amaterasu kingdom dimensionsⅠ‐01。
※よく知らないんだけど、転売ヤーて、日本時間本日2021年12月22日14:00以降、やった奴、全員九族ガンで処刑(暇な奴は検診してみればエイズも)。とりあえず、転売ヤーとその九族の今後見る夢全部痛覚ありの殺される夢(各種)。サンプルに泥人形ぷりを思い知らせてやろう。
で。
日本全国 絵ハガキの旅 / シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー and ストーキングは死刑。で、ところで、長岡軍のガトリングガンは、その後どうなったのでしょう。3月 19, 2019
Sunday, 14 April 2013
enough
"I did nothing know about Kawai at that time."
Later this staff said so.
・・・・・・・・・
"The situation in the United States is the exact opposite of Japan、the wise men are at the top."
Katsu said so after returning from the U.S.
After this、it had become a common understanding of this revolution participants.
It was particularly noticeable in young people.
Photos of Choshu Kiheitai is remains.
Everyone have a fearless look.
・・・・・・・・・
This person was from the Tosa domain.
"I want to participate in their's activities."
He rushed out of Tosa after hearing rumors of the remarkable achievements of Sakamoto and Nakaoka.
But it was immediately after the assassination of them.
Mainstay of the Kanto region was Satsuma troops.
Mainstay of this region was Choshu troops.
He was chief of staff of that front line.
At this time、he may have had gloom along with ambition.
※Even if the target of longing and situation are different、I think that the source of passion is the same as Sakamoto and Nakaoka (although the situation surrounding them was more severe). 2021221.
※"Kawai was never haughty.
He was always smiling and was humble to everyone."
The testimony of such Nagaoka people remains.※
※And this is a useless addition、not related to "they"、but when things get worse、the exterior gets better and better. 2021221.
・・・・・・・・・
"This man is just an idiot.
Do you think such deception is acceptable?
He's just trying to make time with an obvious lie.
That time、I thought so."
・・・・・・・・・
"Their war preparations are complete and their morale seems high."
Such a report had already been reported to him.
"Enough."
He laughed to Kawai.
"No more I need to hear you speak nonsense.
You go home quickly and should continue preparing for the war with us.
Get lost !"
He stood up and say so.
"Please listen to my talk."
Kawai said with clinging to his feet who trying to leave.
"Incompetent !
Get rid of this idiot !"
・・・・・・・・・
"Looking back from now on、he didn't want war sincerely.
I think so too.
But at that time、this man is lying.
I had such a certainty."
"Can you tell your Excellency that I am here?"
Once again、Kawai said to the gatekeeper with a smile.
"Did he come back again?"
The chief of staff made a wearied.
Kawai was kicked out of front headquarters of the new government troops、but he came back again and again.
"Can you tell your Excellency that I am here?"
And he said so with a smile.
"How foolish is that man?
Does he thinking that he can deceive me in such a thing?
Don't need to listen to his words in first place.
Because they're small and weak country.
Of course it won't be a big achievement but、if they become our enemy、they are not threat for us.
Never come again !
Tell to him so."
・・・・・・・・・
"Nagaoka's public opinion has reached a critical point.
If I reported this、it will explode surely.
So Nagaoka becomes the battlefield."
Kawai thought so on way back to Nagaoka.
He has so far focused his politics on the well-being of the common people.
That result was also beginning steadily.
They were able to increase their military power because they had the strength of economic power.
In fact、Nagaoka outperformed the new government forces in the quality of its armament.
(and Kawai was exclude surrender to the new government from their's choice by it.)
"I want to create a modern industry in Nagaoka.
I am convinced that it will be good for Japan in the future."
This was his true feelings.
Nagaoka people also had been begun to cooperate with this dream.
"But it all would become nonsense."
Nagaoka was a small country.
Everyone was well aware each other.
"In proportion to the improvement of Nagaoka economy、smile of people has increased."
Kawai had been thinking so.
"Once again、I will go to Ojiya."
人生ン回目の、ま、カンを取り戻す、は、あるのかもしれませんが、三島由紀夫さんについて、坂本龍一ゴミ処刑が、確か、"親父が家で三島由紀夫を怒鳴っていた""小説の書き直しを命じていた"小説家三島由紀夫を育てたのは、みたいな感じで、で、おれが三島さんに聞いたら、"そりゃムカついた"と。そりゃ、そのままの意味でも、ムカつくでしょうが(笑)、人生ン回目の、ま、カンを取り戻す、は、あるかもしれませんが、と、いうことで、どこにでも入ってくる鬱陶しさ感含め、坂本龍一の親父も坂本龍一共々ゴミ処刑。何気に坂本龍一ゴミ処刑が坂本龍一以下同文になったのは、竜馬がゆく以降とか?
"バッグの中身紹介2020春。""毎日メーク???"
今回の"注"は、基本、すべて、20211221。
"ジャッカー電撃隊 第9話 7ストレート!! 地獄の必殺拳 (wikiによると1977年6月4日放送)"
"ジャッカー電撃隊 第10話 11コレクション!! 幸福への招待 (wikiによると1977年6月18日放送)"
ささきいさおはゴミ処刑。
で。
"南風 (1939 昭和14年)"
現在、何線かはわかりませんが、昭和14年として。
これは普通の光景ですかね?と。
これも"全般的に"でしょうけど、見る人が見れば、"あ!この方は!"の連投な気がしますが(笑)。
"新日本紀行 川辺の日だまり ~東京・佃~ (1974年・昭和49年1月21日)"
"湘南爆走族11 喧嘩の花咲く修学旅行”
で。
"湘南爆走族11 喧嘩の花咲く修学旅行”
で、そういえば、土海さんが、暴威のロフトとかでのライブのあと、"さあ打ち上げやるか"というと、松井さんはいつも"自分はバイトがあるので帰ります!"と最敬礼?みたいな感じで頭をさげて帰っちゃってたと(笑)。
"日本全国 絵ハガキの旅 第一夜"
"日本全国 絵ハガキの旅 第二夜"
"シェフ大泉 車内でクリスマス・パーティー"
"日本全国 絵ハガキの旅 最終話"
and
"日本全国 絵ハガキの旅2 第一夜""日本全国 絵ハガキの旅2 第二夜"
"日本全国 絵ハガキの旅2 最終夜"
Ø 9月 12, 2019
Wednesday, 30 October 2013
seem
"The foolish man who moved the mountain."
Incidentally、this episode has been recorded in "Liezi". (列子・Resshi)
Liezi.
I have already introduced this book.
Book that cremation's episode is recorded.
It is Liezi.
Liezi is originally the name of a person.
He studied under one of Lao Tzu's disciples.
※In this case、列子 is a teacher(子) 列.
And book that was organized around his words and deeds.
It called Liezi.
This has been said so.
But this has been questioned for a long time.
According to one theory、Lao Tzu was a teacher of Confucius.
However、it is not clear if he is a real person in history.
Therefore、existence of Liezi also is not clear.
"Liezi is a fictional character.
This book is apocryphal book of the era of the Han dynasty and later."
As result、this has become general perception.
"However、many old tale at that time are housed in this book."
And it has become general perception too.
For example、an episode of cremation.
It is also recorded in book called "Mozi". (墨子)
And this "Mozi" has been established in the Warring States period.
It seems no doubt.
※The pronunciation of 墨子 in modern Japanese is "bokushi".
As an aside、in modern Japanese、"bokushi" generally means a pastor(牧師・bokushi). 20211221.
・・・・・・・・・
Mozi.
This is also a name(teacher 墨、the real name may be different).
He is said to be a man of the era of a little after Confucius.
Yes、he seems to be a real person in history like Confucius.
But his career is also not clear as with Liezi.
Why?
Of course there seems to be a reason for this.
"Active pacifism."
When summarize his philosophy it become like this.
The group he founded、they preached "denial of war".
And they had a another face at the same time.
They were also technician populations with high technology.
When a weak countries was invaded from the powers、they preached the no-war to the powers.
And at the same time、they helped the defense of weak countries by their high technology.
Note:They seem to have done this in gratis.
・・・・・・・・・
"We defend in this way.
Can you guys break this?"
When persuade against the powers、they did moral persuasion of course.
And at the same time、they also made things like kriegspiel(military simulation).
"We will win like this."
They thereby informed the great powers the impossibility of an attack.
During the Warring States period、by these acts、his sect seems to have prospered along with Confucianism.
(Although it seems to have been critical each other.)
Note:Real name of "Mo-zi・墨子" is "Mo-di・墨翟".
Current main meaning of 子 is child (at least in Japan.).
But 子 in this case、this is a honorific title to the teacher.
Thursday, 31 October 2013
the first
The mid-third century BC、a great person was born in China.
His name is "Zheng". (政・Sei)
Under the strange fate、he became king of the Qin at the age of 13.
At that time、a merchant from other country had the real power of the Qin.
The Qin was virtually under his control.
But after this、Zheng banished this merchant from government.
And he ordered this merchant to commit suicide、and he became the true power of the Qin、both in name and reality.
・・・・・・・・・
At that time、the Qin was the most western country in China.
And the Qin had a policy of increasing wealth and military power from his previous generation based on the strict rule of law.
This policy was successful.
The Qin already had overwhelming power at the time of his coronation.
And he also had the ability to maximize its power.
"I will end the war-torn era.
Yes、I unify China."
He had this intention clearly.
He began the unification war against other countries.
And it became overwhelming of course.
He destroyed the other countries one after another.
220 BC、he finally unified China.
This was the birth of the Qin dynasty of unified dynasty of China's first.
Note:The Qin had a vast hinterland originally.
Productivity at there was the fundamental strength of the Qin.
And after the fall of the Qin dynasty、Liu Bang (劉邦・Ryuuhou) was based in this land.
This had an important meaning for the Han dynasty founding of him.
・・・・・・・・・
皇帝.
After founded the Qin dynasty、he created this word.
Literal translation of this word is "the emperor" of course.
"I was called the king until now. (王・Ou)
But I destroyed many kings.
And I became a person who achieved the unification of the first in Chinese history.
In short、I'm existence beyond the king.
Honorific title appropriate to me.
Therefore、it must be a new special name."
This was done on the basis of this idea.
"First Emperor." (始皇帝・Shi-Koutei)
After this、he began to call themselves so.
So、this unified was the first experience for him and Chinese people.
"真・救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章"
おれは以前、ケンシロウさんの阿部寛さんはそのままで(と、いうことで、ここは、ユリアさんは松たか子さん)、で、自伝的小説で弟さんが居られることを知りましたが、ラオウさんは鈴井貴之さんレイナさんは伊藤亜由美さん、と、おれは言いました。
ということで、宇梶剛士柴咲コウビーズはゴミ処刑。
B型ズは、基本、戸次重幸さんと。
お二人。
で。
"三国志 Three Kingdoms 第93話 上方谷の火、消える【日本語吹替版】"
"三国志 Three Kingdoms 第94話 星落ち、五丈原に逝く【日本語吹替版】"
"三国志 Three Kingdoms 第95話 司馬氏、天下を統一す【日本語吹替版】"
"真珠湾への道(前編) ~山本五十六 苦渋の作戦立案~"
"真珠湾への道(後編) ~山本五十六 運命の作戦決行~"
4.存在することの危うさに最後の最後まで賭けるのだ 8月 18, 2018
Ⅰ:井上靖著「後白河院」
「美」というものについて百万言ついやすより「美にあらざるもの」について百万言ついやしたほうが、より純粋に「美」というものを浮かび上がらせることができるのかもしれません。
が、なかなか難しいと。
最初に「美」と「美にあらざるもの」を正確に捉えなければいけないし、捉えたところで、表現したところで、それは見た目にはキャンバスを黒く塗りつぶしたトコにできた小さな小さな、ほんとに小さな、まるでビッグバン前の宇宙のような、塗り残しの白い点でしかなく、他者には気づいてもらえないかもしれない。気づいても、単なる塗り残しと思われるかもしれない。
え~この「美」とは直接的な見た目の話ではないので、「美にあらざるもの」の中にこそ「美」は存在する、という価値の転倒はざっくり「美」に入れといてください。
と、まるで三島由紀夫さんについてのような話ですが、これは井上靖さんの「後白河院」を読んでる途中経過の僕の個人的感想でした。
んで今先読み終わりました。
さて本稿での後白河院最後の証言者、さんによる独白。
ここで九条さんにより、それまであまりにもぼんやりとしててとらえどころの無い、まるで鵺のような存在の"後白河院"という王朝の黄昏期を生き抜いた(結果演出してしまった?)の政治家の人物像が、かなり明確に規定されています。すべての謎に答えがでています。「なるほどそうであったのか!」と僕が昭和のオッサンでしたら膝を打ちたいところです。
※ルビをうったせいかな?コピペするとたまに漢字が抜けてるとこあり、見つけると修正してますが、気づいてないとこあるかも。はいはい。で、わかりますよね。そういう時は脳内補正で読んでください。 あ、もとのテキストですでに(以下同文)。20180818。
が、結局のところ、これもすべての謎に明確な答えが出ている感じが一見するだけで、それまでの証言者の人たちと同じ、あくまで九条さんにとっての"後白河院"です。
そう芥川龍之介さんの「藪の中」に黒澤さんが最後に答えを与え藪から出し「羅生門」としたのとはまったく別モンです。(「藪の中」の考え方、高橋克彦さんのエッセイからヒントをもらってます)
結局人の世はどこまでも捉えどころがなくあやふやなものなのかもしれないけれど、だからこそ人は未来に希望を抱くことができるのかも。昔、布袋さんの本で読んだジャン・コクトーさんが言う『存在することの危うさに最後の最後まで賭ける』ことができるのかも。
もちろんそれは作者である井上さんの言葉なんだけど、作中で九条兼実さんがそうしたように"答えは自分で出せばいい"んだし。
でも「後白河院」を読んでない人には何が何やらな文章だね。
Ⅱ:キノコ
さて東宝特撮映画DVDコレクション第15号「マタンゴ」(昭和38年8月公開)ですよ。とりあえず"買い"ですよ。これはおもろい。
若い男女、数人が乗ったヨットが遭難し不思議な無人島に。
そして何か食料はないかと島をさまよい、辿り着いた反対側の海岸で朽ちた無人の船を発見。
この彼らより前に遭難したらしい、核実験の海洋汚染調査船らしい、そんな船の中でみた謎の巨大キノコとマタンゴの文字。
どうやらこのキノコには幻覚作用があり、しかも強い中毒性がある。
なによりこのキノコを食べ続けると自身が醜いキノコの化け物"マタンゴ"と化してしまう。
船の中で食料を発見したこともあり、最初は皆で協力してこの島からの脱出をはかるもことごとく上手くいかない。
そうこうしているうちに食料も底をつきはじめ、情欲も抑えがたく、徐々にお互いに対する疑心暗鬼が芽ばえ。
そして一人二人と禁断のキノコに手をのばし・・・みたいな。
で、このDVDジャケットにもなっている、当時の手書きのポスターをみると、付属ファイル内でも言及されていますが、マタンゴつうのは完全に"きのこ雲""原子雲"ですね。
もちろん直接的なつながりはまったくないですし、本当に失礼な連想かもしれませんが、僕は第五福竜丸の痛ましい事件が頭に浮びました。"マタンゴ"とは太平洋の核実験であり、雨季になると島中に生えてくる数え切れない、強い幻覚作用を持った中毒性のあるキノコはまさに"きのこ雲"、核兵器。
それと、漂着した彼らが島でのとする難破した海洋汚染調査船。
いくら調べてもどこの船か国籍不明で、船内の部品は共産圏、自由圏、もちろん日本製も使われている。劇中では「一種のスパイ船だろうね」と。
この船は"世界"ですね。結局そこに住むことになる漂着した男女は"人類"。
最初は皆で協力して生き抜こうとするも、徐々に己の利己心を抑えきれずに対立はエスカレート。そして強い快楽作用を持った、後から後から生えてくる禁断の核兵器に次々と手を出してしまう。
が、最後までそれに手を出す欲望を抑え続ける主人公(日本かな?)。
しかし、独りでその島を脱出後、自分もそれに手を出し、残った皆と同じ"マタンゴ"になり、恐怖の中の幻惑された平和を求めたほうが自分は幸せではなかったのかと苦悶する主人公。
そして・・・
観おわってすぐの僕の感想はこうなりました。もちろん↑みたいな感想は鼻でフン!とはじき飛ばしてもらって、普通に観ても全然おもしろいです。観た人それぞれがそれぞれの感想を持つだろう映画だと思います。機会がありましたら是非一度。
あと、やっぱり、いつ何時"熱戦"になってもおかしくない、そこにリアリティがある"冷戦"つうものは、核による平和は、当時の日本人の頭の上に重く覆いかぶさっていたんですかね。
いや~いろいろ脳内で補完され、僕の中でどんどん「三大怪獣 地球最大の決戦」(昭和39年12月公開)の"イデオロギーを超えて人はわかりあえる"というラストの到達点が高くなっていく(笑)
Ⅲ:絶望は答えではない
(このocn cafeで知り合った)僕が信頼する方(マッキーちゃんさん"高橋克彦さんの竜の柩の話題を出したら、以前仲間と映画のシナリオ化にトライしたことがあると仰られていました。たしか壮大すぎて予算で無理だ、みたいな(笑)。"お元気ですか?)に、あくまで、今公開中で、しかも手軽に観れるの、という前提の上で「何かオススメの映画ない?」ときいて教えてもらった「第九地区」、レイトショーで観てきました。で観劇直後の感想です。
絶望は答えではない。
それはちょうど僕が「弦楽のためのアダージョが好き」に書いた、弦楽のためのアダージョが好きな理由、『汚泥にまみれた人の世の、深い絶望の底の底に、希望という小さな小さなが灯っている』と同じ感覚だと思います。
(注:どこかにあるんですが、今この文章みつかりません・2013/11/03)
僕は映画のラスト近くまで、この映画はとことん人間のエゴを見せつける映画になるのかな?と思ってしまっていました。まあ、それは僕があまり映画を観なれていないからだと思います(ほんとうに映画館でも、テレビでも、DVDでも、僕はたいして映画を観ないんです)。
もしかしたら、これが日本やヨーロッパの映画だったらそんなオチもあるのかもしれませんが、これはハリウッド映画ですよね?そうだったら、そんなオチありえませんよね。
いや、でもいいラストだったと思います。
絶望は答えではない。
Ⅳ:残滓
東宝特撮映画DVDコレクション第16号「宇宙大戦争」(昭和34年12月公開)ですよ。
しかしこの映画はあれですかね?
もしかして国内向けと海外向けに2パターン編集で作られているんですかね?
何かいろんな人間関係がごった煮になってて、さすがに詰め込みすぎじゃないかな?とちょっと思っちゃったりもしたんです。もちっと整理できたべと。
ただ、コチラ目線だけでなく、アチラ目線も存在するのならわからん話ではないなと。
少なくとも存在する予定だったのならわからん話ではないなと。
まあそうでなくても、この頃の特撮映画(それ以外の映画は観てないんでわかりません)は自然に"国際的"だな~と思いますが、これはたんに"占領"のだったりもするんですかね(※残滓)。
だからその後、特撮映画から"国際的"さはどんどん薄れ、感覚として内向きに閉じていってる気もしますが、それは当然で、たんに日本社会から"占領・オキュパイドジャパン"の残りが消えていっただけだと(在日米軍の問題はここでもちだす話ではないですよ)。
あと画面の中の人口密度もなかなかどうしてでしたね。なにか演劇を観ている気もしました。
一人のスパイを無茶苦茶大勢の人で追いかけるシーンとか、ここは笑うトコなのだろうか、真剣にドキドキせねばならないトコなのだろうか、と、コチラの感性が試されるシーンも非常に多かった気もします。僕は笑いましたが。
これはあれですかね。この映画の公開当時はまだそんなに怪獣映画が作られているわけではないですが、”怪獣の襲撃から逃げ惑う大勢の人々”なシーンの変形版ですかね。逃げる→追いかけるで、お約束としてのエキストラさん大量投入みたいな。
と、ネガティブなことばかり書きましたが、実はこの映画の"映像"は好きです。非常に好きです。実写シーンも特撮シーンも好きです。実写の構図も好きです。いろんなデザインも好きです。センスも好きです。なんかもう好きです。
で
本編が終わった後に入っていた次回の「フランケンシュタイン対地底怪獣」(昭和40年8月公開)の予告篇ですよ。
いやいや、この作品の続編でもある「サンダ対ガイラ」(昭和41年7月公開)のサンダさんやガイラさんを初めて見た時もちょっと思ったけど、このフランケンシュタインさん、完全にただのオッサンじゃないですか。
『痩せた巨大な裸のオッサン大暴れの巻』じゃないですか。
やっぱり「ウルトラマン」はいきなり生まれたわけではないんですね。
いろいろな試行錯誤の結果、永遠のヒーローは誕生したんですね。
いやいやいや、いいですよ、嫌いじゃないですよ、これは楽しみですよ、攻めますね。好感がもてますよ。
それに目を無茶苦茶ほそ~お~くして見れば、このフランケンシュタインさん、Ziggy Stardust Tourの頃のDavid Bowieさんに見えないこともないような気がしないでもないような気がするような感じもしちゃう感じですからね。
Ⅴ:痩せた巨大な裸のオッサン大暴れの巻
「フランケンシュタイン対地底怪獣」(昭和40年8月8日公開)どすな。
付属のファイル(一応こっちが主でDVDは従つう建前なのかもしれません)には『西洋モンスターと怪獣を対決させた怪獣映画の野心作登場!!』と書いてありますが、たしかに野心作でした。
ただ、やっぱりこれはまだ怪獣映画に新しい流れを作る試行錯誤中の作品で、成功作とはとても言えないと思います。でも、この映画の前作が前年12月公開の「三大怪獣 地球最大の決戦」ですか?かなりしつこく言ってますが、やっぱり作り手の皆さんの中にも「地球最大の決戦」で「ゴジラ」(昭和29年公開)以来の怪獣映画の一連の流れに一応の決着をみたって意識があったのでしょうか?だからこそ今までと違う新しい怪獣映画の可能性も模索してみようと。
ちなみに僕が今まで観た東宝特撮映画17作の中では、やっぱり「地球最大の決戦」のラストが一番好きです。
実はこないだ観に行った「第九地区」のラストにも、これと相通じるものを個人的には感じました。
ま、前者でのキングギドラさんの役割を後者では人間がやってましたが。
あと、やっぱりこの作品の続編でもある「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」(昭和41年公開)でのサンダさんとガイラさんの見た目がある程度怪獣臭くなっているのは、やっぱりこの映画での反省があったんですかね?偉い人から何か言われたとか?
「さすがにたんなる裸のオッサンでは絵的にまずいだろう」みたいな。
が、プレ・ウルトラマンとして、完全に人型?の巨人と怪獣の格闘シーンは興味深く観れました。
ウルトラマンのように、格闘シーンにある程度のパターンが出来ているわけではないので、そこにスマートさはなく、かなり泥臭いものではありましたが、そこがとても新鮮でいい感じでした。
それに、やっぱり、原爆投下前の広島市のミニチュアとか「ハッ」てしますよね。
ん?でも東宝特撮映画が"原爆"を強く意識させるのはもしかして本作までですかね?
新しい可能性の模索には、そこんとこも入っていたとか?
Ⅵ:窓の外は雨
"BOØWY 1224"
"モーニング娘。『サマーナイトタウン』(MV)"
"モーニング娘。『モーニングコーヒー』(MV)"
"モーニング娘。『Do it! Now』(MV)"
"モーニング娘。『Go Girl ~恋のヴィクトリー~』(MV)"
"モーニング娘。『I WISH』(MV)"
"モーニング娘。『LOVEマシーン』(MV)"
"モーニング娘。『Memory 青春の光』(MV)"
"モーニング娘。『Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~ 』(MV)"
"モーニング娘。『THE マンパワー!!!』(MV)"
"モーニング娘。『まじですかスカ!』(Close Up)(日本語English subs)"
"モーニング娘。『ザ☆ピース!』(MV)"
"モーニング娘。『シャボン玉』(MV)"
"モーニング娘。『しょうがない 夢追い人』(MV)"
"モーニング娘。『そうだ!We're ALIVE』(MV)"
"モーニング娘。『なんちゃって恋愛』(MV)"
"モーニング娘。『ハッピーサマーウェディング』(MV)"
"モーニング娘。『ふるさと』(MV)"
"モーニング娘。『ブレインストーミング』(ルーズショット Ver.)"
"モーニング娘。『ブレインストーミング』(Morning Musume。[Brainstorming]) (MV)"
"モーニング娘。『ペッパー警部』(MV)"
"モーニング娘。『まじですかスカ!』(Close-up Ver. type1)"
"モーニング娘。『まじですかスカ!』(Dance Shot Ver. type1)"
"モーニング娘。『まじですかスカ!』(Dance Shot Ver. type2)"
"モーニング娘。『まじですかスカ!』(MV)"
"モーニング娘。『みかん』(MV)"
"モーニング娘。『モーニング娘。のひょっこりひょうたん島』(MV)"
"モーニング娘。『リゾナント ブルー』(MV)"
"モーニング娘。『わがまま 気のまま 愛のジョーク』(Morning Musume。[Selfish,easy going,Jokes of love]) (Dance Shot Ver.)"
"モーニング娘。『わがまま 気のまま 愛のジョーク』(Morning Musume。[Selfish,easy going,Jokes of love]) (MV)"
"モーニング娘。『ワクテカ Take a chance』(Dance Shot Ver.)"
"モーニング娘。『ワクテカ Take a chance』(MV)"
"モーニング娘。『ワクテカ Take a chance』(完成目前 Ver.)"
"モーニング娘。『愛あらば IT'S ALL RIGHT』(MV)"
"モーニング娘。『愛の軍団』(Morning Musume。[GUNDAN of the love]) (Dance Shot Ver.)"
"モーニング娘。『愛の軍団』(Morning Musume。[GUNDAN of the love]) (MV)"
"モーニング娘。『気まぐれプリンセス』(MV)"
"モーニング娘。『泣いちゃうかも』(MV)"
"モーニング娘。『女が目立ってなぜイケナイ』(MV)"
"モーニング娘。『女と男のララバイゲーム』(MV)"
"モーニング娘。『女子かしまし物語』(MV)"
"モーニング娘。『笑顔YESヌード』(MV)"
"モーニング娘。『色っぽい じれったい』(MV)"
"モーニング娘。『真夏の光線』(MV)"
"モーニング娘。『青春コレクション』(Dance Shot Ver.)"
"モーニング娘。『青春コレクション』(MV)"
"モーニング娘。『大阪 恋の歌』(MV)"
"モーニング娘。『歩いてる』(MV)"
"モーニング娘。『抱いてHOLD ON ME ! 』(MV)"
"モーニング娘。『涙が止まらない放課後』(MV)"
"モーニング娘。『恋のダンスサイト』(MV)"
"モーニング娘。『恋愛レボリューション21』(MV)"
"モーニング娘。'15『青春小僧が泣いている』(Morning Musume。'15[An Adolescent Boy is Crying]) (Another Ver.)"
※で、おれが個人的にびっくりした話。昨日気づいたんだけど(その操作の記憶はまったくない笑)。
こうなってた。20211226。
修正はした。変更はしない。20211229.
※そうそう、"おれのパソコン"は、この娘たちに隠し事してもしょうがない、ということで、共有、linuxてosは、ホストコンピューターというのかセントラルコンピューターというのか、そういう機能てのも本来の使い方らしいけど、そういうことでもなく、"おれのパソコンはこの娘たちと共有"してるけど、ドキュメントに置いとくから暇なとき見といて、な、感じで、ちなみに、このブログの編集ページやメールへのアクセスのパスワードも教えてるけど、好きに見ていいよ、と、当然編集や削除も。で、こないだ絵里にコマンド操作でシステムの不備(というか使い勝手)を改善してもらったけど、そういうことではないって(笑)。20211226。
※れいなが「私のファンの方であんなもん観にいく人なんかいない」と言ってたけど、おれが女王蟻、女王蜂という発想もあるだろうけど、何となくやっぱり、この娘たちに関しては、身近で接した実感として、領主のお姫様と護衛の家臣団という感じが少しするね。と、なると、で繋げると変だけど、デビルちゃんず、やるなら観たいだろうけど、とりあえず、その気がなくとも、場を盛り下げる方向に頑張るおれがいるので(笑)。長い目で。もしかしたらで。
で、アッチに書いてココに書かんの嫌らしいな、繰り返しだけど、ウザいの皆殺しにできんと俺の負け。地球を滅ぼす。20191128。※
で、アッチに書いてココに書かんの嫌らしいな、繰り返しだけど、ウザいの皆殺しにできんと俺の負け。地球を滅ぼす。20191128。※
※20220101。
※20220103。
we are デビルちゃんズ。