投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

勝とう福島Ⅵ。

イメージ
浄土平から蓬莱山まで 9月 01, 2018 1.図書館行 ①とりあえず、「日本の湖沼と渓谷」という本を読んでます それによると、浄土平の西に、古代中国秦の時代、徐福が始皇帝の命を受け不老不死の薬を求め船で旅立ったとされる蓬莱山(ほうらいさん)て名前の山がありますね。 これは何か浄土平と関連があるのだろうか? まあ、不老不死なありがたい(?)名前ですし、もしかしたら、○○銀座、○○富士見、みたいなノリで日本中いたるところに蓬莱山ってあるのかもしれませんけど。 で、ですね、吾妻小富士から見た、「あっちの煙だしてる山」。 浄土平の北、今も活火山の一切経山(いっさいきょうざん)。 この一切経山の名前の由来は、安倍貞任という東北の武将、最後は中央に敗れたとはいえ、その活躍(反乱)が後の奥州藤原氏の栄華につながる、が、一切経つう仏教のお経をこの山に埋めたという伝説にあるとか。 古来、このあたりの人にとって、浄土平周辺はそういう‘域’だったんですかね。 で、ですね、この「日本の湖沼と渓谷」に掲載されている浄土平周辺の地図を見ると、浄土平の北北西?烏帽子山て山があります。 烏帽子山・・・ 実はですね、今僕が住んでいる佐世保にも烏帽子岳という山があるんです。 ま、そりゃ、○○銀座ほどではないにしろ、わりと全国によくある名前なのかもしれません。 ある場所から眺めるとこの山の形が烏帽子のように見えるのだろうと。 ただ、この福島の烏帽子山。 地図を見ると、ここには烏帽子山の前にニセ烏帽子山てのがそびえてるんです。 なんじゃ、ニセって。 ところで一切経山は、いっさいきょうざん、と読んだほうがしっくりくるけど、烏帽子山は、えぼしやま、とよんだほうが(僕的には)しっくりきますね。 浄土平周辺でも、蓬莱山は、ほうらいさん、吾妻山は、あずまやまだなあ。実際はどうなんだろ? まあ、吾妻山は、あずまさん、でもしっくりくるか? ただ、なんとなくだけど、"やま"より"さん"のほうが、より高く険しい山のイメージを持ちますね。 で、「名山の日本史」によると、磐梯山(ばんだいさん)てのは、天へと続く岩の架け橋、磐梯山(いわはしやま)てのがその名の由来とか。 もちろん一説によると、でしょうけど。 で、浄土平方面から見て、烏帽子山にかぶさるようにそびえるニセ烏帽子山。 ニセっ