地に赴いた。1938年(昭和13年)の武漢作戦には、内閣情報部の『ペン部隊』役員に選出(女性作家は林と吉屋信子の2人のみ)、同年9月11日、陸軍班第一陣の13人とともに大陸に向かった。出発時、東京駅で行われたセレモニーを避け、途中の横浜駅から乗車する気配りを見せたが、 戦地では同年10月28日、男性陣を尻目に陥落後の漢口へ一番乗りを果たした。漢口への従軍記は同年10月31日の東京朝日新聞に「美しい街・漢口に入るの記」として掲載されたほか、後日、『戦線』、『北岸部隊』として出版された。

「おもな文業」の項からうかがえる活発な文筆活動を続けながら、1940年(昭和15年)5月からは、全国各地をめぐる「文芸銃後運動大講演会」に参加。久米正雄、横光利一らとともに時局に応じた熱弁をふるった。さらに同年には北満州と朝鮮半島にも出かけた。

1941年(昭和16年)には、「ついのすみか」となった自宅を下落合に新築し、飛行機で満州国境を慰問した。 同年8月には情報局により風俗壊乱の恐れのある小説として『放浪記』『泣虫小僧』などが発売禁止処分(当時は対象小説の題名は秘匿されていた)を受けた。

太平洋戦争前期の1942年10月から翌年5月まで、陸軍報道部報道班員としてシンガポール・ジャワ・ボルネオに滞在した。戦局が押し詰まって出版界も逼塞し、1944年4月から、綠敏の故郷に近い長野県の上林温泉、次いで角間温泉に疎開した。疎開の間二階を借りた民家(長野県下高井郡山ノ内町角間)が、林芙美子文学館 になっている。

下落合の自宅は空襲を免れ、1945年(昭和20年)10月に帰京した。自由に書ける時代を喜んだ。用紙事情は厳しかったものの、人は活字に飢えていて、翌1946年から新旧の出版社が動き始めた。

かって原稿の売り込みに苦労したが故に、人気作家になってからも執筆依頼を断らなかった芙美子は、ジャーナリズムに便利だった。書きに書いた。その中に『晩菊』や『浮雲』などの名品もあった。1948年の女流文学者賞は『晩菊』で受賞した。私用や講演や取材の旅も繁くした。1950年(昭和25年)屋久島旅行に出たが、流行作家としての酷使に身体衰弱。1949年から1951年に掛けては、9本の中長編を並行に、新聞・雑誌に連載した。

1951年6月26日に撮影。この夜、容態が急変して急逝した。

1951年(昭和26年)、6月27日の夜分、『主婦の友』の連載記事のため料亭を2軒回り、帰宅後に苦しみ、翌28日払暁心臓麻痺で急逝した。47歳没。死の数時間前まで取材をしていた。最後まで作家として駆け抜けた人生だった。『ジャーナリズムに殺された』と、世間は言った。

なお、急逝の直前、6月24日には、NHKラジオの生放送「若い女性-会ってみたい人の頁」にゲスト出演し、女子大生数人に対し質疑応答をおこなっている。この中で芙美子本人が「すでに晩年であると思い、むだな球は投げない」とも語っていた。この放送時の一部が当時の番組広報用として映像保存されており、NHKアーカイブスのサイト「NHK放送史-若い女性」で動画公開されている。(外部リンク参照)放送音声は録音保存され、直近では2016年1月26日にNHK第1ラジオ、2023年12月3日にはNHK-FM『伊集院光の百年ラヂオ』の中で当時の録音が放送された。

7月1日、自宅で告別式が執り行われた。近在の市民が大勢参列した。葬儀委員長の川端康成[注 1/芙美子は戦後間もなく1945年9月8日に康成宛に手紙を出していて「これから嘘を云はない/いゝものがかけるのハ/うれしいです それだけです/それだけでも 生きていたいです」と書いていた。]は、『故人は、文学的生命を保つため、他に対して、時にはひどいこともしたのでありますが、しかし、後二、三時間もすれば、故人は灰となってしまいます。死は一切の罪悪を消滅させますから、どうか故人を許して貰いたいと思います』と弔辞の中で述べた。芙美子が、自身を優先させるあまり、他の作家を排斥した故の「罪悪」だといわれる。葬儀には市井のおばちゃんたちが、数多押しかけ、大衆作家にとってはその方が名誉であった。

戒名は『純徳院芙蓉清美大姉』。萬昌院功運寺に埋葬された。生前、色紙などに好んで、『花の命は短くて苦しきことのみ多かりき』と書いた。

1943年に新生児を貰い受けて養子にした泰は、1959年、事故死した。芙美子を支え続けた夫緑敏は、彼女の文業の整理に長く協力して、1989年物故した。

生涯最後の10年を暮した旧宅が新宿区立林芙美子記念館になっている。from wiki.

"あの人に会いたい (林芙美子)"
昭和初期に「放浪記」で一躍人気作家となり、戦後は「浮雲」「雨」など、戦争に傷ついた庶民を描いた名作を残した。芙美子はテレビ放送開始以前の昭和26年に48歳で急死したが、芙美子が亡くなる4日前にラジオ番組「若い女性」に出演したとき、NHKはその様子を広報用に白黒フィルムで撮影していた。その貴重な映像とともに、芙美子のすがすがしい声を紹介する。戦争の傷跡がまだ癒えきらぬ昭和20年代の日本の若者たちにむかってエールを送る芙美子の声は、多くの現代人が書籍でしか知らなかった林芙美子という人間の生の姿を伝える貴重なアーカイブである。

"若い女性"
放送年度:1950年度、1950~1953年度
心も体も変化する時期にある十代の少女たちに向けた初めての番組。司会役の編集長と助手が雑誌のページをめくるように番組が進行。各ページ毎に、座談会、インタビュー、討論会、放送劇、録音リポートなど多彩なテーマが登場した。番組の誕生までには、女学生の好みの調査や、数回にわたり女学生を集めて試聴会を開くなどの試みがなされた。

で。2024053014:50(日本時間)。


"太宰治の2番目の妻石原美知子"

津島 美知子(つしま みちこ、1912年(明治45年)1月31日 - 1997年(平成9年)2月1日)は、小説家・太宰治の妻。旧姓:石原。

太宰の作品に登場することも多い。「春の盗賊」「薄明」「親友交歓」「女神」「父」「美男子と煙草」「家庭の幸福」ほか、「十二月八日」では一人称で登場する。

略歴
生い立ち、教員時代
石原初太郎・くらの四女として島根県那賀郡浜田町(現在の浜田市)に生まれる。父の初太郎は山梨県中巨摩郡松島村大下条(現・甲斐市)出身の地質学者で、当時島根県の中学校で校長を務めていた[注 1/太宰治の短編「葉桜と魔笛」(1939年)は、美知子の母が島根県在住の頃体験した話をもとに書かれた作品である。]。

山形県の山形県立米沢中学校校長や広島県の広島高等師範学校地質学教室講師を務めた父の転勤に伴い、各地を転々と移り住んだが、1922年(大正11年)、父祖の地である山梨県甲府市水門町29番地(現・山梨県甲府市朝日一丁目)に戻る。

1929年(昭和4年)3月、山梨県立甲府高等女学校(現・山梨県立甲府西高等学校)卒業。同年、東京女子高等師範学校(現・お茶の水女子大学)文科に進学。在学中の1931年(昭和6年)2月25日に父初太郎を失う。

1933年(昭和8年)3月、東京女子高等師範学校を卒業。5月25日、東京帝国大学医学部在学中の兄・石原左源太が病死。同年8月4日、山梨県立都留高等女学校(現・山梨県立都留高等学校の前身の一つ)の教諭に就任。地理と歴史を教える傍ら、翌1934年(昭和9年)9月15日から寮の舎監を兼任する。

結婚

 太宰治との結婚式の写真

1938年(昭和13年)7月上旬頃、太宰治の身の回りの面倒をみていた中畑慶吉と北芳四郎が、井伏鱒二に太宰の結婚相手の世話を依頼する。当時、井伏の学友の弟の高田英之助が東京日日新聞の記者をして井伏家に出入りしており、高田は甲府支局勤務時に、御岳自動車の社長斎藤文二郎の長女の須美子と知り合い結婚することになっていた。井伏は斎藤氏に誰か良い相手はいないかと手紙で問い合わせをする。母からその話を聞いた須美子は、扶助会で知り合った甲府高等女学校の2年後輩の石原愛子を通じて、愛子の姉の美知子の存在を知る。そこから太宰との縁談がすすめられた。

同年8月上旬、東北から北海道を旅行。8月7日、青森の青森駅前通り成田本店で太宰の作品集『虚構の彷徨、ダス・ゲマイネ』を購入し青函連絡船の中で読む。同年秋、太宰から処女作品集『晩年』を贈られて読む。同じ頃、『新潮』で短篇「姥捨」を読む。「自分で自分をついばんでいるようだ」と感じたという。

同年9月13日、太宰は、井伏鱒二の勧めにより山梨県南都留郡河口村(富士河口湖町河口)の御坂峠にある土産物屋兼旅館である天下茶屋を訪れる。9月18日、太宰は井伏の付き添いで、甲府市水門町(朝日一丁目)に居住する美知子を訪れ、見合いを行なう。太宰はただちに結婚を決意したという。11月6日、婚約。11月16日、甲府市竪町(朝日五丁目)の下宿屋である寿館に移る。12月24日、山梨県立都留高等女学校を依願退職。

太宰治と結婚後、暮らした甲府市朝日の(旧御崎町)旧居跡

1939年(昭和14年)1月6日、甲府市御崎町(朝日五丁目)の借家に移転。1月8日、東京府東京市杉並区(現・東京都杉並区)の井伏鱒二宅にて太宰と結婚式を挙げた[注 2/入籍は翌年1940年(昭和15年)2月3日。石原家戸主石原明が婚姻届を提出している。]。9月1日、東京府北多摩郡三鷹村下連雀に移り住む。

"ScreenCapture_2024-5-30 23.18.28"

1941年(昭和16年)6月8日、長女園子を生む。1942年(昭和17年)、太宰が美知子をモデルにして書いた一人称の短編「十二月八日」が『婦人公論』2月号に発表される。

1944年(昭和19年)8月10日、山梨の実家にて長男正樹を生む。

1947年(昭和22年)3月30日、次女里子を生む(後の作家津島佑子)。

太宰の死去
1948年(昭和23年)6月13日、太宰が死去。12月、大家から立ち退きか買い取りかの二者択一を迫られて東京都北多摩郡三鷹町(現・三鷹市)を去り、東京都文京区駒込曙町(現・本駒込1丁目)に転居。

1949年(昭和24年)8月、文京区駒込蓬莱町(現・向丘2丁目)に転居。1958年(昭和33年)8月、文京区駕籠町(現・本駒込6丁目)に転居。

1960年(昭和35年)2月、正樹が肺炎で死去。享年15。

1964年(昭和39年)、園子が大蔵官僚の上野雄二(当時、大蔵省から外務省に出向中。後に衆議院議員)を婿に迎える。

1978年(昭和53年)5月、人文書院から『回想の太宰治』を上梓。

1997年(平成9年)2月1日、心不全で死去。85歳没。遺骨は、太宰が眠る三鷹市禅林寺に葬られた。

1998年(平成10年)1月、税務署公示で課税遺産額が約9億4千万円と発表される。from wiki.


"太宰治の愛人太田静子"

◆太田 静子(おおた しずこ 1913年(大正2年)8月18日 - 1982年(昭和57年)11月24日)は、滋賀県出身の歌人、作家。太宰治の愛人の一人。『斜陽』に材料を提供したことで知られている。

作家の太田治子は、太田静子と太宰治の娘。

人物
生い立ち
滋賀県愛知郡愛知川町(現:愛荘町)にて、開業医太田守・きさの四女として誕生。実家は九州の大名の御典医の家系。叔父(きさの弟)は大和田悌二(逓信省次官で、退官後日本曹達社長、日本電信電話公社経営委員長)。愛知高等女学校(現・滋賀県立愛知高等学校)卒業後、東京の実践女学校家政科に進む。直後から口語短歌を作り、逗子八郎が主宰する「短歌と方法」に入る。1934年(昭和9年)、口語歌集『衣裳の冬』を芸術教育社から刊行。

文学青年だった実弟太田通の勧めで内密に国文科への転科手続を進めていたが、郷里の父母に露見して叱責を受け、1年の中途で実践女学校を中退。父母による帰郷要請を拒んで東京に残り、弟と同居しつつ前衛的な詩歌や小品文を創作。傍ら、画塾や琴の稽古にも通った。このころ、フランス帰りで38歳になる独身の画家と恋をしていた。

1938年(昭和13年)5月、父が死去。その後母子で実弟をたよりに上京、11月、実弟太田武の東芝の同僚で友人の計良長雄と結婚。1939年(昭和14年)11月、長女満里子を産むも、1ヶ月足らずで早世。

1940年(昭和15年)2月、協議離婚。

太宰治との出会い
洗足の実家に帰ったとき、太宰の愛読者である弟通の勧めで太宰の『虚構の彷徨』を読む。1941年(昭和16年)、長女の死にまつわる日記風告白文を太宰に送ったところ、思いがけず「お気が向いたら、どうぞおあそびにいらして下さい」という返事が届く。同年9月、2人の女子大生と共に東京三鷹の太宰宅を訪問。12月15日、太宰から電報で呼び出される。既婚者の太宰と恋に落ちる。

太宰との関係が深まるにつれて太宰夫人・美知子から疑惑の目を向けられるようになったため、太宰の窮余の一策として、太宰の門人・堤重久との逢引を世話されたこともあるが、静子は「結婚を考えない男の方とおつきあいしたくない」と拒絶した。

1943年(昭和18年)秋、家主の加来金升の親友であった叔父悌二の紹介で神奈川県足柄下郡下曾我村(現・小田原市)の山荘「大雄山荘」に疎開。

1944年(昭和19年)1月10日から13日まで、太宰は熱海のホテルに泊まり、脚本家と共に映画『佳日』の脚色に当たる。帰途、太宰は大雄山荘を訪れ静子と再会。

戦後
1947年(昭和22年)1月6日、三鷹の太宰の仕事部屋を訪れる。小説の題材として日記の提供を依頼され、「下曾我までおいでになったら見せます」と返答。2月21日から2月24日まで太宰を下曾我に迎える。約束通り日記を提供、この日記が『斜陽』の材料となった。このとき太宰の子を受胎する。

同年5月24日、生まれてくる子の相談で通と共に三鷹の太宰宅を訪問。太宰からの冷たい態度に傷つき、自分に接近してきたのは小説の材料だけが目当てだったのではないかとの疑念を抱く。このとき、山崎富栄と鉢合わせする。5月25日、肝心の相談から逃げまわる太宰の態度に対して涙ながらに抗議。静子をモデルに描いた太宰作の油絵を贈呈されて下曾我に帰る。この日が、生きた太宰を見た最後となる。

同年11月12日、太宰の子(太田治子)を出産。11月15日、弟・通が三鷹を訪れ、太宰に新生児の命名と認知を願い出る。太宰は「この子は/私の可愛い子で/父をいつでも誇つて/すこやかに育つことを念じてゐる」との認知書を認めた上、自らの本名・津島修治から一字採って「治子」と命名。静子の側は、太宰の子を産んだために親類縁者から義絶を受けたが、太宰からは月額1万円の養育費を送られることを約束された。12月15日、『斜陽』が新潮社より刊行される。

1948年(昭和23年)6月13日、太宰が愛人山崎富栄と入水自殺。8月1日、井伏鱒二、今官一、伊馬春部の訪問を受け、「太宰治ノ名誉及ビ作品ニ関スル言動(ヲ傷ツケルヤウナ言動)(新聞・雑誌ニ談話及ビ手記発表)ヲ一切ツツシムコト」という内容の誓約書を取られ、その引換に『斜陽』改装版の印税10万円を渡される。しかし津島家からの冷遇に耐えかね、10月、この誓約を破る形で『斜陽日記』を刊行。この日記の内容に『斜陽』と重なる部分があまりに多かったため、太宰死後の捏造ではないかとの説を唱えられて悲しんだ。

1950年(昭和25年)11月、『あはれわが歌』をジープ社から刊行。以後は炊事婦や寮母として生計を立て、津島家からの差別待遇に苦しみながらも、静子の男兄弟らの支援・協力も得て娘・治子を育て上げた。

晩年肝臓癌、しかも当時の医療では手のつけられない状態であったことが発覚。治子らの看護むなしく、1982年(昭和57年)11月24日、死去。69歳没。from wiki.

あのですね。2024053015:10(日本時間)。



"「青森県大観39」(東奥日報社、1926年10月11日発行)より"

◆津島 文治(つしま ぶんじ、1898年(明治31年)1月20日 – 1973年(昭和48年)5月6日)は、日本の実業家、政治家、地主。金木銀行頭取。衆議院議員(3期)。参議院議員(2期)。青森県知事(公選初代-3代)。青森県多額納税者。陸奥銀行、津軽鉄道、津軽酒造各取締役。東北鳩協会顧問。農業。

作家の太宰治(津島修治)は弟、俳優の津島康一は長男。元衆議院議員の津島雄二は義理の甥。

来歴・人物
大地主で銀行家の津島源右衛門(旧姓松木)とタ子(たね)の三男として青森県北津軽郡金木村(現在の五所川原市)に生まれた。

金木第一尋常小学校から五所川原農学校(現青森県立五所川原農林高等学校)を卒業後上京し、早稲田大学政治経済学部に入学。早稲田大学文学部の同期入学者に井伏鱒二がいた(井伏は学生時代から津島が津軽の大地主の息子であることを噂に聞いていた)。当初は政治評論家を志望。大学時代、長唄の稽古に通う。太宰治『思ひ出』『兄たち』によれば演劇を勉強しており、雑誌に『奪ひ合ひ』という戯曲を発表したこともある。書棚にはイプセンなどの戯曲集を揃えていた。大学在学中の1922年12月に結婚。

1923年、大学卒業の翌日に父が急死したため、津島家の家督を継ぐ。1925年、金木町長に選ばれ、2年間務める。1927年、青森県議選で最高位当選を果たし、最年少の県議となり、2期を務める。

1930年11月、弟修治(太宰)がカフェの女給田部シメ子と心中未遂事件を起こし自殺幇助容疑で鎌倉警察署に逮捕された時には、担当刑事が金木出身で津島家の小作の息子だったことや、管轄の横浜地裁の所長が黒石市出身で父源右衛門の姻戚だったことを利用し、自らの政治的影響力を行使して、修治を起訴猶予処分に持ち込んだ。

1937年、立憲政友会から第20回衆議院議員総選挙に立候補。その若さや家柄から「青森県の近衛公」と呼ばれ、将来を嘱望される。4月30日に投票がおこなわれ、5月1日に開票、第2位で当選するも、5月4日に選挙違反の容疑で五所川原警察署に逮捕される。留置場から衆院議員当選不承諾届と県議辞任届を提出、さらに金木銀行頭取、西北畜産利用組合長、北津軽郡青年団長、神社の氏子総代などの公職をことごとく辞任。のち、公判にて罰金2000円および10年間の公民権停止の判決を言い渡された。以後、第二次世界大戦中は自邸の書斎にこもる日々が続く。蟄居時代は養鶏や園芸について学ぶ。

1945年7月、疎開先の甲府で空襲にあった修治の一家を自邸に迎える。

1946年、進歩党から戦後初となる第22回衆議院議員総選挙に立候補。修治も背広にリュックサック姿で選挙運動に協力。同年4月10日の選挙において、全県一区(大選挙区制)定員7名中6位で当選。衆議院議員となり、公務のため東京に住む。

1947年、日本国憲法施行に伴う国政・地方首長の全面改選を機に青森県知事選挙に立候補して当選、初代の民選知事となった。 同年8月の昭和天皇の戦後巡幸では、青森県内の随行役を務めた。県知事は3期(9年余)を務めた。十和田湖湖畔の裸婦像(「乙女の像」)は、津島が高村光太郎に依頼して制作されたものである。1948年、修治が自殺。

県知事退任後の1958年におこなわれた第28回衆議院議員総選挙に青森1区から無所属で立候補して当選、2期を務める。1963年の第30回衆議院議員総選挙には次点で落選した。

1965年の第7回参議院議員通常選挙に青森県選挙区から立候補して当選。なお、この時期は自由民主党に所属していた。1968年春の叙勲で勲二等旭日重光章受章。

参議院議員2期目在任中の1973年5月6日死去、75歳。死没日をもって勲一等瑞宝章追贈、従三位に叙される。

私生活では修治(太宰治)の型破りな性格のために衝突をしばしば繰り返した。そのため、弟の自殺後にその名声が高まって文豪に加えられていく世間の状況には困惑していたという。

1965年、芦野公園に太宰の文学碑が建立され、除幕式に津島美知子、井伏鱒二らと出席したが、野原一夫によれば、愛想のいい好々爺になっていたという。

親族
長男康一に子供はないので直系は絶えた。

・弟:太宰治(作家)
・義妹:津島美知子(主婦)
・長男:津島康一(俳優)
・娘婿:田澤吉郎(政治家)
・姪:津島佑子(作家)
・姪:太田治子(作家)
・義甥:津島雄二(政治家)
・大甥:津島恭一(政治家)
・大甥:津島淳(政治家)from wiki.



"高校時代の津島修治さん。"

民助:高角宏暁さん。


流石兄弟、似ておられる(に、違いない)で押し切ろうとおもってましたが。2024053015:26(日本時間)。

メイクをするとおれの妻尾形春水が雰囲気似てる太田治子さん、林芙美子さんに感じ似ておられるな、も、ありますな(笑)。

で。2024053015:33(日本時間)。


"津島源右衛門"

◆津島 源右衛門(つしま げんえもん、1871年8月3日(明治4年6月17日) - 1923年(大正12年)3月4日)は、日本の政治家、実業家。衆議院議員、貴族院議員のほか、金木銀行頭取、陸奥鉄道取締役、青森県農工銀行取締役を務めた。太宰治の父。津島財閥当主。

経歴
青森県西津軽郡木造村の松木家に八代目七右衛門の子、永三郎として生まれる。のち、北津軽郡金木村の津島家に養子として入り、津島源右衛門になる。

1897年、金木銀行を設立し、その頭取となる。1901年に青森県会議員に当選。1912年、第11回衆議院議員総選挙で立憲政友会から立候補し当選。1922年、貴族院多額納税者議員の補欠選挙で当選。

親族
⚫︎養子:季四郎(衆議院議員平山為之助、貴族院議員 鳴海周次郎の弟、季四郎の義弟は貴族院議員佐々木嘉太郎 (初代)の孫で、弟は貴族院議員佐々木嘉太郎 (2代))

⚫︎娘婿:小館貞一 (青和銀行頭取、娘 京の夫、京と貞一の義弟は青森銀行頭取高谷英城の息子 進三)

⚫︎兄:松木幹三郎 ( 娘の岳父は貴族院議員 宇野勇作)

家族
政治家の津島文治、作家の太宰治(津島修治)は実子[5]。俳優の津島康一、作家の津島佑子、太田治子は孫。政治家の津島恭一、津島淳、劇作家の石原燃は曾孫。from wiki.

で。2024053015:45(日本時間)。


あのですね。2024053017:12(日本時間)。

利恵:田村奈巳さん。


田村 奈巳(たむら なみ、1942年3月4日 - )は、日本の女優。本名は平野 まゆみ。旧姓・旧芸名は田村 まゆみ。

経歴
作曲家田村しげると作詞家寺尾智沙の両親の下、東京市淀橋区(現・東京都新宿区)下落合生まれ。渋谷区千駄ヶ谷出身。宝仙学園高等学校卒業。

小学6年生の頃からラジオ番組や雑誌モデル、テレビドラマに出演。江波杏子とは近所の幼馴染だった。高校の同級生でもあり、仲良しグループのメンバーでもあった。

高校在学中の1959年、東宝に入社し、同年、本名のまま映画『ある日わたしは』でデビューした。1960年、田村を含め共に16歳だった浜美枝、星由里子の三人娘が「ペットのように可愛い」ため、夏木陽介が「東宝のスリーペットだね」と言ったことから正式に「東宝スリーペット」として売り出され、盛大な披露パーティーも催された。3人をメインにした『サラリーガール読本 お転婆社員』も同年に公開された。

1961年に芸名を田村奈巳に改め『野盗風の中を走る』など着実に出演作を重ねる。スリーペットではもっとも大人しい雰囲気で、東宝女優らしい清楚さを発揮した。

1966年にフリーとなり、その後も映画・テレビドラマに出演して1973年に結婚を機に一旦引退するも、1984年に女優に復帰した。恩顧の岡本喜八監督に請われての『大誘拐 RAINBOW KIDS』(1991年)では、中年期に入っても往時と変わらない可憐さを見せている。

2012年に発売された『復刻 円谷TVドラマライブラリー 怪奇大作戦 DVD-BOX』発売記念座談会に監督の飯島敏宏、脚本の上原正三らと共に参加した。

エピソード
1965年(昭和40年)、同3月16日から26日まで開催された「第7回マルデルプラタ国際映画祭」に出席のため、南米のアルゼンチンを訪れている。
1966年に放送された円谷プロダクション制作の『ウルトラQ』(TBS系)のヒロイン・江戸川由利子役の候補に挙がったこともあったという。また、同年に放送された『ウルトラマン』の女性隊員役の候補にも挙がっていた。from wiki.

なのですが、この回を観ても何も思いつかず、ふと頭に浮かんだ。

高橋お伝さんと見比べたりもしてたのですが、そうこうするうちに。2024053017:23(日本時間)。


"200px-Katamori_Matsudaira_3"

あれ?似ておられるか?と、なり、と、言うことはと(笑)。



◆板倉 勝静(いたくら かつきよ)は、幕末の大名。備中松山藩7代藩主。板倉宗家13代当主。江戸幕府の奏者番・寺社奉行・老中首座(筆頭)を歴任した。

生涯
文政6年1月4日(1823年2月14日)、陸奥白河藩主[注釈 1/定永はこの2ヶ月後に伊勢桑名へ転封となった。]松平定永の八男として生まれた。天保13年(1842年)、第6代備中松山藩主・板倉勝職の婿養子となり、嘉永2年閏4月6日(1849年5月27日)に養父の隠居にともない備中松山5万石の家督を継いだ。

農商出身の陽明学者山田方谷を抜擢し、藩校有終館の学頭とした。方谷の助言のもと藩政改革を行って徹底した倹約により財政を改善し、殖産興業で藩の負債をなくしただけでなく余財をなし、軍政改革にも着手することができた。

安政4年(1857年)、この藩政改革が評価されて幕府から奏者番兼寺社奉行に任じられた。しかし、安政の大獄で井伊直弼の強圧すぎる処罰に反対して寛大な処置を行ったため、直弼の怒りを買って同6年(1859年)に罷免された。直弼死後の文久元年(1861年)、再び奏者番兼寺社奉行として幕政に復帰した。翌文久2年(1862年)には老中に昇格し、混乱する幕末政局の安定化に努めて東禅寺事件に対処し、14代将軍徳川家茂の上洛に随行した。生麦事件の賠償問題や、孝明天皇から受けた攘夷勅命の遵守が不可能であった問題などから、一時は老中職を罷免されたが、慶応元年(1865年)に老中に再任された。第2次長州遠征では長州藩への寛典論を主張したが、退けられた。

家茂没後も、15代将軍徳川慶喜から厚い信任を受け、老中首座兼会計総裁に選任された。そして幕政改革に取り組む一方で、慶応3年(1867年)、前土佐藩主の山内豊信が建言した大政奉還の実現にも尽力した。

鳥羽・伏見の戦い敗戦後は慶喜と共に大坂におり、姫路藩主の老中酒井忠惇、会津藩主松平容保、桑名藩主松平定敬らと共に開陽丸で江戸へ退却した。

新政府は岡山藩に錦の御旗を渡して備中松山藩討伐を命じていたため、勝静不在の松山は苦境に陥った。留守を守っていた方谷は長州が攻めてきた場合には戦うつもりだったが、朝敵とされてしまったこともあり、松山の領民を戦火から救い、板倉家を存続させるためには、松山城を明け渡すしかないという考えで藩論が一致した。勝静と嫡男の万之進(勝全)は江戸から戻れなかったので、勝静は強制的に隠居させたことにして、先代勝職の従弟にあたる勝弼を養子として新たな当主に迎え、投降して官軍方に鞍替えした。

松山藩は岡山藩の管理下に置かれた。そこに鳥羽・伏見から熊田恰率いる松山藩隊150名が備中玉島に帰還した。岡山藩は熊田の首級を要求し、それを知った熊田は慶応4年1月22日(1868年2月15日)に自刃して果てた。これによって、松山は最終的に戦火を免れた。

一方で江戸の勝静は、慶喜が朝敵とされたことから、1月29日に老中職を辞し、2月19日に逼塞処分を受けた。3月には下野日光山に屏居となった。さらに新政府によって宇都宮藩に移され、英巌寺に軟禁されたが、宇都宮戦争で大鳥圭介率いる旧幕府軍によって解放され、同じく老中経験者の小笠原長行と共に奥羽越列藩同盟の参謀となった。

勝静が同盟軍と行動を共にしていると知った明治政府は態度を硬化させ、松山藩は震え上がった。明治2年(1869年)2月、江戸開城で戻った嫡男の万之進を宇都宮の官軍に引き渡すが、勝静自身はなおも抵抗を続けた[注釈 2/明治政府は備中松山藩に対し、勝静父子が降伏、もしくは死亡が確認されれば藩の存続は認めるが、それが確認できない限り宥免できないことを伝えていた。同様の条件は似たような状況下(本領は開城・降伏したが藩主定敬は抵抗を継続している)の桑名藩にも伝えられていた。]。勝静は、定敬や長行と共に旧幕府軍の一員として五稜郭まで転戦し、同行した松山藩士も新選組に加わって土方歳三の指揮下で戦った。

これを好ましく思わなかった方谷は、松山藩士を知人のプロイセン商船に乗せて箱館に派遣し、勝静は半ば強引に東京に連れ戻された。方谷は勝静を外遊させてほとぼりを冷まさせるつもりだったが、藩内では財政状況が思わしくなかったことから不満が出て、すぐに明治政府へ自首・謝罪するように求めることになった。明治2年5月25日(1869年7月4日)、帰京した勝静は翌日自訴した。8月15日、長男勝全と共に同族の治める上野安中藩に預けられて終身禁固刑となった[注釈 3/方谷も公職からは引退し、政府からの度重なる出仕要請を受けることなく生涯を終えた。]。翌月、2万石減封されながらも松山藩は再興され、岡山藩による占領は終わった。

明治5年1月6日(1872年2月14日)、特旨により赦免された。勝静は方谷と勝弼を慰労し、勝弼が自分や家臣たちに遠慮して家督を勝全に譲ることのないように指示している。1875年(明治8年)に高梁で方谷と再会した。晩年の1876年(明治9年)に上野東照宮の祀官となった。また、勝弼や三島中洲・川田甕江[注釈 4/いずれも方谷の弟子]の協力を得て第八十六国立銀行(現在の中国銀行)を設立した。

1889年(明治22年)4月6日、東京の私邸において死去した。享年66。

人物
・真面目で温厚な性格で、私欲を持たず洞察力に優れていたと伝えられる。
・勝静が一番の信を置いた方谷は、黒船来航後の混乱を見て、既に幕府滅亡が避けられないことを察していたので、勝静にはまず松山の領民のことを考えて欲しいと進言した。しかし、松平定信の孫(#系譜参照)に生まれた勝静にとって、幕府(徳川将軍家)を見捨てることは出来ない相談であった。
・勝海舟とは身分を越えた友人であった(勝静は幕府の要職を罷免された海舟を呼び戻し、最後の陸軍総裁に起用した)。海舟は「あのような時代(幕末)でなければ、祖父の定信公以上の名君になれていたであろう。巡り会わせが不幸だったとしか言いようが無い」と語っている。
・アーネスト・サトウは「好人物ではあるが決して弱気を見せない」「板倉はおそらく四十五歳を出てはいなかったろうが、それにしては老けて見えた」と評している。from wiki.

言うことで、松平容保さんのwikiで奥さんを確認するも。2024053017:51(日本時間)。

◆Matsudaira Saku (松平 佐久) (1846–1909) was a Japanese figure of the mid-19th century. The daughter of Tashiro Genbei of Edo, she became the concubine of the Aizu lord Matsudaira Katamori and gave birth to several of his children. from wiki.

な英語のページしかヒットせず、と、言うことで"松平容保 妻"で画像検索すると、容保さんの義姉さんですかね?照姫さん。2024053018:01(日本時間)。


"あれ?"って(上の女性は、たぶん照子さん・笑)。☜戊辰戦争で薙刀を持って奮戦した中野竹子さんだそうです(照姫さまのお顔は分からず・笑)。2024053018:49(日本時間)。

で。2024053018:05(日本時間)。

この画像は以前見た気もしますが、今回は今回の流れで(笑)。2024053018:09(日本時間)。

"照姫"

松平 照(まつだいら てる、天保3年12月13日(1833年2月2日) - 明治17年(1884年)2月28日)は、江戸時代末期(幕末期)から明治時代の女性。会津藩主・松平容保の義姉で、松平容敬の養女。戊辰戦争の若松城籠城戦で城内の婦女子を指揮した。本字は熈。

生涯
父は上総飯野藩主・保科正丕。母は側室の佐々木民。天保14年(1843年)、親戚筋の会津藩第8代藩主・松平容敬の養女となる。

嘉永3年(1850年)、豊前中津藩主・奥平昌服に嫁ぐが、安政元年(1854年)に離縁、江戸の会津藩邸に戻る。

慶応4年(1868年)2月、鳥羽・伏見の戦い後、会津藩の江戸総引揚げで若松城(鶴ヶ城)に入った。容保の正室・敏姫は死去しており、家中最も身分の高い女性として、会津戦争の若松城籠城戦(8月23日 - 9月22日)では城内の婦女子の総指揮にあたった。

降服開城により郊外の妙国寺に移され謹慎。翌年2月に東京青山の紀州藩邸にお預けが決まり上京。この年の12月に飯野藩の尽力で実家に預け替えとなり飯野藩邸に移った。これ以降、実弟の保科正益に庇護され、明治17年(1884年)2月に東京で死去した。法名は照桂院。

逸話
書・和歌に堪能であった。明治2年(1869年)5月、会津藩の家老だった萱野長修が戦争責任の罪を引き受け斬首になった時(実際に執行した飯野藩保科家によって切腹の形式がとられ、武士らしい最後をとげさせたという)、照姫は萱野に「夢うつつ思ひも分す惜むそよ まことある名は世に残るとも」の和歌を贈り、遺族には見舞金を贈った。from wiki.


"高橋お伝 (小林清親画)"

◆高橋 お伝(たかはし おでん、本名:でん、嘉永元年(1848年) - 明治12年(1879年)1月31日)は、日本の殺人犯、女性死刑囚。仮名垣魯文の「高橋阿伝夜刃譚」のモデルとなり、「明治の毒婦」と呼ばれた。

略歴
生い立ち
嘉永元年(1848年)[注釈 1/ 生年月日については月夜野町役場の戸籍では嘉永元年7月29日(1848年8月27日)となっている他、実家・養家の経歴書では同年8月13日(1848年9月10日)、他には嘉永4年(1851年)とする説、嘉永3年7月(1850年8月)とするものがある。明治12年2月1日付「朝野新聞」では「三十年七ヶ月」とする1月31日の裁判所申渡書を掲載しており、逆算すると嘉永元年の生まれとなる。]、上野国利根郡下牧村(現:群馬県利根郡みなかみ町)に高橋勘左衛門、きのの娘として生まれるが、同村の高橋九右衛門、はつの養女となった。お伝の生まれについては、きのは嫁入り時点で妊娠しており、実父は沼田藩家老広瀬半右衛門とする話がある。

慶応2年12月(1867年1月)[注釈 2/慶応3年11月(1867年12月)とする説もある[要出典]。]、同郷の高橋浪之助と結婚し横浜へと移る。明治5年(1872年) 9月17日[注釈 3/明治9年9月12日付「東京日日新聞」では明治4年以前とする。]、浪之助が病死[注釈 4/毒殺などと言われるが実際は逆で、お伝は厚い看病をしていたという。]。明治9年(1876年)9月12日付「東京日日新聞」によればその後、小沢伊兵衛という者と神田仲町の秋元幸吉方に同居した。

強盗殺人
以下の殺人事件の経緯は、お伝逮捕から間もない明治9年9月12日、13日付「東京日日新聞」による。

明治9年8月、お伝は小川市太郎と新富町で同棲していたが、田中甚三郎という者から10円を借金しており、催促を受け工面のため檜物町の古着屋後藤吉蔵に相談した。吉蔵は用立てると言いながら度々先延ばしにした。26日午後5時吉蔵はお伝に「今よりお前と何方へ行き添寝せん」など言いだし、お伝は「今夜こそ吉蔵は金を持っているだろう、ともかく彼の言葉に従って金を借りよう、応じなければ殺してでも金を手に入れよう」と思い剃刀を滞在先から持ち出し、吉蔵と人力車で浅草蔵前片町の旅人宿大谷三四郎方へ向かった。吉蔵とお伝は「中仙道熊谷宿の内山仙之助」と「女房のおまつ」と名乗り、2階で酌を交わし臥所に入ったが吉蔵は寝入ってしまった。お伝は明るくなってから金子の在処を尋ねたが吉蔵は「只今は持合せも無し」と答えたためこの上は殺して金を奪おうと思い、12時になり、寝ている吉蔵の上に乗り喉へ剃刀を突き立て、声を挙げるのを布団で塞ぎ殺害した。死骸は布団で覆い、以下の書置を書いた。

書置
此ものは五年いらいあねをころされ、其うえわたくしまでひどうのふるまいうけ候て、せん方なく候まゝ今日迄むねんの月日をくらし、只今あねのかたきをうち候也。いまひとたびあねのはかへまいり、其うへすみやかに名のり出候也。けしてにげかくれひきふはこれなく候。此むね御たむろへ御とどけ下され候。

かわごひうまれにて     まつ

吉蔵の荷物から11円と書類などを取り出し、午後5時頃「近所まで用足しに行くから其まゝにして置いて下さい」と言って宿を後にし、新富町へ帰った。翌28日に田中甚三郎に10円を、近所のお菊という女に1円を返済したが、翌29日にお伝は逮捕された。

同記事中で既に「稀なる毒婦」と呼ばれている。

処刑
逮捕後は「姉の敵」[注釈 5/吉蔵はお伝の異母姉「かね」を囲い者にしていたが、姉を頼ってやって来たお伝を見初め、かねを毒殺したという噂もある。]と称しなかなか白状せず、「吉蔵は血迷って自分で自らの喉を切った」と主張したが、診断書と関係者の証言により、犯行が裏付けられたことで遂に自供。明治11年(1878年)10月23日、取り調べが終わり、市太郎との面会が許された。お伝の取調べの経過を報道する明治10年8月9日付「東京曙新聞」、明治10年10月24日付「朝野新聞」、同日付「郵便報知新聞」の記事から、お伝が「鬼神(の)お松」との異名をとったことが分かる。

明治12年(1879年)1月31日、東京裁判所で死刑申渡し。翌2月1日付「朝野新聞」に以下の申渡書が掲載されている。

一月三十一日東京裁判所申渡

 群馬県上野国利根郡下牧村四十四番地

         平民九右衛門養女

               高 橋 で ん

                 三十年七ヶ月

其方儀、後藤吉蔵ノ死ハ自死ニシテ己レノ所為ニアラザル旨申立ルト雖ドモ、第一吉蔵ヲ殺害セシ云々ノ書置及ビ当初警視分署並ニ明治十年八月十日糺問、判事ニ於テノ供状、第二医員ノ診断書、第三今宮秀太郎ノ申供、第四旅店大谷三四郎等ノ申供、第五宍倉佐七郎ノ申述、此衆証ニ依レバ自殺ニ非ザル事明白ナリトス。而シテ広瀬某ノ落胤或ハ異母ノ姉復讐ナリト云ヒ、又ハ姉在世ノ景況及ビ須藤藤次郎等ヲ証拠人ト云フモ、果シテ姉ノ生所等モ認ム可キ徴憑ナシ。是レ畢竟名ヲ復讐ニ托シ自ラ賊ノ名ヲ匿サン為メニ出ルノ遁辞ナルモノトス。此ニ因テ之ヲ観レバ、徒ニ艶情ヲ以テ吉蔵ヲ欺キ財ヲ図ルモ遂グル能ハザルヨリ、予メ殺意ヲ起シ、剃刀ヲ以テ殺害シ財ヲ得ル者ト認定ス。因テ右科人令律謀殺条第五項ニ照シ斬罪申付ル。

即日市ヶ谷監獄で死刑執行。八代目山田浅右衛門の弟吉亮により、斬首刑に処された。遺体は警視庁第五病院で軍医の小山内建(小山内薫の父親)により解剖され、その一部(性器)の標本が衛生試験場に保存された。その後、東京大学医学部、戦時中には東京陸軍病院に渡ったとされるも、詳細は不明である。雑誌「ドルメン」昭和7年7月号で清野謙次はお伝の局部は膀胱及び腎臓の付着したまま酒精ホルマリンに漬けられていると述べ、測定値を発表している。

最終的に小塚原回向院に埋葬された。墓は片岡直次郎・鼠小僧次郎吉・腕の喜三郎の墓に隣接して置かれている。

下牧の高橋家墓地には羽織あるいは遺髪を埋めたと伝わる墓があり、俗名は刻まれていないが「聞外妙伝大姉」と没年月日が刻まれている。from wiki.

また、斬首されたお伝の頭部もドクロになって保存されているという話があります。こちらは、浅草のある漢方医の所有となったそうです。

お伝が斬首されて10年後、漢方医の元に旅の僧侶があらわれました。その僧侶は、「お伝の情夫だった小川市太郎」と名乗ります。市太郎はお伝のドクロを撫でて涙を流したとか。

お伝は斬首されるまえに市太郎の名を叫び暴れたとされているので、このエピソードが本当なら、少しはお伝の気持ちも晴れたと願いたいですね。from 明治の毒婦と呼ばれて…死んでもなお人生や遺体を辱められた薄幸の女性「高橋お伝」【後編】

市助:大丸二郎さん。


で。2024053018:41(日本時間)。

奥平 昌服(おくだいら まさもと)は、豊前国中津藩8代藩主。中津藩奥平家12代。

生涯
天保元年(1830年)12月25日、第6代藩主・奥平昌暢の次男として江戸で生まれる。父が天保3年(1832年)に死去したときは幼少のために家督を継げなかった。天保6年(1835年)4月、第7代藩主となった叔父・昌猷の養子となり、天保13年(1842年)に昌猷が死去すると家督を継いだ。弘化2年(1845年)12月16日、従五位下・大膳大夫に叙位・任官する。

嘉永6年(1853年)の黒船来航では鎖国攘夷を唱え、藩政の実権を握っていた隠居の祖父・昌高の開国論と対立している。安政2年(1855年)に昌高が死去すると、実権は家老の奥平壱岐に握られたが、間もなく壱岐を更迭して実権を奪い、砲台建設などの藩政改革に着手した。

男系では薩摩藩島津家の血筋であったが、奥平家は譜代の名門であったことから、昌服は佐幕派として長州征討にも参加している。しかし慶応4年(1868年)1月の鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍が新政府軍に敗れると、新政府軍に味方することを表明して会津藩まで出兵した。4ヵ月後の5月6日に病気を理由として、家督を養子の昌邁に譲って隠居した。

明治4年(1871年)に東京に移った。明治18年(1885年)4月20日に正四位に叙され、その後も明治23年(1890年)6月18日に従三位、明治29年(1896年)6月20日に正三位に叙された。明治34年(1901年)2月27日に死去した。享年72。from wiki.

奥平昌服さんの画像は見当たらなかったのですが。


西郷頼母夫人西郷千重子さんはこうですね(笑)。2024053018:51(日本時間)。

で。2024053018:55(日本時間)。


あのですね。2024053019:06(日本時間)。


"世良修蔵の肖像写真。"

世良 修蔵(せら しゅうぞう)は、幕末の長州藩士。

奇兵隊士として鳥羽・伏見の戦いに参加した。その後、奥羽鎮撫総督府下参謀となり、会津藩討伐を主張した。新政府軍方への密書の内容に激怒した仙台藩士によって暗殺された。その死によって、当初受理されていた会津藩の助命嘆願が撤回され、会津戦争で徹底攻戦される原因となった。from wiki.

この映像を観ると、当然(笑)。2024053019:23(日本時間)。

で、余談ですが(笑)、最初は映画を観つつ"四谷って、四つの谷があったんだろうな、つうても江戸時代このかたの都市造成で谷は埋め立てられてもう当時の面影そんなにないだろうな"からの。2024040821:20(日本時間)。

"行きつ戻りつで二十条か?"と、いうことで。

十条付近から大山(そんなに高くないでしょ?)を望む、で、いいんじゃないですかね(笑)?2024040821:25(日本時間)。

縁切榎

縁切榎
  • 縁切榎
  • 初代縁切り榎_縁切榎
  • 元の榎と思われる木が埋め込まれている_縁切榎
  • 縁切榎_縁切榎
  • 今も存在感あります。_縁切榎
  • ひっそりと。_縁切榎
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    16%
    普通
    35%
    やや不満
    3%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.1

縁切榎について

災厄から縁を切るということで庶民信仰の礼拝対象となった。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地〒173-0001  東京都板橋区本町18-9 MAP
交通アクセス(1)都営三田線板橋本町駅から徒歩で5分

で、物語の流れとは逆走されてる気もしますが、"道に迷った"対応で(笑)。2024040821:28(日本時間)。

で。2024053019:26(日本時間)。


で、本多勝一さん。2024053019:57(日本時間)。


"歴史戦 南京が顕彰した男 (下) 朝日記事「万人坑」はなかったという指摘に本多勝一氏はこう返答した…「中国の主張を代弁しただけ」from 産経新聞さんのサイト。"

こういう事されたら困るなぁ、さておき(笑)。2024053020:00(日本時間)。

最近、数年前に観返した時に、ですけど、『北のまほろば』で長谷さんを見た瞬間、見比べることもなく。

※あ、この方は'昭和史を研究してきた田辺敏雄さん'かも(笑)。2024053020:08(日本時間)。

"あれ?この方本多勝一さんじゃないか?"と、思ったんです(笑)。2024053020:11(日本時間)。

で。2024053020:26(日本時間)。



この方が。2024053020:28(日本時間)。

"久保山愛吉"

久保山 愛吉(くぼやま あいきち、1914年6月21日 - 1954年9月23日)は、日本の漁船員。マグロ漁船第五福竜丸操業中にビキニ環礁付近でアメリカの水爆実験の被害に遭い半年後に死去した。

略歴

国立東京第一病院に入院中の久保山愛吉 ((※'向かって'だとおもうのですが・笑/2024053020:34/日本時間)右端)

1914年6月21日、静岡県焼津市に生まれる。

1942年1月9日(当時27歳)、久保山はクェゼリン島第4艦隊第6防備隊に配属された特別監視艇(焼津港所属漁船)「第五福吉丸」に乗り組んでいた。1944年1-3月、船は撃沈されたが、久保山は43年5月に虫垂炎で入院・帰国していて助かった。

1954年1月、マグロ漁船第五福竜丸無線長として出航。南太平洋ビキニ環礁付近で操業中の同年3月1日未明、核実験(ブラボー実験)で被曝した。乗組員は放射線による長崎、広島原爆の被曝者の症状(火傷、頭痛、吐き気、眼の痛み、歯茎からの出血、脱毛)などの症状を呈した。

1954年3月14日、焼津漁港に帰港、東京都新宿区の国立東京第一病院(現国立国際医療研究センター)に入院。「急性放射線症」と診断された。久保山の被曝線量は5.1~5.9グレイ[注釈 1/乗組員23名の被曝線量は個人により異なるが全身線量で最低1.7グレイ、最大6.9グレイ]と評価された(ビキニ事件)。

久保山は被爆による「急性汎骨髄癆(きゅうせいはんこつずいろう)」(再生不良性貧血)と診断され、これによる黄疸が悪化。約半年後の9月23日、売血輸血による肝炎ウイルス感染により死去した。10月9日、静岡県漁民葬がいとなまれ、木下航二作曲「原爆許すまじ」のコーラスに送られた。10月12日、追悼原水爆対策全国漁民大会が開催された。


死因
「死の灰の犠牲者」と報じられ放射能の危険性を示す事件として世界的なニュースになった。一方、病理解剖によって判明した直接的な死因は肝炎である。これは急性の放射線障害の出ていた久保山は全血液を輸血で入れ替えたため、放射線障害の影響が生命に及ぼすより前に血液感染で肝炎になった可能性が高いと見られている。

辞世の句
原水爆の犠牲者は、わたしを最後にしてほしい。
— 久保山 愛吉、

画像

ビキニ事件前の第五福竜丸
 
ブラボー実験によるキノコ雲

死去直前の久保山愛吉

久保山の訃報に泣き崩れる妻と母

久保山の死去直後、「もう何も言えません」と語る主治医の熊取敏之(国立東京第一病院、左)と、三好和夫(東京大学医学部附属病院、右)
 
墓(焼津市浜当目にある弘徳院)from wiki.

で、あるのならば。2024053020:40(日本時間)。



で向かって右、久保山愛吉さんの隣より。2024053020:52(日本時間)。







で、あっても、何らおかしくはない、と、思いますが(笑)。2024053020:56(日本時間)。

で。2024053107:08(日本時間)。

"My best present Anne Frank video diary Episode 1 Anne Frank House"




ありつつ。2024053107:09(日本時間)。







"港府執意推進《逃犯條例》修法民陣謹慎動員民眾抗爭1_(cropped)"



※で、ワレサさんは共産党秘密警察のスパイではなく、おそらく、神道というか、すこし変わった宗教を信じておられるんですよ(以下同文・笑)。2022102813:28(日本時間)。

で。

死亡人数1億人超えたと昨日聞いたんで、日本時間西暦2022年10月27日18:52スタート日本時間西暦2022年11月3日18:52〆で目標処刑人数3億人。2022/10/30 9:01

正確には無理かもしれんけど、結果発表よろしく。

※で。

「いいか?アメリカの意図は日本を完璧な属国とすることだ。洞木さんやトウジの言葉を借りれば、奴隷ということになるけどね、軍事力で制圧するのは大変なコストがかかってうまくない、一番てっとり早いのは何度か政権交代を繰り返させて、人材を消していくことなんだ、有能な指導者とそのスタッフを持ち上げては、失脚させて、システムをズタズタにしてしまえば日本は自然にアメリカに吸引されてしまうだろう。今の政府はアホばかりだがわたし達官僚に支えられて何とか切り抜けてきたんだが、重要産業優遇措置法などというバカな法案をアメリカに突きつけられて、この様だ、ダミー・クーデターがなくても、ひょっとしたら総評はゼネストをやったかも知れない。そこでわたし達官僚集団は切り崩される。社会新党政権ができて、またこれを潰す、そうするとだな、アメリカは、日本の官僚機構と企業のトップエリートと、優秀な労働運動家を、全部切り崩せることになるんだよ、日本はそうなると根元から腐らざるを得ないんだ」(『愛と幻想のファシズム (下)』207ページ)。

イギリスもお気をつけください(アメリカも・笑)。
ウチは殺りますけどね。2022103009:36(日本時間)。

で。2022103013:53(日本時間)。

"日本は大東亜戦争後、終戦を利して発展してきたために、米ソの共同管理といった新しい事態に、明治の帝国主義列強に対して感じたと同じ恐怖に直面していたのだ。
前の時代と同じく、アメリカに嫌われたと感じた国民は、中国へ期待の目を向けたのだった。
だから、その中国が革新勢力に期待しているという偽のニュースは総選挙に重大な効果を及ぼした。
翌六月八日に朝日新聞が発表した社会新、共産、公明三党の予想獲得票は十九パーセント増加したのだ。
さらにST班は投票日前日、新しいコンピュータグラフィックの実験を兼ねて、ホワイトハウスのトリスペンダー報道官の総選挙予想を、KDD山口を中継させて、各テレビ局に流した。
そのトリスペンダー報道官の画像はニューヨークのイースト・ヴィレッジにある果物倉庫を改造したST班のスタジオで作られ、コンピューター、ファックスで長野のパラボラ村へ送られ、飛駒達の手によってKDD山口に転送された。偽造された画像は驚くほど鮮明で、「ホワイトハウスは、社会新党を中心とした革新勢力が過半数を獲ると予想している」と緑の芝生を背景に喋ったのだ。
この映像は、不審な点が多かったので、実際にニュースとして放映したのはフジテレビ一社だけだった。何のクレジットもなく、どこの放送局が制作したかわからなかったし、ニュースキャスターもテレビリポーターもいなかった。時間にして三十病弱のそんなコメントのシーンだけ細切れに送られてくるわけがない。
ホワイトハウスは当然否定した。
だが、誰が、どこで、どうやって、この映像を撮ったのかわからなかったので、当のトリスペンダー報道官の弁明がまたニュースとなり、偽造された画像は、謎の映像として論議の的となり、繰り返し全部のテレビ局で放映されることになった。

「しかし、お前らは本当にとんでもないことをやるなあ」
テレビを見ながら洞木が飛駒に言う。飛駒はニヤニヤしている。
「これ、まだ実験段階なんですよ、でも大体成功したから、今度はもうどんな嘘の画像だって作れるな、アメリカ大統領の演説とか、モスクワの大火事とか、火星人の襲撃でも大丈夫ですよ、ただ、金がかかりますけどね、また、予算を増やして貰わなきゃね」"
(『愛と幻想のファシズム (下)』339-340ページ)。

"WIN_20221030_13_44_18_Pro"

明日はいよいよファンクラブ限定 誕生日イベントだ!!!🎂 ただ誕生日11/11なのに 10月にイベントやるとゆー全然実感のないやつですが☺️ 楽しみやなー💓 この動画みたいな気持ち🫶🏻

"WIN_20221030_13_46_22_Pro"

で。

8月 05, 2018 拉致被害者、家族、全員死刑つうことで。そーいえば、被爆二世、三世、優生保護法(連合国占領下の日本、そんなファッショ極まる問題法案GHQは何考えて通したの?押し付けられたんじゃない?日本国憲法同様・笑)、楽して金盗ろうと必死だね。処刑されるまで真っ当に働けゴミ。つうてもそんな(同文)。

8月 05, 2018 反省、自省は求めんよ。無理だろ劣等人種にそんな高尚なことは。

で。2024050713:20(日本時間)。

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔01-オープニング〕【字幕あり/副音声なし】"
2,898 回視聴  2021/04/01

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔02-同和問題とは〕【字幕あり/副音声なし】"
4,989 回視聴  2021/04/01

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔03-事例 本を送るのという電話がかかってきた〕【字幕あり/副音声なし】"
7,242 回視聴  2021/04/01

音楽
1 曲
Investigate {44150}
Murray Munro (PRS)
True Stories

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔04-事例 断ったのに本を送ってきた〕【字幕あり/副音声なし】"
2,096 回視聴  2021/04/01

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔05-事例 えせ同和行為者とやむを得ず会うことになった〕【字幕あり/副音声なし】"
7,502 回視聴  2021/04/01

音楽
1 曲
Unknown Pressure
Steve Carter
CAR461 New Horizons

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔06-事例 融資を強要された〕【字幕あり/副音声なし】"
4,484 回視聴  2021/04/01

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔07-事例 えせ同和行為以外の不当要求行為①〕【字幕あり/副音声なし】"
33,080 回視聴  2021/04/01

音楽
1 曲
Urban Habitat {55067}
Rik Carter (PRS)
Eclectic Underground

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔08-事例 えせ同和行為以外の不当要求行為②〕【字幕あり/副音声なし】"
620,201 回視聴  2021/04/01

"許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~〔09-エンディング〕【字幕あり/副音声なし】"
2,393 回視聴  2021/04/01
令和2年度経済産業省中小企業庁委託 
『許すな「えせ同和行為」~あなたの会社を不当な要求から守ろう~』 

09-エンディング
[字幕あり/副音声なし]

----------------------------------------------------- 
● 全編再生(36分11秒)   
-----------------------------------------------------
---------------------------------------------------- 
【企画・制作】公益財団法人人権教育啓発推進センター 
【制作協力】東映株式会社
---------------------------------------------------- 
令和3(2021)年2月制作 
---------------------------------------------------- 
◎ YouTube「人権チャンネル」/ jinkenchannel   
◎ この映像のDVDの貸し出し   
人権ライブラリー http://www.jinken-library.jp 
◎ この映像に関する問い合せ先   
公益財団法人人権教育啓発推進センター http://www.jinken.or.jp   
*Twitter @Jinken_Center from 人権チャンネルさんのyoutubeチャンネル

弁護士役の方は仁藤優子さんですかね(笑)?

菅野美穂同類項ゴミ処刑。

で。2024050713:29(日本時間)。

でもですね、実際、ド(以下同文)がアメリカ牛耳ってる方が、それだけでひたすらアメリカ社会にボディーブロー喰らわせ続けてるようなものなので、日本覇権目線だったら、いいことなのでしょうが、みんな仲良く路線なので、アメリカがこけるのはよろしくない、中国はキンペイをいつ処分するんだろう。で。20211024。

※捕まり役で捕まり、他力整形して華々しい社会に新たな人生他力デビューつうのは処刑宣告と思って確実。で。20211129。

ありつつ、あのですね。2024053107:48(日本時間)。


"Isabella I of Castile (1451-1504), queen of Castile and León."

◆イサベル1世(Isabel I de Castilla, Isabel la Católica, 1451年4月22日 - 1504年11月26日)は、トラスタマラ朝のカスティーリャ女王(在位:1474年 - 1504年)。夫フェルナンド2世と共にカトリック両王と称される。from wiki.

似ておられますかね(笑)?2024053107:54(日本時間)。

で。2024053109:15(日本時間)。


"Ferdinand II of Aragon, the Catholic"

フェルナンド2世(西:Fernando II、Fernando el Católico 1452年3月10日 - 1516年1月23日)は、アラゴン王(在位:1479年 - 1516年)。カスティーリャ王としてはフェルナンド5世(在位:1474年 - 1504年)。カタルーニャ語名ではフェラン2世(Ferran II)、アラゴン語名ではフェランド2世(Ferrando II)。カトリック王(el Católico)と呼ばれ、最初の妻であるカスティーリャ女王イサベル1世と共にカトリック両王(Reyes Católicos)と呼ばれる。

血縁関係
父はアラゴン国王フアン2世、母は2番目の妃であるカスティーリャ貴族の娘フアナ・エンリケスである。異母兄にビアナ公カルロス、異母姉にブランカ(カスティーリャ王エンリケ4世の妃)とナバラ女王レオノール、同母妹にフアナ(ナポリ王フェルディナンド1世の妃)がいる。

最初の妻であるカスティーリャ女王イサベルは、トラスタマラ家の同族で又従姉にあたる。2番目の妻ジェルメーヌ・ド・フォワは異母姉レオノールの孫で、自身の姪孫にあたる。from wiki.

似ておられますかね(笑)?2024053108:36(日本時間)。


"Germaine de Foix, zweite Ehefrau von Ferdinand II. von Spanien"

◆ジェルメーヌ・ド・フォワ(Germaine de Foix, 1488年 - 1538年10月18日)は、アラゴン王フェルナンド2世の2番目の妻で、アラゴン、シチリア、ナポリ、ナバラの王妃。スペイン語名はヘルマーナ(Germana de Foix)。フランス貴族フォワ伯家の出身で、父はナルボンヌ子爵ジャン・ド・フォワ、母はフランス王ルイ12世の姉マリー・ドルレアン。弟ヌムール公ガストン・ド・フォワはフランスの将軍として活躍した。

生涯
1504年に先妻であるカスティーリャ女王イサベルを亡くした後、後継者問題に悩まされていたフェルナンド2世は新たな男子をもうけようと、翌1505年に異母姉レオノールの孫であるジェルメーヌと再婚した。この年フェルナンド2世は53歳、ジェルメーヌは17歳であった。ジェルメーヌの叔父であるフランス王ルイ12世とフェルナンド2世はナポリ王国の支配を争った経緯があり、この結婚には両者の関係修復の意図もあった。

1509年にジェルメーヌが生んだ息子フアンはすぐに夭逝し、以後はフェルナンド2世との間に子供は生まれなかった。

ジェルメーヌとの再婚は、一方ではナバラ王国の獲得の口実にもなった。ジェルメーヌの祖母レオノールはナバラ女王であり、父ナルボンヌ子爵ジャンはナバラ王位を要求して内乱を起こしたことがあった。ジャンの唯一の男子であったヌムール公ガストンがラヴェンナの戦いで戦死した1512年、フェルナンド2世はナバラ侵攻のため軍勢を派遣し、翌1513年にジェルメーヌの王位継承権に基づいてナバラ王即位を宣言、1515年に征服が完了した。ジェルメーヌの従姉であるナバラ女王カタリナと夫フアン3世(ジャン・ダルブレ)はフランスへ逃れた。

フェルナンド2世が1516年に没すると、その王位を継いだのは孫カルロス1世(のち神聖ローマ皇帝カール5世となる)だった。カルロスはまだ若い義理の祖母で又従姉にあたるジェルメーヌとの間に私生児イサベル (es) をもうけたが、その後ヨハン・フォン・ブランデンブルク=アンスバッハ(en, アンスバッハ辺境伯フリードリヒの息子でプロイセン公アルブレヒトの弟)と結婚させることにし、2人はバルセロナで式を挙げた。1523年、2人はカールによりバレンシア副王とされた。

1526年にジェルメーヌはヨハンと死別したため、今度はカラブリア公フェルナンド(イタリア名フェルディナンド、フェルナンド2世が廃位したナポリ王フェデリーコ1世の王太子だった)と3度目の結婚をした。ジェルメーヌはカラブリア公と共に引き続きバレンシア副王を務め、2人は芸術と音楽の後援者となった。1538年にジェルメーヌは没するが、その後もカラブリア公は1550年の自身の死まで副王を務めた。死後はバレンシアの王立聖ミゲル修道院に埋葬された。from wiki.

で。2024053108:43(日本時間)。

あのですね。2024053109:16(日本時間)。


"Portrait of King John I of Portugal (1357-1433)"

◆ジョアン1世(João I, o de Boa Memória, 1357年4月11日 - 1433年8月14日)は、ポルトガル王国アヴィス王朝の創始者でポルトガル王(在位:1385年 - 1433年)。ペドロ1世の庶子で、フェルナンド1世の異母弟。エンリケ航海王子の父に当たる。政治・軍事の多くに成功を収め、ポルトガルの全盛期の基礎を築き上げたことから「大王」と呼ばれている。from wiki.



"Portrait of John II of Portugal (1455-1495) – panel"

◆ジョアン2世(João II, 1455年3月3日 - 1495年10月25日)は、アヴィス王朝のポルトガル王(在位:1481年 - 1495年)。アフォンソ5世と最初の王妃イザベル・デ・コインブラの子。「無欠王」(O Príncipe Perfeito)と称される。

事跡
父王の時代から摂政の地位にあり、1481年に即位する。即位後は強力な中央集権化を目指し、コルテス(身分制議会)の援助を得て貴族階級を弾圧した。1483年には、国土の3分の1を支配してポルトガルで権力をほしいままにしていた上、カスティーリャ王国と内通していた又従兄のブラガンサ公フェルナンド2世を滅ぼした。1471年に結婚した王妃レオノール・デ・ヴィゼウの兄で、ジョアンの従兄に当たるヴィゼウ公ディオゴも、謀反に加わっていたため同年に殺された。

エンリケ航海王子のアフリカ西海岸開拓事業を継承して、1484年にコンゴ河口、1488年には喜望峰に到達する。クリストファー・コロンブスの航海事業には協力しなかったため、大西洋開拓ではスペイン(カスティーリャ=アラゴン連合王国)に遅れをとった。

従妹でもある王妃レオノールとの間の2男のうち、次男ジョアンは夭逝した。長男アフォンソ王太子は1490年、カスティーリャ=アラゴン王女イサベル(カトリック両王の娘)とエヴォラで結婚したが、翌1491年に王太子は落馬事故で死去し、王太子妃イサベルは故国へ戻った。

王の血を引くのは庶出の男子ジョルジェ(1481年 - 1550年)しかいなかったが、王妃レオノールに嫌われており、後継者に指名できなかった。結局、王妃の勧めに従い、彼女の弟で従弟に当たるベージャ公マヌエルを王太子に指名した。

1495年、41歳で死去した。精力的で覇気に溢れた名君として高く評価されている。from wiki.


"Portrait of King John III of Portugal in the Museu de São Roque (St. Roch Museum). This painting represents John III (1502-1557), King of Portugal between 1521 and 1557."

ジョアン3世(João III, 1502年6月6日 - 1557年6月11日)は、ポルトガル王(在位:1521年 - 1557年)。「敬虔王」(O Piedoso)と呼ばれる。マヌエル1世とカトリック両王(アラゴン王フェルナンド2世とカスティーリャ女王イサベル1世)の三女マリアの息子。兄にポルトガル公ミゲル、妹にスペイン王兼神聖ローマ皇帝カール5世妃イザベル、サヴォイア公カルロ3世妃ベアトリス、弟にポルトガル王エンリケ1世などがいる。

海外植民地の増加と宣教を奨励、新興勢力として誕生したイエズス会を庇護してポルトガル本土と植民地へ宣教師を派遣、キリスト教伝道と王権の向上にも努めた。from wiki.


"『教皇パウルス3世』ティツィアーノ・ヴェチェッリオ画 (1543年)"

◆パウルス3世(Paulus III、1468年2月29日 - 1549年11月10日)は、第220代ローマ教皇(在位:1534年 - 1549年)。本名はアレッサンドロ・ファルネーゼ(Alessandro Farnese)。イエズス会を認可し、プロテスタント側との対話を求め、教会改革を目指してトリエント公会議を召集した事で知られる。

生涯
教皇選出前
アレッサンドロ・ファルネーゼはトスカーナのカニーノに生まれる。母は教皇ボニファティウス8世も輩出したカエターニ家の出身であった。アレッサンドロは元々ローマやフィレンツェでウマニスタ(人文主義者)として知られ、インノケンティウス8世時代の教皇庁で頭角を現しつつあったが、妹ジュリアがアレクサンデル6世の愛人となったという事情もあり大抜擢され、1493年に枢機卿になった。

教皇クレメンス7世時代にはポルトゥスの司教枢機卿、教皇庁立大学の学長になり、クレメンス7世没後のコンクラーヴェで教皇に選出され、パウルス3世を名乗った。from wiki.



"Detail of standing man with moustache and Burgundian-style chaperon in the "Panel of the Prince" (third panel of the St. Vincent panels, usually dated c.1470, attributed to painter Nuno Gonçalves). This figure is most commonly identified as Prince Henry the Navigator (died 1460, aged 66). Several scholars (e.g. Markl, 1994; Salvador Marques, 1998) have recently disputed this identification, and instead proposed this to be an image of King Edward of Portugal (d. 1438, aged 47), although this is not yet widely accepted."

◆エンリケ航海王子(エンリケこうかいおうじ、Infante Dom Henrique、1394年3月4日 - 1460年11月13日)は、ポルトガル王国の王子であり、自らは航海しなかったが、大航海時代の初期における重要人物の1人である。アヴィス王朝を開いたジョアン1世の子であり、後に初代のヴィゼウ公となる。

名は単に「エンリケ王子」(Infante Dom Henrique)だが、歴史資料などにおいても、「航海王子」(Infante de SagresもしくはO Navegador)の称とともに呼ばれていることが常である。英語圏ではPrince Henry the Navigatorと通称されており、その影響により日本においても英語風に「ヘンリー航海王子」と記述されることもある。他に、「エンリケ親王」と呼ばれることもある。

1960年にポルトガルでエンリケ航海王子勲章が創設され、1996年に発行された10000エスクード紙幣に肖像が印刷されていた。

概要

"エンリケ航海王子の紋章。「Talant de bíẽ faire」(成すことへの渇望)をモットーとした。"

キリスト騎士団の紋章

1394年、ポルトガルのポルトにおいて、エンリケはジョアン1世と、ランカスター公ジョン・オブ・ゴーントの娘であるフィリパとの間に生まれた。ジョアン1世の子としては第5子であり三男に当たる。

その生涯において、探検事業家、パトロンとして航海者たちを援助するとともに指導し、それまで未知の領域だったアフリカ西岸を踏破させるなどしたことで、大航海時代の幕を開いた。

1420年5月25日、エンリケはテンプル騎士団の後継であるキリスト騎士団の指導者となり、その死に到るまでその地位にあると共に、莫大な資産を保有する騎士団による援助によって、自らの探検事業の強力な資金源とした。このため、特に1440年代までにかけ、エンリケは大西洋への進出に並々ならぬ情熱を傾けると同時に、騎士団における重責についてもおろそかにはせず、以後はキリスト教を熱烈に信奉する。

エンリケ王子の人物像としては、その辿った足跡が果たしてどこまで事実であるのか、後世の創作によるものであるのか、多くの謎がある。探検事業の動機や目的についても、種々の説がある。

肖像画を巡る謎

『ギネー発見征服誌』の挿絵と「最善を尽くせ」の標語

本当のエンリケ航海王子説の人物の肖像画

エンリケ航海王子を表した肖像画と言えば、一般に黒いシャペロン(英語版)を被った口髭を生やした人物とされている。この根拠となったのは1837年に発見された『ギネー発見征服誌』で、黒いチャペロンを被った口髭を生やした人物の挿絵の下に「最善を尽くせ」と言うエンリケの標語が発見されたことから、挿絵の人物がエンリケ航海王子だと見なされたのである。

そして、1883年に『サン・ヴィセンテの祭壇画』が発見され、向かって左側から3番目の聖ヴィンセンテの右側に居る人物が『ギネー発見征服誌』の肖像画と同じ事から、これもエンリケと見なされ、“黒いチャペロンを被った口髭を生やした人物”と言うエンリケ航海王子像が定着したのである。

しかし、最近ではこの人物は棺の彫像の顔から寧ろ兄のドゥアルテ1世で、エンリケは向かって右から3番目の最前列の人物ではないかとの説が出ている[2]。エンリケの棺の彫像と顔が似ている事、着ている服装がキリスト騎士団の物で、同騎士団の紋章を身に付けていることが理由である。from wiki.



"フアン・セバスティアン・エルカーノの肖像画"

◆フアン・セバスティアン・エルカーノ(スペイン語: Juan Sebastián Elcano, 1476年 - 1526年8月4日)は、スペイン王国に仕えたバスク人の船乗り・探検家である。スペインのバスク地方・ギプスコア地域、ゲタリア出身。

フェルディナンド・マゼランの船団の指揮を引き継ぎ、1522年に史上初となる世界周航を達成した。姓はデル・カーノ(del Cano)とする場合や、エルカーノ(Elkano)と綴られる場合がある。複合名の後半部分のセバスティアンは日本では通例「セバスチャン」とも表記される。from wiki.


"Half-length portrait of a bearded Ferdinand Magellan (circa 1480-1521) facing front."

◆フェルディナンド・マゼラン(英語: Ferdinand Magellan, 1480年 - 1521年4月27日)は、大航海時代のポルトガル出身のスペインの航海者、探検家。

1519年に始まる航海でスペイン帝国の艦隊を率いた。マゼラン自身は航海半ばの1521年に亡くなったものの、部下のスペイン人フアン・セバスティアン・エルカーノが艦隊の指揮を引き継ぎ、1522年に史上初となる世界周航を達成した。from wiki.

で、目じりだけにこだわっとらんか?と、自分で思いますが(笑)。2024053109:09(日本時間)。

で。2024042812:01(日本時間)。

"The Band - I Shall Be Released (Vietnam War footage)"

で。2024042815:52(日本時間)。






"レスター・テニー氏ら米国人元戦争捕虜 2010.9.17"
1,362 回視聴  2010/09/21
Lester Tenney, Ph.D. and ex-POW members of American Defenders of Bataan and Corregidor

元捕虜の方々 (左から順に)
Earl Martin Szwabo氏
Jackfert Edward氏
Lester Tenney氏
Joseph Alexander氏
Donald L. Versaw氏
Robert D. Rosendahl氏

第二次大戦中の「バターン死の行進」の元米兵戦争捕虜組織「全米バターン・コレヒドール防衛兵の会」会長だったレスター・テニーさんら元戦争捕虜6人が記者会見した。藤崎一郎駐米大使が昨年、同会の会議で謝罪し、日本外務省が元捕虜や家族を日本に招いた。

外務省のプレスリリース「米国人元戦争捕虜招聘」(外務省ホームページ)

6人の元戦争捕虜は日本軍の捕虜となり日本の企業で働かされた経験、さらに今回の日本訪問の意義を語った。テニー氏らは、①米兵捕虜の扱いに対する日本政府の謝罪②日本政府が米兵捕虜をこれまで日本に招待していなかったこと――の2点について、今回、ようやく実現したと説明し、③捕虜を強制労働に使った日本企業の謝罪――について「いまだに謝罪がない」と改めて謝罪を求めた。日本の新幹線の米国への売り込みに関連して、捕虜に謝罪していない日本企業が新幹線売り込みにかかわっているとして、謝罪がなければ新幹線に反対する立場を表明した。「日本人が歴史の汚点を払しょくし、この問題に終止符を打つために、われわれも協力したい」と語った。

司会 日本記者クラブ企画委員 会田弘継(共同通信)from jnpcさんのyoutubeチャンネル

あのですね、皆さんが働かされていた工場などは、特に京浜地区などは、米軍の戦略爆撃の対象になりやすい地域だと思うのですが、特に大戦末期の空襲による被害状況はどんな感じだったのでしょう。

で。2024042817:50(日本時間)。

陥落時?のお写真はさほど似ておられない感じもしますが(笑)?2024042813:27(日本時間)。



"A.E. Percival"


で。2024042813:32(日本時間)。


レスター・テニ―さんは英国兵豪州兵ではないんですかね(当時は?笑)?2024042814:31(日本時間)。

で。2023122114:19(日本時間)。

"アニメンタリー 決断 第11話 バターン・コレヒドール攻略 (wikiによると1971年4月3日から同年9月25日までの間、毎週土曜日19時30分 - 20時に日本テレビ系で全26回放映)"

で、何となく(笑)。2024042813:10(日本時間)。



"【映画】コンバット COMBAT! 第136話「18対4」日本語吹替"


"聖フランシスコ・ザビエル/(St. Francis Xavier. The portrait here given of St. Francis Xavier is from a photograph furnished by the College of St. Francis Xavier of New York, and is vouched for as his traditional likeness.)"


"Ignatius_Loyola"


"Pierre_Favre_(1506-1546)"

で。2024042813:22(日本時間)。

で。2024053109:56(日本時間)。



"天を斬る 第25話 春雷の中の女 (wikiによると1970年3月23日放送)"

※で、そうそう、俺を経由すると何となく違う話が浮かび上がるってのは、最初からそう作られてるんですかね(笑)?2024053111:31(日本時間)。

"実はビ◯チ説|董卓と呂布の中を切り裂いた救国の聖女・貂蝉【三国志】"

で。

なんかねぇ、いい拷問あるんだよ、コンクリートの壁に死ぬまで全力疾走させるって (from 半島を出よ)。
すぐに誰か分らなくなるそうだから、他力変形好きなオマエ等にちょうどいいんじゃない、その機会があったら。

で。




"春雷 (日本映画情報システムによると昭和14年4月13日公開 )"

この映画ももともとは2部構成だったようですが、本編はそのままかも。

で。


安田 元慶×高嶋 ちさ子 | GINZA OFFICIAL – 銀座公式ウェブ


IQ80。6月 19, 2020









現在の日本は恥知らズにも程があるね、ゴミは纏めて殺処分。

高橋英樹さんの一人娘は姜尚中さんとご夫婦の中條誠子さん。

ついでに、これ飯島愛の末路。

警視庁提供。

で、そりゃもう、なんとなく。



おはよう

はい。8月 31, 2018
これ全世界駄々漏れだよね。
おれの妻ハロプロは。
モーニング娘。は春水万梨愛美希朱音まで。
ベリーズ工房全員。
中島早貴と鈴木愛理。
三好絵梨香。岡田唯。

スマイレージ全員。
宮崎梨緒。
まで。
篠田麻里子と生田絵梨花は俺の妻。

和田彩花 わたしならTRIP

他、シャ乱Q大売り出しバッタモン系(全員エイズ、調べてみろ。オマエラしか伝染らんけど。)は当然アンジュルム改名後加入者含め全員ゴミ処刑。

”夫”はセットの人造偽物ズ共々ゴミ処刑。以下同文。

以上。

おれの妻には確認済み。令和元年七月四日以後の"ハロプロ"全員ゴミ処刑。皆殺。7月 04, 2019

で。

※そうそう、'人夫100人'を'妊婦100人'と聴き取ってしまい、紂王か?どういう状況だろう?と、中盤まで思っていましたが(笑)。2024053114:00(日本時間)。



"天を斬る 第26話 血斗暁七ツ (wikiによると1970年3月30日放送)"

"新選組 10番隊隊長 原田左之助 喫茶若王子に切り込み"

渡辺岳夫ゴミ処刑。




"街道をゆく 第1シリーズ 第3回 北のまほろば (wikiによると1997年12月7日放送)"

一応、当時(二百年以上ですけど)の津軽藩の人口は現在わかりませんが、収穫の実高は30万石以上なんですね(笑)。




"街道をゆく 第1シリーズ 第4回 南蛮のみち (wikiによると1998年1月11日放送)"

あ、そうそう(笑)。2024053110:06(日本時間)。

if you can't stand the heat、get out of the kitchen☺️


で。2024060306:17(日本時間)。





















































































『宇宙戦士バルディオス 第1巻 異星人マリン』

羽田健太郎ゴミ処刑。

で。2024060207:19(日本時間)。

唐突にスピードアップしますが(笑)、そう思ったので、放送日で14歳。2023120408:38(日本時間)。



金 賢姫(キム・ヒョンヒ、朝: 김현희、1962年1月27日 - )は、1987年の大韓航空機爆破事件を実行した朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮)の工作員。死刑囚だったが後に特赦されている。

人物
平壌で官僚の娘として生まれ、4歳まで海外(キューバ)で過ごす。母親は日本統治時代の朝鮮半島中部・開城市の出身。9歳頃から北朝鮮の映画などに出演する女優経験者。

「李恩恵」と呼ばれる女性(日本から拉致された田口八重子とみられている)に、1981年7月から1983年3月まで東北里2階3号招待所で日本語教育を受け、大韓航空機爆破事件の際には「蜂谷 真由美(はちや まゆみ)」という名の日本人になりすました。

事件後に、現地バーレーンの警察に捕まる直前、「蜂谷 真一(はちや しんいち)」という名で日本国旅券の日本人に背乗りしていた、共犯の金勝一(キム・スンイル、김승일)と共に、煙草を吸うふりをして服毒自殺を図るが、死亡した金勝一に対して金賢姫は一命を取りとめた。from wiki.

※あのですね、『半島を出よ』では、"朝鮮総連の人間は日本人と思え、同胞と思うな"な、感じの、セリフがありましたが。2023120408:46(日本時間)。

ゆっくりさんチーム質問です。9月 25, 2022

文責100%俺で。

拉致被害者、家族、全員死刑つうことで。そーいえば、被爆二世、三世、優生保護法(連合国占領下の日本、そんなファッショ極まる問題法案GHQは何考えて通したの?押し付けられたんじゃない?日本国憲法同様・笑)、楽して金盗ろうと必死だね。処刑されるまで真っ当に働けゴミ。つうてもそんな(同文)。8月 05, 2018

ですが、拉致事件のそもそもてどんなんでしたっけ?

ほら、少なくとも昭和40年代ぐらいまでの司馬遼太郎さんは"(人間関係を単純にしたいので)在日で付き合うのは北朝鮮系の人たちだけ"、と、いうても、当時から?司馬さんと仲が良い姜在彦さんは済州島出身で盧泰愚さんの友達ですが、日本に来てた頃、雌伏時の金大中さんをサポートしてたのは北系のひとたちとか、は、さておき(笑)、北朝鮮の特殊部隊の方たちは何しに日本に潜入しに来てたんでしたっけ?卒業試験とか?日本のことを知りたきゃ何十万人もいるじゃないですか日本に。日本語をしゃべれて日本文化も日本人の仕草も自然に身に着いた大勢の人たちが。拉致した"一般市民"全員"見られたから"じゃないんでしょ?

最近の話ですが、在日韓国人3世の金城さんも"ピョンヤンて観光で行く分にはわりと簡単に行けるんですよ。みんなサッカーが好きだった"と、我が鄭大世さんも代表戦では普通に行き来してたんでしょ?

"【ゆっくり解説】レーダー照射事件のその後...【ファビョンビーム】2022/09/25"

文在寅ゴミ処刑安倍晋三ゴミ処刑済。

"【ノーカット】防衛省がレーダー照射の動画公開"

"【航空部隊】これが哨戒機「P-1」"

"敦賀港テロ対策合同訓練【海上保安庁 第八管区】"

"【ゆっくり解説】ロシア自慢の戦闘機が老人によって破壊された!これを知ったロシアは意気消沈して…ww 2022/09/24"

ありつつ、あのですね、だから"この2話の"で、ふとそう思ったんですけど、イーグル隊員の方たちは、基本というか何というか、年配の方にいらっしゃるかもしれませんが(笑)。2023120408:49(日本時間)。

"秘密戦隊ゴレンジャー 第63話 黒い電光石火!飛び出す大砲(wikiによると1976年10月2日放送)"

"秘密戦隊ゴレンジャー  第64話 青いUFO !! 宇宙軍団大襲来 (wikiによると1976年10月16日放送)"

"北朝鮮がICBM、SLBM、特殊部隊で軍事力誇示=軍事パレード総集編"





"故金日成主席の生誕105周年を祝賀する軍事パレード"

ウンナンDTゴミ処刑。2022111620:25(日本時間)。

で、ま、異質なモンだと思うけど。



今現在、アメリカなど、世界中にあるカモしれんね。

で。2023120408:55(日本時間)。

同類項ゴミ処刑ズゴミ処刑。

※と、いうことで、金賢姫さんは(ここでは・笑)すでにゴレンジャーで登場されておられるのと(つうても、子供の頃の、で、"ここでは・笑"何一つ問題ないわけですが・笑)。2024060207:31(日本時間)。

"童謡 さっちゃん"


などからの連想で(笑)。2024060207:41(日本時間)。

"赤い靴 (🎵赤い靴はいてた女の子〜) byひまわり🌻歌詞付き【日本の歌百選】童謡|AKAI KUTSU|Red shoes"




・木村サチコ - 高安真弓さん。
・牛男ミノタウロス (人間態 (現場監督) - 滝波錦司さん。 / 声 - 西崎章治さん。)

◆西崎 章治(にしざき しょうじ、1946年9月26日 - )は、日本の男性声優。以前はテアトル・エコーに所属していたが、その後不明。大阪府出身。『仮面ライダー』などの特撮作品に出演することが多かった。

経歴・人物
龍谷大学中退。1965年、京都グループ創作に参加。1967年、毛利菊枝演劇研究所に入所。1968年、テアトル・エコーに所属。趣味は関西弁、特技は殺陣。

特撮の怪人役ではセリフでの野太い声と甲高い鳴き声を併用していた。

テレビアニメ
・科学忍者隊ガッチャマン(隊長)
・キューティーハニー (早見直次郎)
・モンキーパンチ 漫画活動大写真(ヴァンピール・ドラキュラ伯爵)
いなかっぺ大将

特撮
・仮面ライダーシリーズ
 ・仮面ライダー(ガニコウモルの声(第80話)、ウツボガメスの声、ネズコンドルの声)
 ・仮面ライダーV3(ドリルモグラの声、ドクバリグモの声、再生シオマネキングの声、ガルマジロンの声、サイタンクの声、再生バショウガンの声)
 ・仮面ライダーV3対デストロン怪人(ドクバリグモの声)
 ・仮面ライダーX(ミノタウロスの声、プロメテスの声、キマイラの声、ケルベロスの声、GP隊長の声、再生死神クロノスの声、カブト虫ルパンの声、再生ネプチューンの声、ショッカー首領の声、ヒルドラキュラの声)
 ・五人ライダー対キングダーク(再生ユリシーズの声、その他の再生怪人の声[要出典])
 ・変身忍者 嵐(ゴーレムの声、にせ嵐の声、ジャワラの声)from wiki.

"シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング【第32話】"


◆滝波 錦司(たきなみ きんじ、1943年5月25日 - 1992年9月19日[要出典])は、日本の俳優。本名同じ。

宮城県出身。明治大学卒業。東映演技研修所に所属していた。

来歴・人物
東映作品を中心に、主に脇役として映画やテレビドラマで活躍した。

1972年の特撮テレビドラマ『サンダーマスク』(日本テレビ)では、科学パトロール隊の隊長である藤警部役でレギュラー出演した。

1980年代に俳優を引退、赤坂で飲食店「Teasers」を経営していたが、平成4年に病気で他界した。この店にはスタッフとして南城竜也も在籍していた。[要出典]

特技は、スキー。

仮面ライダーシリーズ(MBS)
・仮面ライダー
 ・第11話「吸血怪人ゲバコンドル」(1971年) - 城南大学研究員
 ・第65話「怪人昆虫博士とショッカースクール」(1972年) - カブトロングの部下
・仮面ライダーX 第6話「日本列島ズタズタ作戦!」(1974年) - 現場監督(ミノタウロス)from wiki.

あのですね、極めて何となく(笑)。2024060208:42(日本時間)。





"駆逐艦雪風(映像ファイル名によると1964年2月16日公開)"

◆『駆逐艦雪風』(くちくかんゆきかぜ)は、1964年公開の佐野芸術プロダクション製作、松竹配給の日本映画。

解説
太平洋戦争(大東亜戦争)において数々の激戦に赴くも轟沈を逃れ、終戦まで生き延びたことから「奇跡の駆逐艦」と讃えられた大日本帝国海軍の駆逐艦「雪風」の戦歴を、建造にも関わった1人の水兵の視点から描いた作品。

主人公の雪風はミニチェアによる撮影も行われているが、防衛庁の協力の元、その名を継いだ護衛艦「ゆきかぜ」で大規模なロケが行われた。防衛庁の協力は多岐に渡り、海戦シーンには演習映像がふんだんに用いられ、冒頭の造船所のロケは石川島重工業で建造中の護衛艦を用いて行われている。小形艦役で登場したのは、元日本海軍飛行機救難艦であった掃海艇「おきちどり」。戦後日本で製作された戦争映画で珍しく、旧日本海軍の艦船が登場する映画となっている。

ストーリー
昭和14年、「雪風」と命名された1隻の駆逐艦が進水した。進水後の祝賀会で宴会をする工員の中でも、木田勇太郎は特に感慨にふけており、雪風とともに生きることを誓う。翌年、木田は志願して帝国海軍に入隊したが、配属されたのは雪風の僚艦の小形艦であった。木田は雪風への配属を希望して古参兵からの制裁を受けてしまうが、一等機関兵大野五郎と知り合い、博打仲間になる。やがて、手島中佐の艦長着任とともに、木田も一等主計兵として大野とともに雪風へ着任した。手島は、木田に山川少佐の計らいであることを告げ、山川が設計時に使ったというコンパスを託す。

昭和16年12月8日、太平洋戦争が勃発した。雪風は比島レガスビー上陸作戦を支援した。スラバヤ沖海戦の後、雪風は内地に帰還。手島の自宅に招かれた木田は、そこで手島の妹である由起子に出会い、互いに惹かれあう。しかし、日本海軍はミッドウェー海戦で敗北を喫し、太平洋戦争は血みどろの様相を呈し始めた。雪風はガダルカナル島撤退作戦に参加。無事生還したが、兵士に「逃げていたのではないか」と厭味を言われて取っ組みあいになってしまう。昭和18年5月、再び内地に帰還した木田は、弟の勇次が海兵団に志願したことを聞かされる。さらに、艦長宅を訪れたが由起子には会えなかった。しばらくして送られてきた由起子からの手紙には、千人針が同封されていた。一方、烹炊長は子供が産まれるという知らせを聞いて喜んでいた。しばらくして、烹炊長の子供が生まれたとの無線連絡があり、木田は朗報を伝えるために烹炊長の元へと向かう。しかし、烹炊長は敵の機銃掃射に倒れたあとだった。彼の手には、子供の名前を記した手帳が握られていた。 

昭和19年、サマール沖海戦で大和の護衛艦として武功を上げた雪風だったが、日本海軍は大敗。帰還した雪風だったが、木田は軍港で行進をする特攻隊員の中に勇次の姿を見る。数日後、木田の母と由起子が面会に訪れる。勇次も一緒だと聞いた木田は、先に勇次に会いに行くが、木田が見たのは特攻機(※水中特攻兵器回天だとおもいます/2023051417:39/日本時間)と共に戦死した勇次の遺影だった。木田は母に「勇次は別の基地に移動した。」と伝え、その死を伝えることができなかった。昭和20年4月、雪風を含む大和以下の残存艦隊による海上特攻が決まる。最後の帰還に、木田は由起子を訪れたが再会は叶わなかった。そして雪風は大和とともに、最期の出撃を迎える・・・。from wiki.

"♪赤い靴 - Akai Kutsu|♪赤いくつ はいてた 女の子【日本の歌・唱歌】"
833,080 回視聴  2015/12/01
🌟ボンボンアカデミーは、保育士や教員の方、ご年配の方々、おうち学習にもぴったりな「おもしろくて、ためになる」動画がいっぱいの教育系YouTube公式チャンネルです。
いっちー&なるの歌、ダンス、体操動画を中心に、昔話、生き物、乗り物、英語チャンツ、Phonics、折り紙、知育などの学びコンテンツがたくさん!
ぜひチャンネル登録してお楽しみください♬

───────────────── 

♪赤い靴 - Akai Kutsu|♬赤いくつ はいてた 女の子♫【日本の歌・唱歌 】

作詞:野口 雨情
作曲:本居 長世

赤い靴(くつ) はいてた 女の子
異人(いじん)さんに つれられて 行っちゃった

横浜の 埠頭(はとば)から 船に乗って
異人さんに つれられて 行っちゃった

今では 青い目に なっちゃって
異人さんの お国に いるんだろう

赤い靴 見るたび 考える
異人さんに 逢(あ)うたび 考える

で。2023051417:28(日本時間)。







"Noguchi Ujo (野口雨情) ,japanese poet."

野口雨情(のぐち うじょう、1882年(明治15年)5月29日 - 1945年(昭和20年)1月27日)は、詩人、童謡・民謡作詞家。多くの名作を残し、北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われた。

生涯
本名・野口英吉。廻船問屋を営む名家(楠木正季が先祖と伝えられているが不明)の長男として茨城県多賀郡磯原町(現・北茨城市)に生まれる。父・量平、母・てる。

4年制尋常小学校・4年制高等小学校を終了後に上京。東京専門学校(現・早稲田大学)に入学し坪内逍遥に師事するが、1年余りで中退し詩作を始める。このとき1901年(明治34年)、英吉は19歳であった。

1904年(明治37年)、父の事業失敗と死により故郷に帰り家督を継ぐ。このとき、家の没落をふせぐために家族(つまり亡父や親族)から栃木県の資産家の娘である、同い年(23歳)の高塩ひろとの政略結婚をお膳立てされており、英吉は結婚するが、もともと気の進まない話で、後年破綻する。

この頃酒におぼれたというが、詩作にも打ち込み、朝餐会などで発表していた。「雨情」の号を名乗ったのもこの頃である。1905年(明治38年)処女民謡詩集『枯草』を水戸から自費出版。しかし反響は得られなかった。

妻ひろは、1906年(明治39年)に長男の雅夫を生んだ。しかし雨情は窮屈な家庭を飛び出し、事業で一旗揚げる名目で樺太にわたるが失敗した。一緒に大泊までともなった芸者に金を持ち逃げされてしまい、残った金で貨車一両分の林檎を東京に送って売ろうともくろんだが腐ってしまった。

妻ひろが上京して雨情を連れ戻しに来たが、そのまま東京にとどまり詩人になると宣言。1907年(明治40年)一月より『朝花夜花』なる民謡月刊を発行するが不発。同年、三木露風、相馬御風らと共に早稲田詩社(月二回会合する会)を結成するが、その後しばらく詩作から遠ざかる。この時期(1906 - 1909年)、雨情は北海道に渡って新聞記者となっていた。『小樽日報』に勤めていたときには同僚に石川啄木がおり、交友を結んだ。雨情は当時の主筆に対する排斥運動を起こしたが敗れて解雇され、啄木とは1ヶ月足らず机を並べただけに終わる[注 1/1908年(明治41年)、読売新聞が雨情が札幌で死去したという記事を掲載した際に、東京にいた啄木は「悲しき思出(野口雨情君の北海道時代)」という回想文を書き起こしたが、誤報であることが判明したため中断のまま終わっている。『悲しき思出(野口雨情君の北海道時代)』:新字旧仮名 - 青空文庫]。

『小樽日報』を首になったちょうどそのころ(1907年10月)、妻は女児みどりを出産したが、この子は一週間ほどで亡くなった。のちの『シャボン玉』はこのとき夭折した娘のことを歌っているとされるが、根拠がないとする説もある。

雨情は北海道で六つの新聞社を転々とした後、1909年(明治42年)、いったんは帰郷するも、すぐまた上京してしまう。

1911年(明治44年)、母の死を契機にふたたび郷里にもどり、家の植林や農地財産の管理などに従事するようになったが、文学への執着は捨てきれず「悶々とした生活をおくっていた」。

1914年(大正3年)、雨情は痔の湯治のためにいわき湯本温泉を訪れるが、このとき置屋「柏屋」のおかみ、小すみ(本名明村まち)とねんごろになり、そのまま3年半をここで暮らすようになる。その合間(1915年〈大正4年〉5月)に、夫人との協議離婚が成立している。雨情は二児をひきとり育てることになった。 1918年(大正7年)、雨情は水戸に行き、中里つると再婚した。この頃から詩の創作活動をはじめた。

1927年(昭和2年)昇仙峡が日本二十五勝に選定されたことにより、昇仙峡を主題にした新民謡作成のため訪れた野口雨情(中央の丸椅子に座る白い服の人物)。仙娥滝上の仙峡亭にて。

将棋がかなり強かったらしく、1921年(大正10年)頃、本郷の下宿屋『八重山館』に住んでいた広津柳浪が、下宿に集まる仲間を集め、その向かいの久米正雄の実家に将棋を指しに来ていた、菊池寛、佐々木茂索、滝井孝作、岡栄一郎、南部修太郎といったグループに対決を挑んだ際、味方には、川崎備寛、松本弘二(二科会員)、鈴木氏亨(後に『文芸春秋』編集員、菊池寛秘書)の他に、対戦前日に野口雨情が加わった。総当たり戦で、大将格だけ三番勝負だったが、プロの二段にも勝つことがあると豪語する野口が、相手方大将・菊池寛に二番勝ち、最後だけ負け、総合では、八重山館側の勝ち越しとなった。

1931年(昭和6年)、野口存彌が生まれる。1943年(昭和18年)軽い脳出血で倒れて後は療養に専念。1945年(昭和20年)疎開先の栃木県河内郡姿川村鶴田(現・宇都宮市鶴田町1744番地)の羽黒山麓で死去。そこに野口雨情旧居(登録有形文化財)が保存されている。

文壇での名声
1919年(大正8年)詩集『都会と田園』により詩壇に復帰、斎藤佐次郎により創刊された『金の船』より童謡を次々と発表。藤井清水や中山晋平や本居長世と組んで多くの名作を残した。

他方童謡とともに盛んとなった「新民謡」(創作民謡)にも力を注ぎ、1935年(昭和10年)には日本民謡協会を再興し、理事長に就任している。日本各地を旅行し、その地の民謡を創作した。また同じ年の1月、仏教音楽協会も設立され、雨情は評議員に推薦される。仏教音楽の研究に加え、新仏教音楽の創作や発表、普及にも力を尽くした。

野口雨情の生家(北茨城市磯原町)
(2006年6月撮影)

代表作は『十五夜お月さん』『七つの子』『赤い靴』『青い眼の人形』『シャボン玉』『こがね虫』『あの町この町』『雨降りお月さん』『証城寺の狸囃子』『よいよい横町』など、枚挙にいとまがない。他に『波浮の港』『船頭小唄』など。from wiki.

で、そうそう、"大変身"というか、全然違いますが。2024060213:21(日本時間)。


似た感じの場所はありますね(笑)。2024060213:24(日本時間)。

で、確かに。2024060209:54(日本時間)。


似ておられる感じもしますね(笑)、ありつつ。2024060209:59(日本時間)。

小笠原 弘(おがさわら ひろし、1927年5月20日 - 2006年4月11日)は、日本の俳優。本名は同じ[注 1/小笠原 龍三郎とする資料もある。]。旧芸名は小笠原 竜三郎(おがさわら りゅうざぶろう、小笠原 龍三郎)、小笠原 省吾。

満洲国奉天市出身[注 2/東京都出身とする資料もある。]。奉天第二中学校、日本映画芸術学校卒業。新東宝、松竹、日芸新社、東京アーチストプロ、天知プロダクションを経て、エヌ・エー・シーに所属していた。

来歴・人物
公務員を経て、1951年、新東宝に入社し俳優デビュー、二枚目男優として活躍。当初は小笠原弘名義で活動していたが、後に小笠原龍三郎に改名。

1957年、松竹に移籍[注 3/1956年とする資料もある。]。小笠原省吾に改名。1961年にフリーとなり、芸名を小笠原弘に戻す。映画、テレビ、舞台等で主に脇役として、時代劇では主に悪役として幅広く活躍した。

特技は乗馬、殺陣。from wiki.

あのですね。

・大門寺博士 - 小笠原弘さん。 (7)
・大門寺冬子 - 遠藤薫さん。 (7)
・大門寺あや子 - 蓮見里美さん。(7)

このお名前で連想するのはやはり。2024060210:00(日本時間)。

※ねぇ、ソヨンさん。



似てらっしゃると思う?

狼と同時期の頃(お母さんが声優さんならさらにそんなところさはっぴーはうす)。2024012821:25(日本時間)。

ありつつ。2024012918:33(日本時間)。

で。2024012919:15(日本時間)。




ウチのネットで桐島聡さんと並んでおられるのは。

大坂正明さんですが。2024012919:19(日本時間)。



高田 拓土彦(たかだ たつひこ、1944年10月15日 - 2012年10月1日)は、日本の俳優、脚本家、映画監督、演出家。本名は高田 龍彦。旧芸名は高田 裕史、高田 守弘、高田 大嗣。ペンネームは土筆 勉。師は脚本家の石森史郎。弟子は俳優の三木崇史。

福井県出身。桐朋学園大学芸術学部演劇科卒業。

人物
劇団「ぶどうの会」、劇団俳優座を経て、「アメリカン・プロダクションサービス」を設立後、ボクサー、フリーとして活動していた。

2012年10月1日、間質性肺炎と肺癌のため東京都文京区の病院で死去。満67歳没。from wiki.

amaterasu kingdom dimensionsⅢ‐49-7-4-アリオン第4巻。ジャンボーグA(連合赤軍進藤隆三郎・主役、山本順一・レギュラーPAT隊員、氷室京介・レギュラー進藤さんの甥、山下久美子・ゲスト氷室さんの彼女、本田毅・ゲスト氷室さんの友達、など、とか・敬称略・笑、登場!!)。

※で、そうそう、矢野誠さん顕子さんは進藤さんとは同じ犯罪グループのメンバーですね(笑)。2023113020:57(日本時間)。

で、予定は未定ですが、とりあえず(ごめんなさい)、矢野顕子さんとは"うる星やつら2 ビューティフルドリーマー"で、坂本美雨さんとは"攻殻機動隊 Ghost In The Shell〈 Innocence 〉"でお会いするでしょう有言実行。20211227。

※何でしたら、釣りキチ三平のエピソード中やレッドや山影に生きる人々で矢野顕子さんは矢野誠さん共々お会いするでしょう。仮面ライダーは清水ミチコさん(笑)。2023102212:15(日本時間)。

『二十歳の原点』にも怪しいお名前がチラホラ(笑)。2023102212:23(日本時間)。

そう言えば。

今の日本は50ン年前に国家へのささやかなプロテストを主導しただけで今現在無期懲役を求刑される世の中らしいのでガッツリ犯罪共犯はお気を付けください(当時捕まってたと思いますけど・笑)。2023102212:49(日本時間)。

無期懲役はこの方(笑)。

で。2024021313:50(日本時間)。




で。2024020313:56(日本時間)。

で。2024012919:55(日本時間)。

・宮田トシ子 - 斉藤浩子 (31話)
・トシ子の両親 - 長沢大、上田みゆき (31話)

宮田トシ子さんは、たしか"飛び出す立体映画 イナズマン"を観た時に、すっかり習慣着いた(笑)wikiを見て、"へぇ、そうなんだ"と思いましたが。


◆斉藤 浩子(さいとう ひろこ、1960年6月15日 - )は、日本の元女優、元歌手である。東京都出身。堀越高等学校卒業。東映児童研修所、富士企画などに所属。

来歴
子役を始めたきっかけは、小さい頃に体が弱かったため両親が習い事をさせようと考えたことによる。幼稚園時に東映児童研修所に入所。15歳上の実姉は松竹歌劇団に所属していて、舞台を観に行ったりして芸能界に憧れていた。実兄も東映演技研修所に所属しており、潮哲也と同期で仲が良かったため、潮とは『SFドラマ 猿の軍団』で共演する以前から面識があった。

姉2人、兄2人が居り、その中の末っ子で大人に混ざって育ったため人見知りすることなく、東映研究所入所後まもなく人気子役になり、仮面ライダーシリーズや『超人バロム・1』『人造人間キカイダー』など、人気特撮ドラマをはじめ、ケンちゃんシリーズなどの子役として多くのテレビドラマに出演。しっかり者のお嬢さま、なぜか博士の娘役が多かった。忙しく中学生の時には『SFドラマ 猿の軍団』の撮影のために修学旅行へ参加できなかった。父、兄、年下の姉が共に警察官であった関係から、警視庁のPR映画にも出演していたことがある。『宇宙の勇者 スターウルフ』で共演した谷川みゆきや『ウルトラマン80』で共演した石田えりとは堀越高校の同級生であった。

1970年代後半からは女優として活動。20歳のとき、一度仕事を辞めた。斉藤が定岡正二と親しかったことから、実弟・定岡徹久と知り合う。24歳のとき、徹久との結婚により芸能界を完全に引退、主婦に専念し現在に至る。

2010年9月、CSファミリー劇場『ウルトラ情報局』10月号のインタビューコーナーに出演している。

2011年6月、夫と自由が丘にメガネと革製品の店「アルカナグラスハウス」をオープンしたが、2013年末をもって閉店した。

出演作(抜粋)
映画
・女渡世人(1971年 / 東映) - お夏
・仮面ライダー対ショッカー(1972年 / 東映) - 大道寺珠美
・飛び出す立体映画 イナズマン(1974年 / 東映) - ミチル
・資金源強奪(1975年 / 東映)from wiki.

で。2023121818:22(日本時間)。

"だまされたな!演技だ!"を一笑に付す棒読み感。と、いうことで。2024012920:24(日本時間)。

上田 みゆき(うえだ みゆき、1944年6月2日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所はいさお企画。

中華民国山西省(現:中華人民共和国山西省)生まれ、東京都出身。以前は上田 みゆ起の芸名で活動していた。

来歴
1954年、ニッポン放送のラジオ番組『ポッポちゃん』で子役としてデビュー。役名“ポッポちゃん”と呼ばれアイドルとして親しまれていた。以来、ニッポン放送の専属だったが、フジテレビ開局は(※ママ。2024012920:29/日本時間)フジテレビの人気番組『少年探偵団』でレギュラー出演していた。

5歳の時から舞踊家の石井漠のもとでモダンバレエを習い、明星学園を経て、日本大学芸術学部中退。劇団NLT時代は、その看板女優として活躍、フランス・ブールバール劇、邦題『マカロニ金融』ではかつての名優、森雅之と共演。

以前はOT企画、ぷろだくしょんバオバブに所属していた。

1981年、ささきいさおと子連れで再婚。その時の苦労が、夫との共著『子連れ再婚の片道切符』(1986年出版)に書かれている。

人物
同じく声優の森功至とは幼なじみ。

父は歯科医。

趣味は映画鑑賞、旅行、ゴルフ、ジャズダンス。

好きな言葉は「思いやり」。from wiki.

で。2024012920:32(日本時間)。

特別機動捜査隊 第298話 女の館 (1967年)出演時の上田ゆき子(節子)さんだそうですが。from wiki. 2024021314:02(日本時間)。


ささきいさおゴミ処刑。

で。2024012920:48(日本時間)。

流石にソヨンさんにお伺いをたてるのは忍びないというか、言葉のチョイスがおかしいというか、あとは決断(笑)。2024021314:07(日本時間)。





今井美樹さんはこう。




布袋さんのお母さんはこう。

ありつつ。2024012920:55(日本時間)。

で。2024012817:55(日本時間)。

例えば、この番組でお見かけしたのかもしれませんが(笑)、どこかでお会いしたことがある気がするのですが。あのですね、もし。


同じ方だったら。

で。2024012920:58(日本時間)。


で。2024012920:58(日本時間)。

布袋寅泰さんとお父さん。

・伊藤 - 中井啓輔 (32話)

中井 啓輔(なかい けいすけ、1936年1月29日 - )は、日本の俳優。東京市出身。本名は同じ。

来歴・人物
日本大学卒業。

かつては劇団民藝、劇団俳優小劇場、株式会社田村企画に所属していた。

1960年代から現代劇や時代劇問わず、悪役を中心に名脇役として活躍。また特撮などのアクションドラマにも数多く出演している。from wiki,

そりゃ、当然。2023120314:07(日本時間)。

"37 - 東アジア反日武装戦線 - 1974&1975"

"【日本国内テロ 指名手配犯】三菱重工ビル爆破事件 (1974年)"


中井啓輔さん。

※"メガネメガネ"というギャグは当時すでにあったと思うので(もしかしたらブレイク中?)、五郎きよしコンビは石倉五郎役三浦康晴(やすはる)さんのお名前から思いついた"遊び"とも思いますが("マスクマン"当然それだけとは思っていませんが・笑)、wikiによると草鹿清役は渡辺一矢さん(オープニング表記は「渡辺一也」さん・笑)。

で、滝和也役千葉治郎さんは千葉真一さんの弟さんですが、おれの友達栗原康二のお父さん、なんなら。

ご両親というのがおれの中ではしっくりきますが(笑)。

※そういえば、栗は"俺の両親は神道っていうか、ちょっと変わった宗教を信仰してるんです"と言っていました(笑)。
自分が住んでる多摩ニュータウンであった"女性殺人事件(ふるさとでしょうからね)"の犯人たちに対する怒りも。
震災後4か月ぐらい、福島に遊びに行った時、本田くんも風評被害で大勢の人を自殺に追い込んだ連中状況に対する怒りを。

ゴミは処刑ズ。2022102319:39(日本時間)。

で、お兄さんを先輩とは呼ばんだろう、ということで。




・マリ - 山本リンダ

東アジア反日武装戦線 (wiki)

とか。2022011518:12(日本時間)。

そうそう、高橋幸宏ゴミ処刑ってそんな死に方なの?ついこないだ、当然麻酔なしで両足切断て。ま、死にゃいいからね。例の、つま先立で足が着くか着かないかてとこで1列に並んで首吊られてるてのは、聞く前に普通に夢で見たけど。

で。2023011518:15(日本時間)。

あのですね、去年の11月ごろでしたか、両親(通話無料)にしかかけず、かかってこない俺のガラケー型デジタル時計に知らない番号の着信があり、で、基本肌身離して置いているのでその時は気づかず、で、"誰だろう?"と思っていると、同じ番号でしたか、次の日も着信があり、これは気づき出ると何新聞でしたかの岸田政権に対する無作為に抽出した感が全くない世論調査で、で、"岸田政権の経済政策に対しどう思いますか?"な感じの質問に、正直全くわからないのですが、"まだ政権が発足したばかりですし、しばらく時間をおかないと評価は、これからだと思います"な感じで答えました。

で、2022年1月10日現在、センターの面子は譲れないんだか、前政権前々政権主犯による飽くなきピストン運動日本国弱体化に向けてのご近所迷惑は続いておりますが、ちょいとウルトラマンAの関係で野田聖子さんには申し訳ない感じになりましたが、おれは自民党総裁選で岸田さんを推したことですし、やってくれるだろうと、これからだと思います(笑)。殺るのは引き続きおれがやりますよ。

ありつつ。2024021314:37(日本時間)。

あのですね。2024060210:18(日本時間)。

・鳥人イカルス (人間態 (瀬山一郎) - 手塚しげおさん。 / 声 - 市川治さん。[注釈 53/書籍『仮面ライダー怪人大全集』では、辻村真人と記述している。])


市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日)は、日本の俳優、声優。埼玉県熊谷市出身。フリー。新日本企画[注釈 1/出版社。ゲーム会社のSNKの旧社名とは関係はない。]代表を務めた。

特色・人物
声種はハイバリトン。

若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。自身に一番近い役は『ろぼっ子ビートン』のノーベルさんだという。

テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。『ウルトラマンA』でのゾフィーのようなヒーロー役や『仮面ライダーストロンガー』でマシーン大元帥などのボスキャラクターも多く演じている。

趣味・特技は歴史旅行、映像制作、野球。

好きな言葉は「失敗を恐れるな、冒険をせよ」。

弟がいた。既婚者で、息子が2人いた。

エピソード
40代当時でも甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたといい、2006年には『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいて、当時70歳ながらハイネル役を再演した。

悪役では、悪そうな声や唸り声では同世代の沢りつおや柴田秀勝らに敵わないため、セリフの鋭さや怖さを強調した知的な悪役とすることを意識していた。また、セリフを重視していたためドラ声で喋ってイントネーションがおかしくなることを嫌っており、現場でもそれを汲んでセリフの多い役が増えていったという。

ガルーダやハイネルなど美形キャラクターについて、彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている。

外国人役は日本語の単語を英語に置き換えるのがコツであるとし、自身の得意なパターンであったと述べている。

『仮面ライダー』では主演の藤岡弘、が失踪した際に、第66話・第67話で仮面ライダー1号の代行アフレコを務めた。現場ではぎりぎりまで藤岡が現れるのを待っており、不安な中で演じたという。

『超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二や白石ゆきながに対して演技指導をしていた。また『闘将ダイモス』のアフレコ時は、上手く声を合わせられなかった神谷明に対して「画面が切り替わると光の加減が代わるので、そのタイミングにあわせて台本を読むように」とアドバイスしている。

自身が演じた思い出深いキャラクターには『超電磁マシーン ボルテスV』のハイネル役を挙げている。最終回でのハイネルの「カザリーーーン!」という叫びは、スタジオ後部のガラス窓を計算したうえで利用し、エフェクトなどの編集処理を一切使わずに表現している。

担当する役柄の声を色にたとえていると語っており、例えば『コンバトラーV』のガルーダの声は暖かみのあるオレンジ色にたとえている。

『仮面ライダー』のロケ地にもなった東京都町田市の鶴川団地に長年住み、自治会や草野球の監督、野菜の直売会開催など地域活動にも積極的だった。後に引っ越した住居も団地のすぐそばで団地の人々との交流も続き、最後まで町田に住み続けた。

「産地直送」という言葉は、市川の造語である。from wiki.


◆手塚 しげお(てづか しげお、1942年1月27日 - 2004年2月4日)は、日本の歌手、俳優。本名および旧芸名、手塚 茂夫(読み同じ)。

山梨県出身。國學院高等学校卒業。晩年は大阪に拠点を移し、同地の芸能プロであるMC企画に所属していた。

来歴・人物
高校に通いながら児童劇団こけし座に所属。ラジオドラマ『ママの日記』に出演中の1958年、久松静児監督にスカウトされ、日映『怒りの孤島』において主演の七人の少年の一人として本名で映画デビュー。次いで東宝系の映画に出演を始め、久松監督の『愛の鐘』の後、岡本喜八監督『ある日わたしは』で星由里子の弟、『独立愚連隊』に少年兵の役で出演。翌1959年5月よりNTV系列にて放送された少年時代劇『矢車剣之助』では主役に抜擢されて人気を集めた。

1960年に高校を卒業し、1962年には名前を平仮名にしてアイドル・グループ「スリーファンキーズ」の一員となる。テレビのショー番組などで活躍し、1963年にはシングル『若い湖』でソロデビューも果たした。グループの解散後は、1966年にソロ・シンガーとしてクラウンレコードに入社するが、ヒット曲に恵まれず、俳優として主にテレビドラマを中心に活動した。

テレビでは『ワイルド7』『太陽にほえろ!』『ウルトラマンレオ』などに出演し、中でも『太陽〜』第111話での松田優作演じるジーパン刑事を射殺した犯人・会田役が知られている。『レオ』で共演した藍とも子によれば、撮影の待ち時間に『太陽〜』の出演シーンの再現ドラマを演じて現場を和ませてくれたと述懐している。また『レオ』当時には川崎市で飲食店を経営しており、撮影が早く終わった時などに森次晃嗣ら共演者がよく訪れていたという。

俳優業の傍ら、ホテルの結婚式・宴会プロデューサーなどを務め、1989年からは大阪府・キタ新地でクラブ「LOFT7」のマスターを務めた。

特技は、殺陣、歌唱、ギター。1970年に結婚し、二子あり。妻は、スリーファンキーズのリーダーだった長沢純の会社「長沢企画」大阪オフィスの責任者を務めていた。

2003年6月、身体を末期がんに侵されていることが判明。妻が医者から手塚の余命3カ月を告知されるも本人には知らせず、長沢純と玉川温泉で湯治、寝食を共にするなどして一時は平穏な生活を取り戻したが、2004年2月4日、肺癌のため大阪府高槻市の病院で死去。62歳没。from wiki.




"Premier Wen Jiabao at the Annual Meeting of the New Champions in Tianjin, China."

◆温 家宝(おん かほう、簡体字:温 家宝、繁体字:溫 家寶、英語:Wen Jiabao、ウェン・チアパオ、1942年9月15日 - )は、中華人民共和国の政治家。第9期国務院副総理、第16・17期党中央政治局常務委員、第6代国務院総理を歴任した。党の第4世代では最高指導者である胡錦濤総書記と共に重要な位置を占め、胡錦濤政権における党内序列は胡錦濤総書記・呉邦国委員長に次ぐ第3位であった。from wiki.










"Hong Kong Chief Executive Carrie Lam holds a press conference on 10 June 2019 discussing the Extradition Law Amendment Bill and an early-morning confrontation between police and protesters (Photo by VOA Reporter)"

◆林鄭 月娥(りんてい げつが、キャリー・ラム、中国語:林鄭月娥、英語:Carrie Lam Cheng Yuet-ngor、1957年5月13日 - )は、香港の政治家。第4代香港特別行政区行政長官、初代国家安全維持委員会主席政務司司長、開発局長を歴任した。キリスト教徒(カトリック教会)。元の名は「鄭 月娥」で、現在の名は結婚後に夫の姓の「林」を冠したものである。

来歴
1957年5月13日に香港湾仔の駱克道(英語版)にて、浙江省舟山市に起源を持つ香港の低所得層の親のもとに、4番目の子として誕生した。なお月娥の本籍地は浙江省寧波市とされる。鄭家には後に男子が誕生し、月娥は「5人兄弟姉妹の4番目」であった。駱克道で幼少期を過ごし、そこで初等教育を受けた。カトリック系の女子校(英語版)で中等教育を受け、同校では「head prefect」(≒生徒代表)の役割をつとめた。同校卒業後、香港大学に入学。入学時の専攻はソーシャルワークであったが、第一学年終了時に専攻を社会学へと変更し、所属を「社会学部」へと変更した。同校在学中、学生運動に参加し、李永達や單仲偕など、後に香港の民主派の主流となる人々と知遇を得た。また清華大学との学生交流の企画立案にも参加。社会学の学士を得て、1980年に香港大学社会学部を卒業。

同年に香港政庁に就職し、それから香港政庁系のさまざまな組織で勤務した。from wiki.

で。2024060211:24(日本時間)。

中条教授 - 北原義郎さん。 (8)
中条健吾 - 岩本幸雄さん。 (8)
倉田 - 清水幹生さん。 (8)

◆北原 義郎(きたはら よしろう、1929年3月11日 - 2022年6月3日)は、日本の俳優である。本名は中野 義雄(なかの よしお)。

北海道室蘭市出身。オーティ企画、西村事務所に所属していた。

来歴・人物
日本大学工学部卒業。

大学在学中に大映第4期ニューフェイスに合格。1953年『血闘』でデビュー。アクション作品『豹の眼』の主役など二枚目役で活躍した後、渋いバイプレイヤーに転向。実生活では山本富士子の恋人であった。

大映倒産後の1970年代からはテレビドラマに活躍の場を移し、時代劇の悪代官や刑事ドラマの悪徳社長や悪徳弁護士など、主に悪役を演じる。特に、卑屈で狭量な権力者役に持ち味を発揮した。水戸黄門シリーズにおいては歴代悪代官ゲスト出演回数ベスト10に入っている。また、特撮作品の博士役でもおなじみ。1980年代にはアニメ作品で声優としての実績も残している。

『仮面ライダーシリーズ』には複数作品に出演しており、『仮面ライダー』ではゲスト出演最多の3回、『仮面ライダーアマゾン』では主人公である山本大介/仮面ライダーアマゾンが日本に来るきっかけとなった高坂教授役を務めた。同シリーズのプロデューサーだった阿部征司の述懐によれば、「北原さんの演技は重厚で渋い、それでいてキャリアの割にはリーズナブルな出演料で出演してくださったんです。本当にありがたい俳優さんでしたね」とのこと。

自身の子どもたちが幼かった頃に、子供向け番組では悪役を演じないと決めていたという。

特技は殺陣。

2022年6月3日に死去したことを大映の元社員(宣伝部員)で著述家の中島賢が8日に公表した。93歳没。

・仮面ライダー
 ・第30話「よみがえる化石 吸血三葉虫」(1971年) - 志村博士
 ・第56話「アマゾンの毒蝶ギリーラ」(1972年) - 片山俊作
 ・第87話「ゲルショッカー 死の配達人」(1972年) - 青野清
・仮面ライダーX 第8話「怪!? 小地球・中地球・大地球」(1974年) - 中条教授
・仮面ライダーアマゾン 第1話「人か? 野獣か? 密林から来た凄い奴!」(1974年) - 高坂教授 from wiki.

あのですね。2024060211:30(日本時間)。

で。2023040708:51(日本時間)。

"仮面ライダー 第55話 制作No.58 ゴキブリ男!!恐怖の細菌アドバルーン (wikiによると1972年4月15日放送)"


柔道一直線渋谷陽一さんでも。

※いや~朝からピキッてしまったけど(空久保語)、ソックリとまでは言えんが、空久保くんの面影あるね(笑)。2023040709:03(日本時間)。

"仮面ライダー 第56話 制作No.54 アマゾンの毒蝶ギリーラ (wikiによると1972年4月22日放送)"

暴威音源は忘却の彼方ですが、俺が知り合ったのはお互い30代ですが(笑)、俺の一つ下で(俺には)お馴染み三宅雄一郎さんの若い頃って。


何かのはずみで凛々しい顔をされるとこんな感じだったとしても。



"【映画】コンバット COMBAT! 第143話「墓の中」日本語吹替"

で、世代的に。2024051519:29(日本時間)。

三宅さんのお祖父さん、と言うのは、割と確信を持って言えるのですが(笑)。2024051519:32(日本時間)。


ええ、ジェーン・バーキンさんはそのママな気がするのですが。




セルジュ・ゲンズブールさんはどんなもんだか(でないとおかしなことになりますが・笑)?

で。2024051519:41(日本時間)。


"Michael-Davis"


"James Williamson"

イギーポップゴミ処刑。

ありつつ。2024051519:56(日本時間)。


◆清水 幹生(しみず みきお、1943年12月14日 - )は、日本の俳優。兵庫県出身。文学座所属。玉川大学卒。

身長175cm。体重65kg。

旧芸名は清水 幹雄。

あ。2024060211:39(日本時間)。

・まぶだち(2001年) - 小林
・あさひが丘の大統領 第5話「オレはおまえの親父じゃない!!」(1979年)from wiki.

あるな(笑)。

で。2023033016:19(日本時間)。

※そう言えば、俺の一コ下で(俺には)おなじみ三宅雄一郎さんてさ、たしか暴威がまだビーイングに所属していた頃の新人?担当マネージャー三宅さんとは別人でしょ(氷室さんがファンの方に名前を紹介してるのをブートで聞いた)?☜この話の恐ろしいところは、(氷室さんがファンの方に名前を紹介してるのをブートで聞いた)はそうですが、"三宅くん"だったかどうか全く定かでないとこです(ボクシングやってた?・笑)。2023022615:05(日本時間)。

で。2023033019:22(日本時間)。

※そうそう、割と高価な英会話学習セット訪問販売のトップセールスマンに瞬く間に上り詰めた氷室京介さん。


どの様なセールス作法だったのか私には知る由もないですが(略)、そう言えば、"雄一郎は大学卒業してスーパーとかに(※キャッシュ/2024033107:40/日本時間)レジスターを売るセールスマンになったんだけど一台も売ることができず"結果どうしたこうした、な、感じの話を(俺には)三宅さんとは津の高校の同級生(でしたか?)でお馴染みの倉口くんに聞いたと思うのですが、鼻息だけは荒いが全く売れない野郎バンドのマネージメントを大学出たてで押し付けられたら、そりゃ、最終的に女性アイドルにしか興味を示さない男になったとしても、誰が責められようか(いや責められない)。

で。2023033108:37(日本時間)。

そうそう、ちなみに、わたしはそのころ小5ぐらい(笑)。

で。2023033108:43(日本時間)。

※そうそう、三宅さんが、おれの妻加護亜依ファースト写真集、買いに行くのに、何でかつき合わされ(というか、それは現場帰りで自然だったかも)、買うとき"芝山さん買っていいですかね"と何でか(当時)聞かれたな(笑)。奥さんのお店の服も着てたのだろう(当時、三宅さんの彼女が店長してたブランドの服をモーニング娘。はテレビとかでよく着てた)。

で。2023033109:16(日本時間)。

※察しましょう(笑)。

で。2023033109:31(日本時間)。

と、いうことで。2024060211:58(日本時間)。

清水さんとコンビで(高いマネージメント能力の持ち主な気が個人的にする)倉口くんとお父さんじゃないでしょうね(笑)。2024060212:01(日本時間)。

で。2024060212:07(日本時間)。


2.一日目 8月 31, 2018

「よ、久しぶり!」
「お、ようこそ福島へ。あれ?俺が東京に住んでた頃以来だから五年ぶり?ま、車乗りなよ」
「あれ、ビートルズ聴いてんの?」
「うん、やっぱりなんか聴いちゃうね」
「俺もちょうどビートルズ聴きながら来たんだよ」
「そうなの?何聴いてたの?」
「アルバムだとリボルバーとマジカル、あとはワイルマイギターとかドライブマイカーとかちょこちょこっと。あ、最近はグッドナイトが妙に好きでよく聴くね」

「ホワイトアルバムが好きなんだっけ?」

「いや別にそーいうわけでも、で、今かかってるのはサージェントと、これ青盤か?」
「うん、このへん、つうか中期ビートルズがやっぱり一番好きだね。で、福島はどこ行きたいの?」

「んーやっぱり海のほうだな?遠いの?」
「いや、そうでもないよ、山道だけど。ただその道、放射線量結構高いから。ホットスポットあるし。こう山ぞいに風が原発のほうから流れてきちゃうんだよ」

「やっぱり普段から放射能は気になる?」

「んーでもねー段々慣れるっつうか麻痺してきちゃうとこもあるんだよね、別に大丈夫じゃないかって。よくないんだろうけどね。でも神経質になりすぎても生活できないしさ。こんだけ放射能が漏れた。まあ、まだ止まってないけどさ、その影響なんて誰にもわかるわけないんだよね。だってこんな事故今までなかったんだから。結局、俺ら自身の体で今後あきらかにするしかないんだよね。つうわけで海目指すよ、ホットスポット通るけどいいんだよね?」

「いいよ、でもさ、海ってよく行くの?」

「震災前はね。仙台か海か、このへんだと休みに遊びに行く場所なんて限られるしさ。でも、それからは一度も行ってない」

「知り合いの人とか、みんな無事だった?」

「いや、よく飯を食べに行ってたお店の人が消息不明。全くわからず。お店も自宅も海のすぐそばだったし。新聞にさ、身元不明者の情報、服装とか、凄く細かくのってるんだ。毎日、目をこらして読んでたよ。でも、そんな人多かったよ、俺だけじゃなく。とにかく何かわかれば。でもね、あの日は寒かったんだけどね、着ていた服装とか、すごく細かく書いてあって、それを読むだけでかわいそうになるよ」

「あのさ、しつこいけどさ、俺はいいんだけど(カーナビ見つつ)海に行くにはここ通るしかないんだ。(計画的避難区域と同じレベルだったかな)ここは放射能の溜まり場になってて今でも結構線量高いんだよ。あのクルっと回った円なんてあんまり関係ないからね、高いとこは高いよ、マジでいいの?」

「いいよ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「そういえばビートルズ再結成って話あるね」

「え!?そうなの!?最近うとくて・・・でもポールとリンゴだけでビートルズかぁ」

「じゃあ再結成しても観たくないか?」
「むちゃ観たいよ」

「何だよ、あ、このへんだね、ホットスポットは」
「ここ?」
「うん」
「全くわかんないね」
「そりゃそうだよ、放射能目に見えないし。でもね、公表されてるホットスポットは数ヵ所だけどさ、実際は福島市内とかも含めてもっとあるよ、俺ん家とかね(笑)」

「何?やっぱりそれは自主的に調べてわかったの?」
「ま、俺もそうだけどさ、自分の命が危険にさらされりゃ、そりゃ誰だって真剣に調べるでしょ」

「このあたりに住んでる人はみんな避難されてるの?」
「のはずだよ、でもさ最近は避難した家を狙った空き巣がふえてるんだ。そうじゃなくてもさ、家とか土地とか財産全部を放射能に汚染されてさ、へたすりゃ全部駄目になっちゃうんだよ」

「除染とか・・・」
「できればいいんだけどね」

「ん、ちょっと待って。空き巣ってさ、高濃度に汚染された盗品がどこかに流出してるかもってことか?」
「物盗りは金になれば放射能は関係ないからね」
「うーん大丈夫と思いたいね。そんなに空き巣増えてるの?」
「ニュースになる程度にね」

「でも、やっぱり道路工事そこここでやってるね」

「道路はずいぶん綺麗になったよ。震災直後はどこも酷かったけど。で、このままいくと六号線てのにぶつかるんだ。右に曲がると原発に向かうんだけどさ、その六号線てのがラインなんだ。そこを挟んで向こうとこっちで津波の被害がまったく違って。もちろん場所にもよるんだけどさ、そこ越えたり・・・。このへんに友達が住んでるんだけど、六号線のすぐこちら側にパチンコ屋があって、もちろん最初は営業なんてできなかったけど、当然再開するじゃん、仕事なんだから。で、再開てなったらさ、そりゃ人来るでしょ。六号線を挟んで、開店前の店の前には行列ができててさ、こっちには普通の生活があって。なんか残酷だったって。誰がってわけじゃなく。そういう状況が」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車の残骸などがあちらこちらに点在していましたが、瓦礫などはかなり片付けられていました。
この町によく遊びに来ていたという友人は、車を走らせながら「自分が今どこを走っているのかわからない」と言いました。

「あのあたりにそのお店があった」

海まで何もありませんでした。松でしょうか?海沿いに何本かたっているのが遠望できました。
ひしゃげた信号機を見て、少なくともあんな高さまで水が来たんだと思いました。

海水浴場に行くと海は穏やかでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「でもあれだね、このあたりはまだ道路通行止めって多いんだね」
「え?ああ、あの看板?あれ違うよ、震災直後に道路を通行止めにして、そのままなんだよ」
「え?そうなの?」
「だって普通に車通ってるじゃん、看板よけながら」
「あ、ほんとだ」

「雨降ってきたな。もう被災地はいいでしょ、車でウロウロするのはいい気分しないよ。とりあえず仙台に行くってことで」
「遠いの?」
「このまま六号線北上して四号線に入って二時間ぐらいだな?」

「仙台も地震の被害は」

「うん、俺は地震の時仙台市内にいたんだけど、もうわけわからなかったよ。本震だけじゃなくて余震もでかいのが次々とおこってさ。でも地震ですぐに仙台の街全体が停電になっちゃったけど、俺が停めてた駐車場のゲートが手動で開くとこでラッキーだったよ。それで身動き取れなくなった人も結構多かったからね。で、急いで福島帰ろうとしたんだけど、道路も被害うけてるし、大渋滞だし、でかい余震は続くし、家族に連絡しようとしても電話は通じないし、ホントに何が何やら、仙台空港に向かう道には凄い数の警官がいるしさ。とんでもないことになってる、てことはわかったけど」

「仙台は津波の被害も」
「うん、すぐそこまで被害にあってるよ」
「そういうのって」
「わかんないよ、市内も地震直後は混乱しまくってたし、少なくとも俺はわからなかった」
「じゃあ、もう本当にわけもわからないうちに津波に巻き込まれた人も沢山いたんだろうね」

「俺がね、福島に帰ろうと、この辺りに来たときはもう夜だったんだ。真っ暗。車のライトぐらいでさ。でも友達がまだ明るい時間にこの道を通ったんだ、そうしたらたくさんの人がね。俺は通るのが夜になってよかったかもしれない。ところで、お前生まれ長崎じゃなかったっけ?」
「うん、長崎市じゃないけど」

「原爆」
「うん」
「差別とか、今もさ」
「聞いたことある?昔のことは俺も知らないけど、今の話として」
「ないけど」
「ないよ。まったくない」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「今日は車降りると雨止んで乗ると降るな、逆じゃなくてよかった。でも仙台、地震直後の話聞いてたからもっと被害が残っていると思ってたよ」
「この辺は中心地だからね、復興は早かったよ。それに日本の建物は基本地震には強かったんじゃない?」

「あれは?」
「あれは七夕祭りの準備だね。駅ビルの地下にレストラン街あるからさ、何か食べようよ」

「ここでいい?」
「いいよ。あ、ビートルズかかってる。しかも中期。誰もかれもがビートルズ。あれかね、その再結成てので皆思わず・・・な、わけないな(笑)」
「うん、当然好きで聴いてるんじゃない?まあこれは店のBGMだけど」
「そりゃそうだね。あ、そういえばツイッターでさ」
「あれ?ツイッターやってんの?」
「うん、んでさ、俺は基本フォローしてる人のツイートを読むくらいなんだけどさ、そこに、リツイートでだったか、"音楽に疲れたらビートルズを聴く"、てのがあってさ、我々は疲れているのだろうか?」
「疲れているだろ」
「そりゃそうだ(笑)」

「あ、お前YouTube消した?何か自作の曲アップしてるとか言ってたじゃん。ないぞ」
「あれ移動したんだ。東京帰ったらアドレスメールするよ。ま、別に新しい曲アップしたわけでもないから無理して聴かんでもいいけど」

「で、アップして何か世間的に反応あったの?」
「海外から小反響があったよ、ほぼスパムだけど。でも本当に気に入ってくれた人もいたみたい」

「でさ、帰りのことなんだけど・・・高速で帰ろうと思うんだけど、福島県民は被災証明書を提示すれば高速料金無料なんだ、だからみんな高速を利用して逆に渋滞してる可能性が」

「平日だし、時間的に大丈夫じゃない?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スムーズに流れてんじゃん」
「だね。でもね、この高速道路も地震で被害受けたんだけど、この道路が文字通り震災直後の福島の生命線だったんだ。この道を運ばれてくる物資で生きのびた、みたいな。もちろん今でもだけど」

「やっぱり電気とかライフラインは全部駄目だったの?」
「場所によって違いはあると思うけど、俺んとこは復旧まで電気三日、水道一週間、ガソリン一ヶ月てとこだな?その日もやっとこさ家に帰り着いて、ロウソクの灯で生活するのはまだよくて、水がとにかく貴重で一週間手も洗えなかったのがきつかったね。とりあえずホテルに送ってくからさ、で、近くによくいく居酒屋があるからそこで飲もうよ。車は代行頼むから」

「そのへんだとやっぱりある程度線量高い?」

「基本的に水素爆発前の三十倍ぐらいだと思うけど、今、俺が頭で計算してみてだけど。もちろん溜まっちゃうとこはもっと高いと思うよ。だからさ、風通しがいい場所で放射線量計ってもあんま意味ない気するんだよ。もう地べたの風通しが悪そうな場所で計んないと。そういうとこが高いんだから」

「テレビとかで今日の放射線量とか細かくやるわけ?」
「細かくはないね、かなり大まかだよ、細かくは町内会の回覧板とかでやるしかないみたい」

「で、自分で家の線量計ったんだ?」
「うん、検査するやつ人に借りてね。あれ結構値段高いんだよ。で、45マイクロシーベルト」

「計り間違いじゃないの?」
「だって数値で出るんだよ。体温計みたいなもんだよ。つうても本当に庭のごく一部、吹き溜まりみたいなとこがピンポイントで高くなっているんだけど。ま、そのピンポイントが庭に何カ所かあるんだけどさ。でもそれ以外は本当にそこまででもないんだよ。家の中は線量ガクッとさがって0.2マイクロシーベルト位。外は呼吸してるレベルでそれの約6倍ぐらい。まあ、あくまで俺の生活環境レベルの話だけどね」

「除染は?」
「現実問題、自分らでやるのは厳しいよ。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あ、彼、俺の昔からの友達で東京から来てくれたんですよ。一緒に相馬まで行ってきたんです」

「ボランティアで来られたんですか?」
「いえ、遊びに・・・何か失礼な言い方ですけど」

「いいえ、よく見ていって下さいね。今着ているこのTシャツ(後ろに“がんばろう福島”だったかな?)もチャリティで買ったんですよ」

「このお店は地震大丈夫だったんですか?」
「いえ、もう大変でしたよ。その時はとてもまた営業できるようになるとは思いませんでした。でもみんなが協力してくれて」

「助け合いですよね」
「困った時はお互い様ですからね」
「がんばりましょう。ほら、福島東北人はあったかいんだよ(笑)」

「おい、何食べる?」
「牛タン食ってからたいして時間たってないが、あ、壁、ちょっとヒビ入ってる、つうても表面の塗装が剥げちゃってるだけか、シシャモある?」

「そういえばさ、俺、地震の時、仙台市内のビルの七階にいたんだけどさ、もうすごい揺れで、電気は切れるは、天井は落ちるわ、でも、ほら、少し前に結構でかい地震あったじゃん。俺、最初、あれの余震だと思ったんだよ。で、近くにいた人にそれを言うと、"まったく揺れが違います、駄目だ!"てその人叫んでさ。瞬間死を意識したよ。おばあさんが座って数珠だして祈りを始めるし。で、揺れも随分長かったけど、ようやくおさまって、外に出ると、ガラスは散乱してるわ、路上にうずくまって泣き叫ぶ人はいるわ、これは現実か?と。でも、思うんだけどさ、どの建物も中は結構ひどかったと思うんだ。でも建物自体はあの地震をはね返したからね。日本の今の耐震技術は凄いよ」

「仙台、街に活気あったね」

「うん、復興に向けてね。福島はさ、どうしても原発の問題があるから、先が見えないんだよ。俺はまだいいよ、仕事も問題ないし、逆に忙しくなったぐらいだし。でもほとんどの人はさ、先が見えないんだよ。とにかく原発の事故を何とかして欲しいよ。放射能漏れ続けて復興できるかよ。でも怖いのはこれからだよ。まだ心に残っている希望が完全に壊れた時が。自殺する人も増えてるんだ。生きるすべを全部奪われたら死ぬしかない。だから国とかさ、無責任にできもしないことだけは言って欲しくないよ。眉唾だと思っても、もうそこに希望を持つ、持たざる得ない人が沢山いるんだよ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ありがとうございました」
「がんばって下さい」

「な、もうちょい飲もうぜ」
「いいけど、外あんまり人歩いてないね」

「田舎の平日の夜だぜ、こんなもんだろ」
「そうだね」

「んじゃ、そこに飲み屋あるからさ、そこ行こうぜ」
「ああ、いいよ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「最後の焼きそばはいらなかったんじゃないか?」

「かもしれん」

「あのさ、たとえばさ、あの側溝のとことか放射線量高かったりするの?」
「計ったわけじゃないからあれだけど、可能性はあるね。ああいうとこに溜まるからね」

「でもいいとこだね」
「いいとこだよ。あ、このお店のお菓子凄くおいしいんだよ」
「ほー何か有名なの?」
「ここさ、俺が生まれた町なんだ。小学校入ったぐらいまでここにいた」
「そうなんだ。あれ?あっちの空だけ異様に明るいね」
「ああ原発のほうだね」
「へーやっぱり昼夜たがわずの作業か?」
「いや、さすがに違うだろ。別の光だよ」
「でもさ、もしかしたらさ、微量の放射線は体にいいって話あるじゃん。何十年かしたら福島だけ異様に長寿になってるかもしれないよ。長生きしたけりゃ福島にいけ!って世界中の人が我も我もと福島を訪れる。福島大人気になってるかもしれないよ。て、俺も無責任なこと言ってるな」

「お前は国じゃないからいいだろ」
「だな」

「しかし今日は早朝からひたすら移動し続けたから結構きてるな。明日はどうする?」
「まあ何か考えとくよ。じゃあ俺は運転代行呼んで帰るから」

「おう、今日はありがとう」

※この友人の発言、数字とかやたら細かく、不自然かもしれませんが、本当にこういう計算がパッとできるやつです。おれはあとでメールで確認しましたけど。ちなみにおれのほうが少し年上なので、実際の口調はおれのほうがちょっと威張り気味かもしれません。そうでもないか(笑)?

もひとつちなみに、彼の従姉妹は、奥さん?楽天の三木谷さん(お金の管理にうるさいそうです。当然ですね。)のどうやら文字通りの参謀で、90年代中ごろ、「おれの従姉妹が友人たちと会社を立ち上げたので、そこでバイトをする」と。で、「とてもついていけん」と言ってましたがどうだろう(笑)。そうそう立ち上げ当初、おれを音楽家として売り込んでくれたんだ(笑)。おれの行動力の欠如。まだ楽天になる前の話です。で、仙台への車中、「三木谷さんは、もちろん東北全部を支援したいけど、残念だが私達の現在の力でそれは無理だ。だから宮城、仙台を中心とした地域の復興に全力を尽くす、と言ってる(友人同士の会話です)みたいだよ。」と(※スーツとか着てるので"どうしたの?"と聞くと"従姉妹に誘われたので今からヒルズに飯食いに行く"みたいなことはたまにありました、余計なお世話ですが・笑・20211205)。

で、楽天創業の6人。


500億円。「やっぱり有難いよ」と、同じ仙台への車中で、孫正義さんの寄付にも感謝していました。
この時、「また頑張って働けばいいや」と、孫さんが仰られていたのは、おれも、おぼえてます。

で、おれの友達は当然福島市民です。
20180831。



"日本の国際競争力を高めるには ~イノベーションこそが日本経済成長のドライバー~ 三木谷浩史 楽天会長兼社長 2013.10.25"

安倍晋三ゴミ処刑。


で、あのですね、去年の11月ごろでしたか、両親(通話無料)にしかかけず、かかってこない俺のガラケー型デジタル時計に知らない番号の着信があり、で、基本肌身離して置いているのでその時は気づかず、で、"誰だろう?"と思っていると、同じ番号でしたか、次の日も着信があり、これは気づき出ると何新聞でしたかの岸田政権に対する無作為に抽出した感が全くない世論調査で、で、"岸田政権の経済政策に対しどう思いますか?"な感じの質問に、正直全くわからないのですが、"まだ政権が発足したばかりですし、しばらく時間をおかないと評価は、これからだと思います"な感じで答えました。

で、2022年1月10日現在、センターの面子は譲れないんだか、前政権前々政権主犯による飽くなきピストン運動日本国弱体化に向けてのご近所迷惑は続いておりますが、ちょいとウルトラマンAの関係で野田聖子さんには申し訳ない感じになりましたが、おれは自民党総裁選で岸田さんを推したことですし、やってくれるだろうと、これからだと思います(笑)。殺るのは引き続きおれがやりますよ。

で、まず。

管理社会の恐怖。



4月 11, 2019 海底に沈んだヒエログリフはどんな材質の石材に刻まれて、とか、ありますが、所謂アルファベットって、いつごろ成立した、という建前で?


そこんトコ、ユカイな安倍晋三処刑確定囚ズはどう思う(何が入ってたんだろうね)?あ、この中にナンチャッテ日産役員ズいるとか?皆殺。

※岸田さんと早苗さんは、申し訳ないですがチェックさせてもらったほうがいいでしょうね。当然映像になりますが、その時、どんなメンバーで、どの様な言動を(ナンバーズは前提です・笑)。20211202。

高市早苗さんでは(笑)?20220712。

ありつつ。2024060212:09(日本時間)。


放送時期で1974年ぐらいの山村だったら、よっぽど意識的に撮らないと色々映り込むよな、ありつつ。2024060212:18(日本時間)。

・ミキ - 下野輝美さん。 (9, 10)
・ミキの母 - 安藤純子さん。 (9, 10)

◆安藤 純子(あんどう すみこ、1946年10月22日 - )は、日本の女優。

・仮面ライダーシリーズ
 ・仮面ライダーV3 第35話「キバ男爵 最後の変身」(1973年) - 宮本長官の妻
・仮面ライダーX(1974年)
 ・第9話「Xライダー必殺大特訓」・第10話「GOD秘密警察! アポロガイスト!!」 - ミキの母
 ・第31話「立て! キングダーク!!」 - ユキの母
・仮面ライダーアマゾン 第20話「モグラ獣人 最後の活躍!!」(1975年) - 看護婦 from wiki.

あのですね、wikiに名前が載っていないお二人だったと思いますが(第36話)。2024060212:50(日本時間)。

で。2024021915:14(日本時間)。

おれは、宮本さんの「ラインを上げれる時は当然上げる、が、状況として、それが無理な局面は必ずある、その時は下がってほしい」な、感じ、正確に表現できないので、に、「ええ、そうですね」以外の意見はないのですが、例えば、局面音痴、そもそも守備、というか、自分が目立つ以外の一切に興味が無い、が、一人でも混じってると、チームスポーツはきついだろうな、と、思います俺が勝手に。

で。2023111612:11(日本時間)。



"『22 Years 中田英寿 x トッティ』本編特別公開|ローマでスクデットを獲得したレジェンドの二人が22年ぶりに対談!|"

当然、昨日今日の思い付きで話されてる訳がない。

ですが。

"仮面ライダーV3 第35話 キバ男爵 最後の変身 (wikiによると1973年10月13日放送)"


宮村 優子(みやむら ゆうこ、1972年12月4日 - )は、日本の声優、女優、歌手。兵庫県神戸市出身。JAEプロモーション所属。from wiki.

で。2024021915:43(日本時間)。




あ、この質感だ(笑)。2024021915:46(日本時間)。




当然。2024021915:56(日本時間)。

で、まず。

管理社会の恐怖。



4月 11, 2019 海底に沈んだヒエログリフはどんな材質の石材に刻まれて、とか、ありますが、所謂アルファベットって、いつごろ成立した、という建前で?


そこんトコ、ユカイな安倍晋三処刑確定囚ズはどう思う(何が入ってたんだろうね)?あ、この中にナンチャッテ日産役員ズいるとか?皆殺。

※岸田さんと早苗さんは、申し訳ないですがチェックさせてもらったほうがいいでしょうね。当然映像になりますが、その時、どんなメンバーで、どの様な言動を(ナンバーズは前提です・笑)。20211202。

で、ふと思ったが、オマエラ ">" これどっちが大きいかわかるか(笑)?




ね、安倍晋三ってろれつ回ってないでしょ。9月 20, 2018

直接的には狂人病。なんちゅうのだっちゅうのBSEみたいなの(ゴミ処刑)。
おれを嘘つきにすんなよ。
いざとなったら人力で殺せよ。
6〜14テイクを編集。

そう言えば、例えば、テレビ局で出される仕出し弁当とか飲料物とか、身に覚えある奴等は、金有るウチに何入ってるか検査した方がより一層絶望できるんじゃないか?

3月 12, 2019 美味しんぼ 94 医食同源対決!!























まず、餓鬼がバカで(アイツ等言葉の仕様がヘンじゃね?👈この用に)、親父がそうでない、つうのも、なんなので、小泉純一郎一族郎党ゴミ処刑つうことで。

つまり河野洋平さんの河野家戸籍原本に、河野太郎ゴミ処刑の名はない、という事ですね。何故なら一切無関係だから。(6月 19, 2019)

岸信介さん安倍家と安倍晋三一族郎党ゴミ処刑は一切無関係。




で、こういうものなのかもしれないけど、座高が高すぎんか?など、ありますが(こないだ夢の中で実感触を持ってモビルスーツには乗りました・笑。宇宙空間だったのでかなり感覚で自由な操作は本で読んだゼロ戦みたいでしたけど・笑)、で、ごめんなさい、あのですね、たとえば、致死ウイルス、と、言わなくても、ゴミドモの身体のDNAが"自死を開始します"と、おれに、これは立派な特攻ですね。

本気です。集合意識かどうかはしりませんが、一部を除いた全てに"おれを守る"という意思(おれの身体となるとよくわからない)、そうでなければ、これはできない。

"残ったゴミドモには自爆機を"、腐れた魂以外も死んじゃうもんね(ちゃんと分けるぞ)。

※何でこんなにバラバラ死体があるんだ(怖いのはパニック、てな・笑)。20210712。

そういえば、モビルスーツ、宇宙での格闘戦はそもそも厳しそうですけど、プリセットされた行動だとすぐに狙撃されそうですね(笑)。

"バンク"っていうんでしたっけ?同じセル画の使い回しは。あれは危険ですね、命がいくつあっても足りない(笑)。

ふまえ(※読んどきましょう・笑・20211202)。

we are amaterasu kingdom dimensionsXXIII。

とか。2022011518:12(日本時間)。

そうそう、高橋幸宏ゴミ処刑ってそんな死に方なの?ついこないだ、当然麻酔なしで両足切断て。ま、死にゃいいからね。例の、つま先立で足が着くか着かないかてとこで1列に並んで首吊られてるてのは、聞く前に普通に夢で見たけど。

で。2023011518:15(日本時間)。

あのですね、去年の11月ごろでしたか、両親(通話無料)にしかかけず、かかってこない俺のガラケー型デジタル時計に知らない番号の着信があり、で、基本肌身離して置いているのでその時は気づかず、で、"誰だろう?"と思っていると、同じ番号でしたか、次の日も着信があり、これは気づき出ると何新聞でしたかの岸田政権に対する無作為に抽出した感が全くない世論調査で、で、"岸田政権の経済政策に対しどう思いますか?"な感じの質問に、正直全くわからないのですが、"まだ政権が発足したばかりですし、しばらく時間をおかないと評価は、これからだと思います"な感じで答えました。

で、2022年1月10日現在、センターの面子は譲れないんだか、前政権前々政権主犯による飽くなきピストン運動日本国弱体化に向けてのご近所迷惑は続いておりますが、ちょいとウルトラマンAの関係で野田聖子さんには申し訳ない感じになりましたが、おれは自民党総裁選で岸田さんを推したことですし、やってくれるだろうと、これからだと思います(笑)。殺るのは引き続きおれがやりますよ。

で。2023011519:35(日本時間)。

これまた当然(笑)。2024021916:54(日本時間)。

発想スタート、だったのですが。

・井沢局長 - 河合弦司 (36話)

この方だったら(おそらくジャイアントロボからの画像)。

"ミラーマン 第38話 地獄谷!妖怪怪獣マグマゴン (wikiによると1972年8月27日放送)"

あのですね、アミーゲームセンター。

おれがバイト始めるちょっと前の画像ですけど。

おれは"店長"と呼んでいましたが、おれと同世代くらいの常連さんやちょっと年上でバイトの先輩の大村さん(常連の子たちは"ぐんじさん"と)は"たつさん"と呼んでおられましたが(お名前は高崎さん。あだち充さんの『みゆき』『MIX』の登場人物"間崎竜一"さんに少し似てる気が・笑)、あのですね、男の子の兄弟がなんとなく店長とお兄さんに似ておられる様な(笑)。

と、アミーゲームセンターの重鎮、"おばあちゃん"高崎愛子さん。おれがバイトを始めた時には旦那さんは亡くなられておりましたが、アミーの名前もご夫婦の名前でつけた、という話をきいたことがありますが、で、当時お幾つでしたか、おばあちゃんに東京空襲の時の話を聞いたことがあるので(たしか空襲をまぬがれた文京区の台上に住んでいて、空襲時パニックで頭が混乱していたのか、みんな何でかバケツとか箒とか持って坂を上ってきた -これ、バケツはあれですけど、箒は飛んでくる火の粉だったらある程度払い落とせますね)どうだろうな、とおもいますが、第38話の女性、店長のお姉さん、お名前はたしか明美さんに似ておられますね(笑)。

みなさん(君らも)お元気でしょうか?

※近いご親族と言った方がしっくりきますが(笑)、あのですね。2024021917:05(日本時間)。

"仮面ライダーV3 第36話 空の魔人 ツバサ軍団 (wikiによると1973年10月20日放送)"

井沢夫人役の方のお名前はwikiに載っていないのですが。

それとですね、キャプションは"父のように慕った大野伴睦氏"。

 2時間ぐらい経ったところで佐藤首相が「君はワシントン支局長になるそうだが、いつからですか」と聞く。「今年の暮れです」と答えたら「餞別を差し上げたい」と来た。餞別と言ったら普通はカネだ。すぐに突き返そうと思って、僕は身構えた。すると、佐藤首相が「読売にはやらん」と反対していた大手町の土地払下げを、「餞別だ」と言う。これは一種のユーモアだろうが、それよりも面白かったのはもうひとつの餞別のほうで、「中曽根君に忠告願いたい」ときたことです。

「政治家は何度も大臣をやらなきゃいかん。仮に自分の子分がなる機会を犠牲にしても、何度も入閣し、行政経験を重ねるんだ。そうしなければ総理大臣にはなれないと私は池田(勇人)君から言われた。その通りだと思った。だから僕も佐藤派の子分を犠牲にして、大蔵大臣も通産大臣も繰り返しやった。それで天下を取ったんだ。中曽根君にこの話を伝えてくれないか」

 佐藤首相との会談が終わった後、僕は中曽根さんにこの話をし、「僕も佐藤さんの言うとおりだと思う。恐らく佐藤さんは今後、あなたに閣僚をやれと言ってくると思う。その時はポイと受けなさい」と伝えました。その後、70年の第3次佐藤内閣で本当に防衛庁長官の話が来て、中曽根さんはそれを受けました。その際も「風見鶏」だと批判されましたが、中曽根さんは「風見鶏でいいじゃないか」と涼しい顔。

 中曽根さんは防衛庁長官の仕事を一生懸命務め、佐藤さんの悪口を言わなくなった。これで佐藤首相と中曽根さんは気脈を通じるようになりました。ある時は「私が尊敬するのは吉田茂と佐藤栄作、この2人だ」とまで言っていたほどです。2人ともおよそ非中曽根的な人物ですが、ある意味では心服していたのだと思います。

ここから先は、有料コンテンツになります。記事1本ごと100〜200円で購入するよりも、月額900円で70本以上の記事が配信される定期購読マガジン「文藝春秋digital<シェアしたくなる教養メディア>」の方がお得です。 今後、定期購読していただいた方限定のイベントなども予定しています。
"渡辺恒雄・読売新聞主筆が語る、“盟友”中曽根康弘・元総理との60年間。"

耳たぶが(笑)。

で。




俺のネットで林原めぐみさんを画像検索すると山寺宏一さんとの2ショット画像が妙に(笑)。2024021917:25(日本時間)。

で。2024021917:30(日本時間)。

・火焔コンドル(人間態(修行僧) - 佐藤京一 / 声 - 倉口佳三)

どなたかに似ているな、と、思ったら(この流れだと確実に意識して似せておられると思いますが・笑)。2024021917:38(日本時間)。




文責当然俺。ファッションヤクザ暴力団員長嶋一茂見た目露骨な整形女な魔改造男モノマネ下手なカラオケマンなどとか同類項含ゴミ処刑。

で。2024021918:10(日本時間)。

"仮面ライダーV3 第37話 怪しの寺 ムササビ族の呪い!(wikiによると1973年10月20日放送)"






で。2024060212:55(日本時間)。





で。2024060212:59(日本時間)。

水城涼子[注釈 5/オープニングのキャストテロップでは「水城」ではなく「水木」と表記されていたが、プロデューサーの平山亨による最初の企画案では「水城」と書かれており、多くの書籍がこれに準じている。]、霧子 - 美山尚子さん。(2役 / 1 - 8)




双子じゃないでしょうね(笑)?2024060213:08(日本時間)。

で。



"香港大観光旅行"

あのですね。






"日曜洋画劇場『プロジェクトA』日本語吹き替え版"

この方、香港観光協会の?ガイドの方と山田真貴子内閣広報官さんの声紋チェックなんて(笑)。

で、なにげに、ジャッキーチェンさんも(笑)。

でですね。



陳副主席さんと周恩来さんの声紋が一致するなら、周大人と毛沢東さんも(笑)。

で。

ドリカム(バンド)ウンナン(お笑い芸人)中山雅史小野伸二北澤豪(禁句カス)、一族郎党ゴミ処刑。

そうそう、データによると、劇場版 キャプテン翼 「最強の敵!オランダユース」の公開は1994年11月6日。


そういえば、中国の”史実の”新王朝の最末期。9月 25, 2018

反乱軍が迫る首都の長安(たしか)で、天への哭き声コンテストが開かれたと。
上手く哭けた人には官位も含め褒賞の大盤振舞だったと。

どんだけ押しても俺のお言葉がないのは”死ね”ってことだよ。

ゴミは処刑ってことで。
















































































































で。2024060220:26(日本時間)。

"仮面ライダーX 第6話 日本列島ズタズタ作戦!(wikiによると1974年3月23日放送)"

"仮面ライダーX 第7話 恐怖の天才人間計画!(wikiによると1974年3月30日放送)"

"仮面ライダーX 第8話 怪 ! ? 小地球・中地球・大地球 (wikiによると1974年4月6日放送)"

"仮面ライダーX 第9話 Xライダー必殺大特訓 (wikiによると1974年4月13日放送)"

"仮面ライダーX 第10話 GOD秘密警察!アポロガイスト ! ! (wikiによると1974年4月20日放送)"

で、ちなみに。2024060220:07(日本時間)。

"小公女セーラ 第34話 嵐の中のつぐない (wikiによると1985年9月8日放送)"

"小公女セーラ 第35話 消えそうないのち (wikiによると1985年9月22日放送)"

"小公女セーラ 第36話 魔法のはじまり (wikiによると1985年9月29日放送)"

"小公女セーラ 第37話 屋根裏は大混乱 (wikiによると1985年10月6日放送)"

"小公女セーラ 第38話 こわされた魔法 (wikiによると1985年10月13日放送)"

4歳の時にアナスタシア(Anastasia Romanova)が描いた絵。

"1910年頃。左からタチアナ、アナスタシア、アレクセイ、マリア、オリガ。"

このブログの人気の投稿

golden years

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐45-1-タクテクス No.6 特集 奇襲!空挺作戦/クロスオブアイアン 最新ルールへのリフィット/TAC-CON情報 東京・横浜・大阪コンベンション1-51ページ。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐42-11-☺️ε`○)。