おれが読んだ原作(日本語、現在これしか知りませんが、非常に優れた南北戦争史だと思います)では、アシュレーさん達が結成した秘密組織がクークラックッスクランだったとおもいます。

Thursday, 4 April 2013

koku

Until the Meiji Restoration、there was a unit called "koku 石".
It was used primarily as a unit to measure the rice quantity.

It was also used as a numeric value that indicates the economic power of lords.
The yield of rice in its territory.
The rank of lords inside Tokugawa shogunate、it was determined by that basically.

※It seems that such usage has been fully implemented since the Toyotomi administration unified Japan and surveyed agricultural land nationwide.
The Toyotomi administration was a national administration that lasted for two generations and was destroyed by the Tokugawa Shogunate in the early 17th century.※

Satsuma 720 (thousand)720,000
Choshu 360
Tosa 490
Saga 350
 
Aizu 230
Sendai 620
Yonezawa 150
Shonai 140
Nihonmatsu 100
Taira 50
Souma 60
Miharu 55
Akita 200

Nagaoka 74
Takada 150

Top part is main lords of the new government.
Middle part is lords of Ōu region.
Under part is lords of Echigo.
(Of course、they are not the only lords of Echigo.)

This was "economic strength" of the clan.
(There is a little change in the numerical value depending on time.)

・・・・・・・・・

However、this was nominal、for example Choshu and Satsuma seems to had reached "1000" at that time. (1,000,000 Hyakuman Goku)

Because Choshu decreased sharply their territory、they was carried out reclamation project desperately.
(They did not dismiss the vassals、which was a very rare case in this situation.)

On the other hand、Satsuma had an international trade route (violation of the Tokugawa Shogunate law) to the south.

Ryukyu Dynasty (Current Okinawa Prefecture) was under the de facto control of Satsuma. 
Their burden was also greater.

When Tokugawa Ieyasu moved to Edo from Sunpu(the territory of Tokugawa Ieyasu at that time should be about 1500)、the amount of rice in the Kanto region、which is his new territory, was about 2500.
After the establishment of Tokugawa shogunate、they took over the territory of throughout Japan.
As result、it became about 4000 as area under direct control.
In the decision of this time、it became 700.
  
・・・・・・・・・

If anyone wants to have a modern navy、certainly economic power was needed.
Large lords of western Japan had a navy.
However、even if mobilize its all、it was no match for Tokugawa's naval power.
They couldn't buy a state-of-the-art ship with a single economic power.

A clan with the economic power to have a navy in the Ōu region、it was Sendai.
However、there was a danger that it seemed to be an act of hostility against the Tokugawa shogunate.
 
Above all、Ōu region was peace only.
They did not need it until now.
※Of course from before、foreign ships had been infested.





Friday, 5 April 2013

from then

"I would like to talk to you in private."
Enomoto said to Imperial prince.
 
Three days ago of disposal decision of the Tokugawa、the messenger of the Imperial prince visited Enomoto secretly.

"Imperial prince hope to evacuation to Ōu region until the situation settles down." 
The messenger said so. 
It was request of escort.

"To Hirakata."
Enomoto accepted it on this prerequisite.
Hirakata was de facto buffer zone at that time. 

"If we are continue to stay Edo city、it seems to be in a very dangerous situation." 

They changed their schedule ahead of schedule by disposal decision of Tokugawa.
So Enomoto came back in a hurry. 
 
They came at that midnight.
  
・・・・・・・・・

Enomoto、Imperial prince and his entourage. 
The room was the only three people.
 
"Thank you for helping us."
Imperial prince said. 
He was young yet.

"Please allow to talk my opinion to you.
You go out yourself to the Imperial Court office in the Edo city、it is better than go to the Ōu region. 
I am convinced the Imperial Court never harm to Imperial prince.

If you being so、Tokugawa Navy will protect you with all our strength."
Enomoto insisted so.
But the will of Imperial prince did not change.

"All right.
However、I ask to you only one thing.
Please you avoid to become a situation of Northern and Southern Dynasties in any case."
Enomoto added it to the end.

"Of course、I also fully understand about its dangers."
Imperial prince replied.

"Enomoto san."
He then continued to talk.

"I thinking….
First、the Shougitai was formed in order to guard Yoshinobu kou.
It had nothing to do with me. 

However、they did not dissolve even after Yoshinobu kou left Edo City.
Conversely、it continued to increase gradually. 
The Emperor in Kyoto is my nephew and I am a monk.
I will not fight him in the first place.
So、I had apprehensive to the Shogitai.

Rudeness of Satsuma and Choshu against the Imperial Court、it is beyond the acceptable range.
Therefore we punish them for the Imperial Court. 

Please don't worry、they're just a coward.
If we put a little pressure、they will quit foolish acts at once.
So it will never be a battle.
 
I had been heard so.

However、after that、event of its contrary appeared one after another.
Kan'eiji atmosphere became more and more savage. 
Kan'eiji is the family temple of the Tokugawa.
This is a sacred place and I had a duty to protect the Kan'eiji.
I could not suppress my wrath against them.

And that day had came.
 
The battle was significantly disadvantage.
Also cannon began to fall in the precincts.
In the end、I escaped faster than anyone else.

When I was hurry to gate.
Defend the Imperial prince !
I heard clearly that voice in gunshots.

I don't know the after situation. 
I escaped from them、even lying.
 
The number of people who died in that battle. 
I do not know even it.
  
I want to evacuation to the Ōu region until the situation settles down.
Escape from my duty.
Is it good?

I have been thinking from then." 
 
・・・・・・・・・

Mid-14th century、Kamakura (Government office location) shogunate of first samurai regime.
At the end of this regime、dissatisfaction of samurai was a growing.
 
Finally this regime was overthrown by samurai who helped Imperial Court.
(The situation was somewhat similar to this era)
 
But after all、this new regime was only to protect the rights of the nobility.
Immediately samurai did revolt to Imperial Court、and they established their regime.
※Simply speaking、this samurai is a representative of farmers. 

This regime had fielded its own emperor.
(Of course from Imperial prince.)

As result、several decades、there were two Emperor in Japan.
 

※そうそう佐賀の乱鎮圧後というかなんというかに西郷さん扇動のため同志を結果見捨て佐賀を抜け出し薩摩に行くも西郷さんの居場所が分らず苦労して探し出したあげく扇動はスカされ逆に?"久光公におすがりしなさい江藤さん私の言うようになさらんとアテがはずれますぞ"と西郷さんに言われどうしたこうしたで己が苦労して整備した全国警察組織により土佐で捕まり商鞅さん?何か秦の法家の方におられましたね大久保利通さん主催の佐賀での福岡?暗黒裁判で一言も発言を許されず即決死刑斬首てのはある種作り話だったんですかある意味同じ佐賀人同士嬉野さんここだけの話で皇天皇土に教えてください教えてくれんとここだけの話アテがはずれますぞ(西郷さんてどんなひとです?4丁目のあいつか!となりかねん現在のわたしですが・笑)。20211013。

※「各自の持ち場でご奮闘ください。解散!」午後1:55 · 2021年10月14日·Twitter for iPhone

だそうです(笑)。

で、やっぱりわかりますね(笑)、次の出番は未定ですが(無い、というわけではなく)、松浦鉄道の車窓映像に関しては(そりゃここ無風で通れますよね普通・笑)、ありがたいですが、実際問題松浦鉄道は全く関係ないですし、単に、やってる運転手バイク車通行人等一族郎党皆殺、シャレではない、じゃあ死ね、という方法論で、やるので。

で、不世出の天才大泉洋の遺産を食い潰す、ではない、コンテンツ期待してます(話題を出さない、も、不自然ですけどね・笑)。その路線、特に藤村さんがどうで荘で目指してる路線かもしれませんが(当然のチャレンジだとおもいます)、現在のおれとは波長は合うんで、顧客、視聴者、金を払わない、ですが、ひとりはいるんで頑張ってください(笑)。

で、実際、そう思うのですが、今現在我が家のテレビに日常的に出てくる大泉洋だったら、普通にチームにいらなくないですか?露骨に燃やせるゴミ、切って正解。ま、特に近頃、どんだけ搾取されてるかは知らんが、金儲けてるんだろうし、限りある命、生きてる間、死に先立つ大苦痛が始まる前に楽しんどきゃいいんじゃない?次は無い。

どうでしょうは手持ちが無くなるまでは出てきますよ好きですもん(当然、じゃあ死ね、という、方法論です・笑)。20211014。※

"鈴井貴之さんと初めて3人で旅をしてきました。"

"鈴井貴之さんと姫だるま工房へ行ってきました。【水曜どうでしょうD陣、思い出旅】"

いってらっしゃいおかえりなさい、でしょうか(笑)。

"魔神とミスターがしろくまを20年ぶりに食べる旅。"

そうそう江藤さんの諱は"胤雄"でしたか維新後政府に正式な本名?の登録を求められたとき通称?の江藤新平で提出し「それでは軽すぎんか?」と友人に問われ「じゃ"にいひら"とでも呼んでくれ」と仰られたみたいな話がありましたが西郷さんこの本名提出を友人に頼んだらこの方お役所で「はて吉之助サァの諱は何でごわしたか(鹿児島弁適当ごめんなさい)」「そうそう隆盛でごわした」と西郷隆盛で登録したら「オイの諱は隆永(でしたっけごめんなさい)でごわんど」とポツリと(隆盛は西郷さんのおじいさんの諱?)がご本人も周囲もずっと吉之助で通したので別段支障は無かったと。20211014。

































































































































































安倍晋三河野太郎ゴミ処刑。竹下登本島等松本清張ゴミ処刑済。で。20211013。

そういえば、日本人になる前の(笑)ドナルドキーンさんが、「日本人は、自分たちは世界のことを何でも知っているが、世界は日本のことを何も知らないと思っている」な感じのことを仰られていたとおもいますが、司馬さんが、たしか中田英寿さんもそんな感じの、「(直接は禅でしたか)日本文化は私たちの生活に必要大切なものなのです。大丈夫、日本人が日本文化を忘れても、日本文化は私たちが守っていきます」と、外国の方に言われたと、ありつつ、あのですね、たとえば、グーグル翻訳さん頼りに英文を書いていて、"関ケ原"とか出てくると、「外国の方に"関ケ原"は分らんだろう」と説明を一応、すると、「外国の方に"豊臣"は分らんだろう」、で、あらぬ方向に突き進み始め、二宮金次郎さんとか、そっち調べるのが面白くなったり(艱難辛苦なご生涯ですけど・笑)、ありつつ。20211014。

"アメリカ ハーバード大学にて池田SGI会長が講演"

で、なんとなく、大友克洋さんの出現に衝撃を受けた浦沢直樹さん画という感じも個人的にしますが(笑)。20211014。





"はだしのゲン2"

羽田健太郎ゴミ処刑名義の楽曲は藤村忠寿飯島真理ご夫妻。

で。



"【with English subtitles】原爆ドーム~その名に遺されたもの~ 「Genbaku Dome - what the name has left us -」"

愛と平和の松井一実広島市長はゴミ処刑。

で。




造成当然として、商工会議所でしたか、この位置は不変でしょうか?


















で、たとえば、わたしが、"わたしはいったい何をしておるのだろう"とおもったとしても、
理解していただけるのではないかと(笑)。





1:9で被害者だとおもいます(お金の無断流用はよくないですね・笑)。20211014。
























































































































































































































































で。











"風と共に去りぬ (Gone with the Wind, 日本語字幕)"

風と共に去りぬの時代は明治維新ごろ、ケネディさんご兄弟のひいおじいさん世代ですかね?

商才もあられますね(笑)。

で。

"サザエさん 「カツオから一言 作品No.5684」"

14.夢をみた 8月 25, 2018

倜儻不羈

あともう少し時間が経過すれば今年(2009)も残す所あと三日です。
三日といえば三日の一倍じゃないですか、ホント時間の経過はあなどれません。

さて今日の昼下がりくらいでしたかね、外出中の僕の前を素敵な老婦人が里帰りした娘のお子さん(無責任想像)をつれて散歩されていたんです。でもって向こうから割と大型の犬をつれて散歩中のこれまた素敵な老夫婦がいらしたんです。で、両者はお知り合いらしく、道の途中で立ち止まり「あら?かわいいお孫さんね(無責任想像)」みたいな感じでお喋りがはじまったんです。

で、僕は、遊歩道だし、割と道広めだし、僕に気づくと脇によけてくれたし、てことで、すれ違いざまお互いに軽く笑顔で会釈して問題なく通りました。

が、気になったのはそこではないんです。
あの男の子、何歳くらいだろう?3~4歳くらいかな?

もしかしたら自分の家でも大型犬を飼ってて慣れてるのかもしれないけど、自分の背丈の倍はあろうかという異生物に笑顔で寄っていき手でペタペタ、犬のほうから顔を近づけてきても笑顔でナデナデ。

何気にあれって凄くね?もちろん小さい頃は全てのモノが大きいのは当たり前で、世界は見上げるモノで、そんなモンだと思っていて、たぶん僕も幼児の頃はそうだったんだろうけど、やっぱり凄くね?

例によって馬鹿話だけど、今の僕の倍の背丈といったらざっくり3m50cm
どんだけ邪気がなく尻尾フリフリだったとしても、僕は建物の二階くらいの高さはあろうかという異生物にヒョコヒョコよってこられたら失禁しますよ。
顔をヌッと近づけられたら失神しますよ。

幼児凄え。
僕の中にもんでいたろうあのな魂は何処いった?

そんなモンいるわけない?
いないモン考えてもしょうがない?
常識が邪魔なのか?
経験が邪魔なのか?

でも、僕が小学校に入るくらいの頃だけど、アリとか虫が巨大化して人間を襲うって映画観てムチャ怖かったから、流石に現在進行形の幼児もアリだのゴキだの蜘蛛だのが巨大化したら怖いだろう。

ん?これは話がズレてるか?
あくまで幼児にとって犬の中にはデカイのもいるってのは経験上の常識で、虫はやっぱり虫だもんな。

比率を変えてはいけまへんな。

かわる。おまえらが。最近、おまえらが寝ると必ず見る夢で見た通り。20180825。



で、考えてみたら今の自分の背丈の倍っつうたら象くらいですかね?

ん~別に象を間近でみても失禁も失神もしないなぁ。
やっぱり象とはそういうモンだと頭の中に常識としてインプットされていたら無問題なのだな。

つうてもそれはあくまでも動物園で柵や堀越しに見た場合の話で、外出中の昼下がりに向こうから「リンゴちょうだい」とノラ象や飼い象が邪気なく尻尾フリフリ鼻パオ~ンでドスコイとやって来たらやっぱり僕は一目散に逃げるかな?

もしかしたら身体固まっちゃって失禁・失神コースになっちゃうかもしれないな。

あ、そういえばタイ国でしたっけ?どこでしたっけ?
そこらへんのを飼い象が(ノラ象も?)普通に歩いているのは。
おや?異国だったら象が傍らに寄ってきても結構大丈夫な気がするな。

だって実際に見たことないけれどソコではそんなモンなんだろうと頭の中にインプットされているからね。やっぱり東京の街中でそんなコトあるわけないっつう僕の中の既成概念が失禁・失神コースさせてしまうのだろうな。


・・・


メールアドレスなんですけどね。

まあ皆が皆ってわけじゃないだろうけど、携帯であったりPCであったり、結構一人でいくつかアドレスを持ってますよね。僕も何個かメルアドを取得して、用途や重要性、もちろんセキュリティーも考慮して使い分けています。←OCNだけでメルアド結構取得できます

で、そうすると普段はほとんど使わないメルアドってでてきますよね。
それこそ半年近く放置してしまっているような。
で、今日ちょっとそこに収納されている過去メールの内容を確認しなきゃいけない用事ができたので、久々にアクセスすることに。

が、できん、ログインできん。
ええ、あたりまえに期限切れでログアウトしています。
あれ?パスワードなんだったっけかな?

基本的にメルアドに限らず、パスワードは四種類を使い分け・並びの入れ替えで使っていますが、たま~に全く脈絡のない数字をパスワード登録してしまうこともあるんです。

これは「あんまり重要な用件に使うメルアドじゃないから適当でいいや」とやってしまうんですが、よくよく考えたら、よくよく考えんでも、""じゃん。
たいしたことに使わないからこそ、(わりと)単純なパスワードでいいんじゃん。

全然使ってないから完全にパスワード忘れてしまった・・・
パスワード変更に必要なモノも消しちゃったみたい・・・

いろいろ試してみるも「パスワードが違います」のつれないお返事が返ってくるのみ。
現状は完全に悪意を持った第三者が他人のメールに不正アクセスしようと頑張っている状態です。

・・・から一時間が経過しまして、無事ログインできました。

うっすらと記憶にあった、パスワードを書いておいたメモ帳を無事発見することができました。
今から色々ひっくり返したのを片付けなきゃいけないかと思うとちょっと青ですが、まあいいでしょう。もしもログインできなかったらあることが赤になっちゃうトコだったんで。

さて、今のうちにパスワードを(僕にとって)簡単なのに変えときましょうかね。

だって、半年くらい後に「あれ?パスワードなんだったっけかな?」と言ってる僕の幻影がすでに見えてますからね。


洋服派いわく


普段生活している中で、和服を着てる方ってあんまりみかけませんよね。
あ、男性の話です。
で、外出時は洋服を着ますが、家では和服に着替えますって方もおみかけしません。
(それはそうか?)

でも戦前の写真を見ると結構皆さん和服に帽子ですよね。
この普段着も洋服ってのはどのへんでそうなったんですかね。
やっぱり東京オリンピック前後くらいですかね。

ん~サザエさんのアニメが開始された昭和44年くらいはまだ普段着は和服の磯野波平スタイルは一般的だったのかな?←でも僕が子供の頃(71年生まれ)には、磯野波平スタイルにはすでにノスタルジックな香りが漂っていた気がするな

ん~それにマスオさんの普段着はたぶん放送当初から洋服だったろうしなぁ。
つうか昭和44年つうたら1969年、The Beatlesの「Abbey Road」が発売された年。
この極東の島国も若い人の普段着はそりゃ洋服ですよね。

あれ?サザエさんの漫画開始は戦後すぐだけど、その中でもマスオさんの普段着は洋服なのかな?
もしや和服か?あれかな、ズボンにランニングシャツとかなのかな?←冬は半纏?


まあ、人間便利で新しい方にひかれてしまうのはしょうがない。

でも、ある地点で世代間の生活様式に断絶がおこり、"何か"が一度失われると、それがどんなにささやかなモノでも、それをもう一度取り戻すのは容易なことではないですよね。

んがしかし、最近(2009年12月~2010年1月)、東京の街中では、普段着として自分でアレンジした和服を着ている若い人をたまにみかけます。足元ブーツも悪くないですが、下駄をカランコロンと鳴らして歩くさまはいなせで格好いいです。

つうてもこれは別に昔の生活様式の復活ってわけではないんでしょうけど。
それは、また新しい"何か"で。
ま、一方向だけではなく、多様性が出てくるのはいいことです。

よね?

"サザエさん 「ちょっとひとこと多かった!!」 「柔道の巻」 「秋はもみじの物語」 1969年10月12日放送"


惑星直列


まあ落ち着け、とりあえずみかんでも食いねえ。

しかしなんだねぇ、小さい頃はみかんのをむいたあと、両手で割って(っていいかたでいいのかな?)一房ずつ口に入れては中身だけを食べて、包んでる皮は苦くて食べれないと「ペッ」と吐き出していたけど、何時の頃からか皮も一緒に、なに小さいみかんなら丸々一個を口に放り込んで食べるようになったねぇ。あの頃、僕はそれが何か大人に近づいた証明のような気がしてね、ちょっと得意だったのさ。

その後、誰かに「みかんの皮ば食べ過ぎると盲腸になるらしかばい」と言われてかなりビクついたけど、だからと言って上り始めた大人への階段を下りる気は僕には毛頭なかったさ。下りることなんてできやしないのさ。もう子供にはもどれない。皮ば出さんでよかとね」と親に言われても「よか」とで黙々とみかんを食べ続けたものさ。

で、そうすると足の裏って黄色くなりませんでしたっけ?
んで、裸足の時、何かのはずみに足の裏を他人に見られて真っ黄色(正確には違うけど)で、「お前、みかんの食べすぎばい」と笑われたり。

これはやっぱりみかんの色素が問題なのかな?と調べてみたら・・・
ほお、みかんの色素は脂肪にたまりやすいと・・・

ところで「みかんの皮ば食べ過ぎると盲腸になるらしかばい」、これ違いますよね。
僕は人の話を信じ込んじゃうトコがあって、ンなわけないと思いつつ・・・みたいな。

だって僕はまだ盲腸になっていないんですもん。
なら関係ないだろ自分の体で証明しとるわ、とも思うんですが、なんつうか"もしかして"つう心の片隅の小さく黒い炎はまだ消えてないんです。

僕はノストラダムスだのマヤだの信じてる人を笑えませんな。


でも近年はなにかと逆方向に振れてますかね


既成概念つうわけではないですが、僕の江戸時代や戦国時代(もちろん他の時代も)のイメージはやっぱり時代劇や大河ドラマで出来上がってしまっています。

で、今回は話を江戸に絞りまして、江戸のイメージとして僕の意識の底まで勝手に入り込んできているのは「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」などの時代劇だと思います。

以下同文。20180825。

で、もし僕が実際に当時の江戸にいったら「なんじゃココは?こんなトコ江戸ではないぞ!」と違和感ありまくりなんじゃないのだろうか?僕にとっては「水戸黄門」や「大岡越前」のテレビの画面の中の箱庭な江戸が江戸で、大空の下、パノラマワイドに広がる江戸は江戸と認識できんのではないだろうか?それはなくても違和感ありまくりなのではないだろうか?

そこには結構な時間差があると思うんだけど「水戸黄門」や「大岡越前」、何なら他の時代劇も含め、人々の風俗があんまり違って見えんつうのも凄い話だし。

まあ「水戸黄門」は江戸自体が舞台になることはあまりないけれど、その分旅先の風俗は現実にはもっと地方色豊かなバラエティに富んだものだったのではないのだろうか?←もちろん黄門様、現実には諸国漫遊などしとりゃせんよ

もしかしたら僕が無知なだけで、登場人物は当時流行りの髷を結ったりしているのだろうか?
で、時間もないので話がさらに飛躍しますよ。

若い晩年の坂本龍馬さんも実際にあったら「どちらさん?」となるかもしれませんね。
「坂本は梅毒にかかり頭が禿げて」みたいなコトを言ったのは中江兆民さんでしたかね。
まあ梅毒云々は中江さんの勘違いつう話だったと思いましたが。



はおいといても、坂本龍馬と言ったらコレ!つう写真ではなく、若い頃や(確か)晩年の縁台に腰掛けてる写真とか見るとちょっとイメージ違いますね。縁台に腰掛けてる写真の(イメージから僕が想像する)人に声かけられてもとても坂本さんとは思わんだろうし。

ま、このへんの感じ方は人それぞれでしょうかね。

あれは魯迅さんでしたか孫文さんでしたか、「三国志演義」の中で諸葛亮の深謀遠慮っぷりを描こうとするあまり、結果的に諸葛さんが人ではない化け物みたいな存在になってしまっているっつうた話があった気がします。ええ""です。

で、そこまでではないですが、わりと坂本さんにもそのケはある気がします。ええ""です。
ある種、「或る日の大石内蔵助」状態というか。
何故か独り醒めてる坂本さんの周りでオロオロする無知蒙昧な人々というか。

ま、このへんの演出は好みの問題ですか。

で、あたまにもどりまして、どちらにしろご当人にはエンもユカリもない"いいツラの皮"てことも多いんだろうな、て、気も少しします。ええ""です。

まあ表現するほうからしたら、方便としてこの人たちの名前を借りてるってトコもあるでしょうしね。

そうそう、生粋の江戸っ子の人って""って発音ができずに""になるんでしたっけ?
だとすると、そんだけでも実際の江戸は時代劇と印象ずいぶん違いますよね。
たしか昔、愛川欽也さん(ゴミ処刑済)がクイズ番組で「商品はこちら!」てのを「しょうしんはこちら!」って仰られてた気がするけど。どうだったかな?

ま、もちろん大阪が舞台の現代劇「ゴジラの逆襲」も、九州が舞台の「ラドン」も、ほぼみんな標準語しゃべってますけどね。

で、昨日(2009年12月28)ああ書きましたが、気になって調べちゃいました、幼児と大型犬の関係を僕と象の関係に比するのはやっぱり無理がありますな、体重の対比一つとっても。それに身長倍はないだろうと。いいすぎだと。


いいツラの皮


そ~いえば、司馬遼太郎さんが、家康は信長に対してだけはその対応が(助けにきてくれないとアナタを裏切るしかないと手紙でスネてみたり)最後まで女性的な印象をあたえるのは何故だろう?みたいな(無茶苦茶ざっくり)ことを書かれていたけれど、あのお二人はできていたんですかね?

司馬さんも、家康の幼少期、尾張に人質としていた頃、信長に愛でられたことでもあったのだろうか~みたいな(無茶苦茶ざっくり)こと書かれていましたかね?

家康さんの淡いおもひでの殿方が信長さんだった~みたいな

ま、別に当時は、(すくなくとも)侍の中では、女も男もどんとこい!てのは割と普通のことだったはずですが←前田利家さんも信長さんの元カレ(カノ?)ですよね

上杉謙信さんみたいに男のみ(あいまい)てなお方もいらっしゃいましたが、家康さんは生涯女性のみを愛した方ではありませんでしたか

男には手をだしていませんよね、たしか(あいまい)

ま、だから、いくらなんでも信長さんと家康さんができていたとか、そりゃないですよね

ばかばかしい


じつは家康さん

生涯、信長さんに男の操をたててたりして


信長の野望


「今の世の中にこそ織田信長が必要だ」みたいなの

もし本当に織田信長さんが、信長さんみたいな人じゃなく「天下盗ったる!!」とブイブイ言わせてた頃の信長さん本人が現在に本当に現れたら、「今の世の中にこそ織田信長が必要だ」とか平気で言っちゃう人が真っ先に信長さんに焼かれちゃうんじゃないですかね

そういう発想が後ろ向きな人、信長さん一番嫌いそうだから、敵とかよりも、なんとなく

たま~に思うんですよね、自分が焼かれる側とは思わんのかい?って
なぜ無条件にアチラ側だと思える?

もちろん焼かれたほうが悪いって言いたいわけではないですよ
見方はいろいろでしょうし
それに僕が生まれる前に亡くなった祖父は比叡山延暦寺天台宗の坊さんです


この世界で


ついこないだ、四日前(2010年3月25日)かな?
ほとんどの子供は現実と空想の区別はついてると書いといてなんですが・・・

僕は子供の頃、すべての大人は、もう完璧、嘘もつかなきゃ、とにかく間違った事をしない生き物だと思っていました。
結構長いこと思っていました。

ま、僕は生まれつきかなり単純で、人の話を信じやすいトコが今でも(これホント)あるんですが、子供の頃はそれに輪が四重くらいでかかっていたんです。
で、子供の僕は、我ながら言う事は嘘や言い訳や責任転嫁(こんな言葉知らなかったけど)ばっか。
当時から誰に対しても隠し事だらけでした、外面的にも内面的にも。
どう考えても、これは治りそうにありません。

どうしたら僕はあの人達みたいな"大人"になれるんだろう。
もしかしたら、僕はずっとこのままで"大人"にはなれないんじゃないのだろうか。
あの人達も昔は僕みたいだったんだろうか。
もしかしたら、何時か、ある瞬間、"何か"が起こって、僕も今みたいじゃなく、嘘もつかなきゃ、間違ったこともしない立派な"大人"になれるんだろうか。

ずっと、不思議な不安でした。

さて、引越しでゴタゴタしているといつの間にかやってきました、明日は東宝特撮映画DVDコレクション第14号「ゴジラ対メカゴジラ」(昭和49年公開)の発売日です。

東宝特撮映画、魔法の昭和30年代は遥か彼方、世俗のしがらみにまみれたゴジラさんの闘いっぷり、目に焼き付けたいと思います。
つうても、僕が子供の頃なら「ゴジラ対メカゴジラ」なんてベストバウトすぎてそれこそ魔法のような一時だったでしょうけど・・・

で、たま~に"子供は天使"とかいうけど馬鹿じゃないの、子供くらい利己的で残酷な存在はいないだろう、つうご意見もあります(よね)

が、僕は"利己的で残酷"もひっくるめて"子供は天使"でいいと思います。
もちろん、人生それじゃやってけません。
もしかしたら、やってける人もごくまれにいるのかもしれませんが、ほとんどの人はやってけないでしょう(よね)

で、みんな天使でいいと思います。



"ブラック・ジャック KARTE1 流氷,キマイラの男"

音楽は手塚治虫さん。


"新日本紀行 第14巻 波濤の太鼓 ~奥能登・外浦~ 昭和46年1月放送"

"ファイヤーマン 第13話 竜神沼の恐怖 (wikiによると1973年4月3日放送)"

"ファイヤーマン 第14話 悪魔の海を突っ走れ!(wikiによると1973年4月10日放送)"

で。

奥平純三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

奥平 純三(おくだいら じゅんぞう、1949年2月9日 - )は日本の新左翼活動家、革命家。日本赤軍最高幹部でテルアビブ空港乱射事件で死亡した奥平剛士は次兄で、自身も日本赤軍に所属した。

山口県下関市で生まれ、1969年京都大学工学部に入学し京大パルチザングループに所属する。1973年卒業後に建設会社に勤務するが、1974年5月に偽造旅券で出国して日本赤軍に参加。1974年9月に和光晴生らとともにハーグ事件に参加し警察官2人に発砲、1975年にクアラルンプール事件に関わった。

1976年にヨルダン入国の際に偽造旅券の容疑で日高敏彦とともに逮捕。日高は警察の取り調べ中に自殺。奥平は日高の遺体とともに同年10月13日に日本に移送された。1977年にダッカ日航機ハイジャック事件で超法規的措置で釈放され出国した。

1987年6月9日、ベネチア・サミット開催中、ローマのアメリカ大使館とイギリス大使館にロケット弾が発射された他、カナダ大使館で車が爆破されたローマ事件ではレンタカーから奥平の指紋が検出され、イタリア公安当局から奥平の犯行と断定された。

1988年4月14日、イタリアのナポリにあるアメリカ軍関連施設(USOクラブ)前における自動車爆弾テロによってアメリカ軍兵士1人を含む5人を死亡させ、4人のアメリカ軍兵士を含む15人を負傷させた容疑でアメリカ政府の(最大500万ドルの懸賞と安全な転居を保障される)「正義への報酬プログラム」により手配された。

1998年、佐々木規夫とともに他人名義の旅券を不正に取得するため東京を訪れていたことがこれまでの捜査で明らかになった。

1998年と1999年の少なくとも2回、日本に入国して重信房子と接触していたことが、2000年11月に重信の逮捕時に押収した資料から判明した。

現在も奥平の生死は不明で、国際手配されている。2010年4月以降の手配写真は1998年に撮影されたものに差し替えられた。


岸田森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



岸田 森(きしだ しん、1939年10月17日 - 1982年12月28日)は、日本の俳優、声優、劇作家、演出家。

血液型AB型。身長169cm。役柄イメージから長身と思われがちだが、同世代平均よりは高いものの、ずば抜けたものではない。趣味は蝶の収集・採集、スコッチ・ウイスキー収集、油絵、シナリオ、ゴルフ、野球、植草甚一の影響によりジャズ鑑賞。特技は剣道(3段)。





で、奥平純三さんにはお兄さんが。


※このお写真はおれの友達(おれに、"おもしろいからみてよ"と、どうでしょうを録画したDVDをドサッとくれた)栗原康二に似てますが(笑)。

奥平剛士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奥平 剛士(おくだいら つよし、1945年7月21日 - 1972年5月30日)は、日本の新左翼活動家、テロリスト、革命家。日本赤軍創設メンバーで最高幹部。同じく日本赤軍メンバーの重信房子は戸籍上の妻、奥平純三は弟。重信など関係者の手記、支援者間の会報等ではアラブ名「バーシム」と書かれていることがある。

1972年5月30日に岡本公三・安田安之らとテルアビブ空港乱射事件を起こし、26人を殺害し、73人に重軽傷を負わして、安田と共に死亡した。死因については空港警備隊との銃撃戦で射殺されたとも、安田と共に自殺したとも言われ詳しくは分かっていない。

※やっぱり、奥平純三さん岸田森さん岩田平治さんは似てらっしゃるな、で、いまは放り出し(すいません・笑)。20211015。



"NHKスペシャル ブッダ 大いなる旅路 第3巻 仏像 誕生と流転 ~ガンダーラ・バーミヤン~ 1998年6月7日放送"






"ミーム いろいろ夢の旅 第9話 大陸は動いている!"

このブログの人気の投稿

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐45-1-タクテクス No.6 特集 奇襲!空挺作戦/クロスオブアイアン 最新ルールへのリフィット/TAC-CON情報 東京・横浜・大阪コンベンション1-51ページ。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐42-11-☺️ε`○)。

amaterasu kingdom dimensionsⅣ‐3-4-襲撃のプレリュード。